いつもオンスク.JPをご利用いただき、誠にありがとうございます。
オンスク運営事務局スタッフです。
昨年、2015年7月21日に新しくオンスクのサービスが生まれ変わってから1周年となりました!!会員数は3万人を突破しました!!(わー!パチパチ!)
リリース当初はPCのみのご提供でしたが、オンスクユーザーの皆さまのライフスタイルに合わせて、「いつでもどこでも手軽に」学習ができるよう、スマートフォンでの利用も可能に進化してきました。
また最近では、動画に関して特にご要望が多かった「画質選択」や「再生機能」「しおり機能」といった動画機能追加や、デザインも使いやすくなるようになど、どしどし改良を加えていっております!
今まで追加された機能の詳細は下記よりご覧くださいませ。
機能追加のお知らせ
今回はオンスク.JPの進化として各コンテンツに少し触れてみたいと思います!(^^)!
資格講座やお役立ち動画ラインナップも続々
昨年の夏。まずはFP(ファイナンシャルプランナー)3級、日商簿記3級などの7つの資格講座からスタート。
その後、2015年11月には「危険物取扱者 乙種第4類」、今年の4月には「色彩検定3級」「秘書検定2級3級」講座の2講座を同時リリースし、現在10講座に成長中です!
また、資格学習のちょっとした合間に『タメになるな~、面白いな~』と思ってもらえるようなお役立ち動画シリーズも随時リリース中です。
お役立ち動画は現在17シリーズあり、8月以降も続々と増えてきますのでお楽しみに!(^^)!
オンスク情報マガジンにて情報配信
資格講座やお役立ち動画だけでなく、オンスク情報マガジン(当初は「専門家コラム」というコンテンツでした!)でも随時、試験対策に使える情報・日々に使える実用的な情報を配信しています。
現在は資格勉強だけでなく、もっと幅広い情報をご提供していけたら・・・との思いで、勉強以外の様々なテーマを取り上げ始めています。
いくつかご紹介すると・・・
アロマテラピーの世界では、初心者の方が気軽にアロマテラピーを生活にとりいれる方法や、仕事や試験勉強の効率を上げる方法などをご紹介。
暑さに負けない体調管理法では、今まさにじりじりと暑い夏に起きやすい不調を知り、改善・予防して体調を崩さない方法をご紹介。
「話し方」お悩み相談室では、情報番組「スッキリ!!」でリポーターを務めるフリーアナウンサーの古橋先生が、ご自身の経験・ノウハウを踏まえて話すことについてよくある悩みを取り上げ、解決。
ライバルたちに差をつけよう!就活の極意では、元CAの碇先生が就活を楽しく、パワフルに笑顔で乗り切るための心構えやコツを伝授。
最後に・・・
さて、最後に最近まで連載をしていた「資格取得への道」で講師をしてくださった宇都出先生や出演者の東郷さん、河村さんからのお祝いコメントを紹介させていただきます!(とても嬉しいです^^)
オンスク1周年おめでとうございます!
オンスク様で提供している2つの講座では私が30年にわたり、試験勉強というシビアな世界で実践検証してきた、速読法、記憶法、勉強法のポイントをズバリお伝えしています。
これを観ることで、あなたの試験勉強の効率は劇的に改善します。ぜひご活用ください。
宇都出雅巳
オンスク.JPが1周年!おめでとうございます(*^-^*)
ナビゲーターとして色々な企画に参加させていただき、とても勉強になった1年でした!
講義を受けたり先生と対談するだけではなく、実際に資格を取得することになるとは1年前には思ってもいませんでした。貴重な体験とたくさんの知識がつけられて、オンスク.JPと出会えて本当によかったなと思っています。
これからも、みなさんにオンスク.JPの良さ・楽しさをどんどん伝えていきたいと思っているので、宜しくお願いします!
東郷愛弓
「資格取得への道」という企画に参加し、FP3級を取得した河村舞です。オンスク.JPさん1周年おめでとうございます。
アプリや配信される講義動画で手軽に勉強できることはもちろん、自由に行動しながらも勉強の仕方や覚え方を学べるのはオンスクさんならでは(*´・ω・)そんなオンスクさんに助けられ、今回合格することができたと思っています!
勉強した知識や合格という形だけでなく、資格取得の為に頑張った時間、合格できた時の達成感や自信は、これからの財産になると感じました。
資格を取ろうかなっという思いが少しでもよぎった時は、ぜひオンスクさんと一緒に頑張ってみては..♪
河村舞
嬉しさでじんわり・・・。オンスクユーザーの皆さまや講師の先生、出演者の皆さまに支えられてここまで成長してこれたのだなとしみじみと感じる次第です。
今後もより使いやすく身近なサービスを目指してまいりますので、変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
関連する記事が他にもあります