お役立ち動画に「思い出し英文法」シリーズを公開しました!
思い出し英文法とは?
中学3年間で習う英語を90分で総復習!
当シリーズでは、全11回で中学英文法のやり直しをして、英語の基礎を作ります。
英会話の8割は中学レベルの英文法で伝わると言われており、完璧にマスターすればTOEIC600点も狙えます。
本講義で基礎英語の土台を固めて、確実にステップアップしましょう。
学べるポイント
英語学習の基本となる中学英語を90分間で総復習 英語を学ぶ際に、陥りやすいポイントを例文解説 各動画の最後に出題される問題で知識の確認にも最適
こんな方におすすめ
英文法を体系的に理解したい方 英会話のレッスンを考えている方 TOEIC・英検の受験を考えている方
講義カリキュラム
回数 | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1 | イントロダクション | 5:17 |
知っておくと得する英語の3つの特徴 | ||
2 | 品詞 | 5:33 |
代表的な8つの品詞の特徴 | ||
3 | 動詞①(be動詞・一般動詞) | 8:51 |
2種類の動詞について | ||
4 | 動詞②(三単元のs・命令文) | 7:00 |
三単元のsと命令文について | ||
5 | 助動詞 | 6:32 |
must notとdon't have toの違い | ||
6 | 時制①(過去形・未来系) | 11:28 |
willとbe going toの違い | ||
7 | 時制②(現在進行形・過去進行形) | 8:40 |
現在形と現在進行形の意味の違い | ||
8 | 時制③(現在完了形・受動態) | 12:20 |
混乱しがちな現在完了形を詳しく説明 | ||
9 | 動名詞・不定詞 | 8:42 |
動名詞と不定詞の違いと共通点 | ||
10 | 分詞・関係代名詞 | 11:20 |
これだけ知っておけば関係代名詞は怖くない | ||
11 | 比較級 | 7:09 |
-er、-estで作る比較級と最上級 |
全11回(約90分)
照沼 雄太郎(てるぬま ゆうたろう)
青山学院大学 文学部英米文学科卒。 大学卒業後、商社にて勤務し、本格的なビジネス英語を身につける。その後、イングリッシュ・アシスタント代表として、翻訳・通訳の仕事を行いながら、実践的な英語の指導者となる。
「思い出し英文法」を視聴する今後も資格講座と合わせて、試験対策やビジネス・プライベートで活用できる講義動画のラインナップをリリースしてまいります。お楽しみに。
関連する記事が他にもあります
バックナンバー
サービス案内
- 【お知らせ】受講スタイルや目的にあわせて選べる!学習プランが新登場!
- 【新規開講】文法や読解を丁寧に解説!初級レベルの中国語を学ぶ「HSK2級」講座
- 旅行がより楽しくなる!豊かな知識が身に付く「世界遺産検定3級」講座を新規開講!
- これであなたもワイン通!楽しく知識が学べる「ワインソムリエ」講座を開講!
- 証券外務員二種講座を法改正対応し、リニューアルしました!
- ビジネス実務法務検定3級講座を法改正対応して、リニューアルしました!
- 【お知らせ】日商簿記3級講座を8月6日にリニューアルしました!
- 日本の伝統文化であるきものの知識が学べる「きもの文化検定5・4級」講座を開講!
- 【お知らせ】宅建(宅地建物取引士)講座を6月4日にリニューアルしました!
- Instagram、Twitter、Youtubeなどオンスク公式SNSをご案内
- 論理的思考力を鍛えるのに最適!「数学検定3級」講座を開講!
- 実生活に活用できる「ファイナンシャルプランナーが語る!お金のはなし」動画を公開!
- 香りを効果的に日常に活かす「アロマテラピーの楽しみ方」動画を公開!
- ビジネス・プライベートで活きる色の実践法を学ぶ「色彩検定2級」講座を開講!
- オンスク 2017年の振り返り┃新たなジャンルの新講座を続々リリース
- FP3級(ファイナンシャルプランナー)講座を12月21日にリニューアル!
- レジャーやデートにも使える知識満載「夜景検定2級 3級」講座を開講!
- 心身の健康維持に活かす「アロマテラピー検定1級 2級」講座を開講!
- 【新規開講】英語のツボとコツが丸わかり!「誰でも簡単!ビジネス英語」講座
- 「なるほど!!わかった!!ビジネス実務法務season2」シリーズ最終回を更新!
- 勉強のコツを掴んで合格!「証券外務員二種 効果的学習法」シリーズ動画を公開!
- 『2017年版 行政書士 過去問』アプリをリリースいたしました。
- 1動画 最短60秒!超短時間で学習可能な動画コンテンツ「オンスタ!」をスタート
- 行政書士講座の「行政法」「商法」講義動画の公開スケジュールが決定しました!
- 不況に負けない高い専門性が魅力。「社会保険労務士」講座を開講!
- 担当講師からのご挨拶|これから行政書士を目指す方へ
- リクエスト多数の「行政書士」講座を遂に本日開講!
- オンスク 2016年を振り返って
- 誰でも簡単!ボールペン字講座 撮影秘話
- 自分に1番似合う色を見つけよう「パーソナルカラー入門」シリーズ動画を公開!
- 「サービス接遇検定 準1級 2級」「誰でも簡単!ボールペン字」講座を開講!
- 「幸せを掴む第一印象UP術」シリーズ動画を公開!
- 宅建士試験直前ライブ配信のお知らせ
- 「思い出し英文法」シリーズ動画を公開!
- 「アロマテラピー入門」シリーズ動画を公開!
- オンスク新サービスリリースから1周年!
- 「阪神投手から公認会計士へ。奥村武博のスポーツに学ぶ勉強法」シリーズ動画を公開!
- 今、話題の「コンテンツマーケティング入門講座」シリーズを公開!
- 就活生必見。「話し方入門講座 面接編」シリーズを公開!
- お役立ち動画に「話し方入門講座 ビジネス編」シリーズを追加公開!
- 「秘書検定2級 3級」「色彩検定3級」の2講座を開講しました!
- オンスク 社長ブログ「人生を描こう!」
- オンスクナビゲーターのご紹介
- オンスクのサービスが新たに生まれ変わりました!