オンラインスクール 有料プラン申込み規約
株式会社オンラインスクール(以下、「当社」という)が提供するサービスをお申込いただくには、以下の規約に従っていただくことになりますので、あらかじめ内容をよくお読みになり、ご理解いただいた上で、お申込みくださいますようお願いいたします。
1【目的】
当規約は、当社がオンラインスクール会員規約(以下、「会員規約」という)に基づき会員登録をした会員(以下、「会員」という)に対して、「月額プラン」(旧ウケホーダイ)、「一括プラン」、「資格別プラン」(以下、総じて「本サービス」という)を提供するにあたり、その諸条件を定めるものです。当規約に定めのない事項は、会員規約その他当社が定める規約等が適用されます。
2【本サービス内容】
当社が提供する本サービスの主な内容は以下の通りとなります。ただし、当社は利用者の了承を得ることなく、サービス内容の一部を変更または廃止する場合があります。
- (1)「月額プラン」「一括プラン」サービス
- ア 資格試験対策「講義ムービー」「問題演習」の全本編利用
- イ お役立ち動画の動画視聴
- ウ 情報マガジンの閲覧
- (2)「資格別プラン」サービス
- ア お申込み講座の「講義ムービー」「問題演習」の全本編利用
- イ お役立ち動画の動画視聴
- ウ 情報マガジンの閲覧
3【利用料金】
- 本サービスの利用料金は、次に定める利用料金となります。また、当該消費税等については本サービス利用時における税率によるものとします。
- (1)「月額プラン」サービス
- ア ウケホーダイ-ライト:月額980円(税込1,078円)
- イ ウケホーダイ-スタンダード:月額1,480円(税込1,628円)
- (2)「一括プラン」サービス
- 利用料金については、商品紹介ページでご確認ください。
- (3)「資格別プラン」サービス
- 資格別プランの利用料金については、各商品紹介ページでご確認ください。
- 本項に定める利用料金は、サービス内容の拡充、経済情勢の変動、公租公課の増徴、物価の高騰その他負担の増加等やむを得ない事由が生じたときは変更される場合があります。利用料金が変更となる場合は、当社ホームページ(以下、「オンスク.JP」という)にてお知らせさせていただきますので必ずご確認ください。
4【本サービスの申込み】
- 2018年9月25日までに「月額プラン(旧ウケホーダイ)」サービスをお申込みされた場合、会員が「月額プラン」サービスの利用を申込み、当該申込みの意思表示が当社に到達した時点をもって、「月額プラン」サービスの利用契約が成立するものとします(1ヵ月間の月額の利用プランであれば、1ヵ月ごとに利用契約が成立します)。
- 「月額プラン」サービスの利用契約の成立が月の途中であった場合における利用開始月については、利用契約成立日から当該利用契約成立日が属する月の末日までを1ヵ月とします。
- 会員が、2018年9月26日以降の「月額プラン」サービス、「一括プラン」サービス、「資格別プラン」サービスの利用を申込み、当該申込みの意思表示が当社に到達し、第5条に定める支払方法の決済をもってサービスの利用契約の成立とします。
5【請求および支払方法】
- (1)本サービス 共通
- ア クレジットカード決済でのお申込の場合、手数料はお客様のご負担となります。
- イ 未成年者(18歳未満)が、ご購入をする場合には、別途親権者または未成年後見人の同意を得た上でご購入するものとします。
- ウ 当該自動引き落としは、第6条に定める解約申請が当社に到達するまで継続されるものとします。
- (2)「月額プラン」サービス 専用
- ア 「月額プラン」サービスの利用料をお支払いいただく場合には、クレジットカード決済(VISA・Master・JCB・AMEX・Dinersに限る)によるものとします。
- イ 「月額プラン」サービスの利用料金は、本サービス申込時にお支払いいただいた利用者のクレジットカードから、下記の日をもって自動的に引き落としされます。
【2018年9月25日までのお申込みの方】
毎月1日
(※申込月については、翌月1日に申込月の利用料金と翌月の利用料金が引き落としされます)【2018年9月26日以降のお申込みの方】
毎月直近の引き落し日から31日を経過した日
- (3)「一括プラン」「資格別プラン」サービス 専用
- ア 「一括プラン」「資格別プラン」サービスの利用料をお支払いいただく場合には、クレジットカード決済(VISA・Master・JCB・AMEX・Dinersに限る)、コンビニ決済によるものとします。
- イ 「一括プラン」「資格別プラン」サービスの利用料金は、クレジットカード決済、コンビニ決済の各々の決済日に支払われます。
- 本サービス 共通
- ア クレジットカード決済でのお申込の場合、手数料はお客様のご負担となります。
- イ 未成年者(18歳未満)が、ご購入をする場合には、別途親権者または未成年後見人の同意を得た上でご購入するものとします。
- ウ お申込および配送は、日本国内に限らせていただきます。
- エ 当該自動引き落としは、第6条に定める解約申請が当社に到達するまで継続されるものとします。
6【本サービスの解約】
- 当社は、第8条に定める所定の方法による解約の申請が第8条各号に定める方法に基づき、当社に到達した時点で解約申請を受け付けたものとします。また、利用者が本サービスの解約を申請した場合には、本サービスにより提供されるあらゆる権利は一切失うものとします。
- 利用者が「月額プラン」サービスの定める解約の申請を行わず、また利用者の責めに帰すべき事由により利用料金の履行遅滞または不履行を生じさせた場合において、当社は当該事実を本サービスの解約の意思表示とみなさず、本サービス提供を継続するものとします。なお、本項に定める利用料金の履行遅滞または不履行が発生した場合には、当社から当該利用者に対して督促または催告がなされる場合があります。
- 利用者は、「月額プラン」サービスの利用期間の途中に「月額プラン」サービスの解約申請を行った場合において当規約に基づく利用料金の全額を支払っていない場合には、利用料金の全額の支払義務を負うものとし、すでに月額の利用料金を支払っている場合には、当社は利用者に対して利用料の返還義務を負わないものとします。
- 利用者が、「一括プラン」「資格別プラン」サービスの利用期間の途中に第8条に定める「一括プラン」「資格別プラン」サービスの解約申請を各所定のフォームにて行った場合は、下記の算定式に基づき、残金部分を返金させていただきます(ただし、受講期間が2ヵ月以上のサービスに限る)。「一括プラン」「資格別プラン」の種別により返金算定方式が異なる場合がございます。なお、受講料のお支払いに必要で、利用者が負担した手数料等(振込手数料、コンビニ決済手数料等)は、返金の対象となりません。
- <算定式>
- 受領済み受講料×(受講期間-経過相当期間)/受講期間=未受講料相当額
- 未受講料相当額-未受講料相当額×20%(上限5万円)=返金額
- ※利用者からのお申出により、解約・返金する場合の返金額は、受領済み受講料に受講期間(注1)に占める当該受講期間から下記に掲げる「経過相当期間」(注2)を控除した月数の割合を乗じて計算した金額を控除した金額(以下、「未受講料相当額」という)から、解約手数料としての未受講相当額の20%に相当する金額(上限5万円)を控除した残額(10円未満の端数は切り捨て)といたします。
(注1)受講期間
受講期間とは、申込成立日から下記に定める各プランの末日までの期間とします。申込成立日は各プランの利用を申込み、当該申込みの意思表示が当社に到達し、第5条に定める支払方法の決済をもってサービスの利用契約が成立した日とします。「一括プラン」「資格別プラン」サービス
申込成立日から1ヵ月、3ヵ月、4ヵ月、6ヵ月、9ヵ月、12ヵ月後の期間(コースにより異なるものとし、「一括プラン」「資格別プラン」は1ヵ月を31日として計算)
(注2)経過相当期間
経過相当期間とは、申込成立日から解約の申立日までの日数に応じて定められた経過月数とします。申込成立日は各プランの利用を申込み、当該申込みの意思表示が当社に到達し、第5条に定める支払方法の決済をもってサービスの利用契約が成立した日、解約の申立日とは利用者が本サービスの定める所定の方法により利用停止の申請をし、「返金依頼書」が当社に到着した時点とします。
7【「月額プラン」サービスの期中コース変更について】
- 利用契約成立時から、申込の「月額プラン」サービスのコースを変更することができます(「ウケホーダイ-ライト」から「ウケホーダイ-スタンダード」へのコース変更、「ウケホーダイ-スタンダード」から「ウケホーダイ-ライト」へのコース変更をいいます)。
- コース変更は、毎月1日から月末の期間内において、1回のみ行えるものとします。
- 第1項に定めるコース変更は、当社ホームページ「月額プラン申込み/解約」ページにて申し出ができるものとし、プラン変更の申し出が当社に到達した時点をもって変更後のコースを利用できるものとします。ただし、前項の定めに反する場合はこの限りではありません。
- コース変更完了後は、直近の引き落とし日から31日後に、コース変更後の利用料金が第5条に定める請求および支払方法に準じて引き落としされます。
8【サービスの解約方法について】
- 「月額プラン」サービスを解約する場合は、当社ホームページ「月額プラン申込み/解約」ページにてお手続きください。
- ア 2018年9月25日までにお申込みされた場合
毎月25日までに解約手続きが完了した場合、「月額プラン」サービスの提供期間は、解約完了月の末日までとなり、翌月からの請求は発生しません。 - イ 2018年9月26日以降にお申込みされた場合
直近の引き落とし日から31日後までに解約手続きが完了した場合、「月額プラン」サービスの提供期間は、次回決済日までとなり、翌月からの請求は発生しません。
- ア 2018年9月25日までにお申込みされた場合
- 「一括プラン」「資格別プラン」サービスを解約する場合は、当社ホームページ「その他プランに関するお問い合わせ」ページにて必要事項をご記入の上、「各プラン」解約希望の旨をお申し出ください。
- 第2項に定める解約希望の申し出が当社に到達後、解約希望者が登録した住所地に送付される「返金依頼書」に必要事項を記入し、当該返金依頼書が当社に到着した日をもって、解約手続きが完了されたものとみなします。
- 前項の定めによる「一括プラン」「資格別プラン」解約希望の申し出が当社に到着した日から31日以内に、全ての必要事項が記入された「返金依頼書」が当社に到着しない場合には、解約希望の申し出を撤回したものとみなし、本サービス提供は継続されるものとします。 また、解約希望者が申し出た住所地に虚偽があり、返金依頼書が当該住所地に到着しない場合または解約希望者本人に返金依頼書が到着しなかった場合には、当社は解約手続きを完了させる義務を免れるものとし、本サービス提供は継続されるものとします。
9【サービスの利用拒否】
- 当社は、利用者が以下に該当する場合、事前に通知催告することなく直ちに本サービスの利用を拒否することができるものとします。
- ア 料金等の支払債務の履行遅延または不履行があった場合
- イ IDもしくはパスワードを不正に使用し、または使用させた場合
- ウ 本サービスの利用にあたり、当社運営を妨害した場合
- エ 本サービスの利用上で提供される情報を改ざんした場合
- オ 一定回数以上のパスワードの入力ミスがあるなど会員のセキュリティを確保するために必要な場合
- カ コース変更を過度に繰り返し、当社運営を妨害した場合
- キ その他当規約に違反した場合
- ク その他利用者として不適当と当社が判断した場合
- 当社は、利用者が前項に定める事項に該当し、利用の拒否を決定した場合には、同時に当社会員登録を事前に通知催告なく取り消すことができます。
10【免責事項】
当社は、利用者に対し、本サービスの利用を保証するものではありません。当社は、事前の予告なく任意の理由で本サービス内容の変更および提供を中断、停止、廃止する場合があります。当社は、本サービス内容の変更および提供の中断、停止、廃止により会員に生じた損害につき、一切の賠償をする責任は負いません。
11【サービスの終了】
- (1)当社は、事前の予告なく本サービスを終了することがあります。会員は、あらかじめこれを承諾するものとします。
- (2)当社は、前項により会員に不利益または損害が生じた場合でも、これらについて一切責任を負わないものとします。
12【規約の変更】
- (1)当規約は予告なく変更することがあります。
- (2)強行法規の改正等により、当規約の一部が同法規に抵触する場合には、当該部分を同法規の定めに従い変更したものとします。
- (3)当規約の定めがないものについては、オンラインスクール会員規約をはじめとする各種規約の定めによるものとします。
13.【施行日】
令和3年12月7日
株式会社オンラインスクール