給与水準が非常に高いことで知られるコンサルティング業界。
アクセンチュアの年収ももちろん他業界に比べればかなりの高水準です。
転職前より年収が大幅にアップすることも多いでしょう。
本記事ではアクセンチュアの年収を職位・職種など様々な軸で見ていきます。
実際の従業員の口コミなども掲載しているので、転職の際の参考にしてください。
- 一流ヘッドハンターがあなたをサポート
- 3分の1以上が転職後年収1,000万円以上
- 企業はビズリーチが激選
- キャリアタイプ診断で適切に評価
- 月15,000件近くの新着求人が見れる
- 専任エージェントがあなたにあった職業を紹介
この記事の目次
アクセンチュアの年収に関する基本情報
アクセンチュアとは、総合系コンサルティングファームです。
総合系コンサルティングファームとは、企業などの戦略立案から実行まで幅広くコンサルティングサービスを提供する会社のことです。
就活・転職でも人気がある企業のひとつですが、人材育成に力を入れているのも選ばれる理由といえるでしょう。
かつてのコンサルティングファームには「無能は消えろ」と言わんばかりに、新卒や転職者に厳しい面がありました。
「サービス残業や徹夜は当たり前」「プライベートよりクライアント企業を優先」など、ワークライフバランスが崩れていました。
しかし、アクセンチュアは他のコンサルティングファームと比較しても、年収が高めなのに新人育成に力を入れている一面があります。
ワークライフバランスを確保しながら、成果主義を確立しています。
アクセンチュアの平均年収は855万円です。
基本情報では、以下のものをまとめます。
それぞれ解説します。
社風
「Think straight talk straight」が社風と言えるでしょう。
これは、社内のみならず社外でも意見の食い違いを恐れず正直に語る姿勢を表した言葉です。
コンサルティングファームは実力主義がほとんどですが、アクセンチュアも成果主義を取り入れています。
入社時から結果を求められるのは、ときには辛いこともあるかもしれません。しかし、周囲のベテランたちに支えられ、苦しくもたくましく成長することを期待されています。
会社概要
名称 |
アクセンチュア株式会社(Accenture Japan Ltd) |
---|---|
創業 |
1962年、事務所開設 |
設立 |
1995年12月 |
資本金 |
3億5千万円 |
従業員数 |
約18,000人(2021年12月1日時点) |
事業内容 |
「ストラテジー & コンサルティング」「アクセンチュア ソング」「 テクノロジー」「オペレーションズ」「インダストリーX」 |
代表取締役社長 |
江川晶史 |
参考:アクセンチュア会社概要
年俸制
アクセンチュアは、年俸制を採用しています。
職位が1段階昇格すると、年収約200万円の変化があると言われています。
年俸制にしているのは、いわばプロスポーツ選手と同じ扱いだからです。成果にこだわるコンサルティングだからこそ、年俸制をとっているのです。
初任給
アクセンチュアの初任給は、以下のように定められています。
ビジネスコンサルタント |
東京/関西採用:4,300,000円 |
---|---|
デジタルコンサルタント |
4,300,000円 |
ソリューション・エンジニア |
<大卒・院卒> <高専卒> |
データサイエンティスト |
4,800,000円 |
AIアーキテクト |
4,300,000円 |
アナリティクス・コンサルタント |
4,550,000円 |
クリエイティブ/デザイン |
4,300,000円 |
コンテンツデザイン |
4,300,000円 |
参考:リクナビ2022
採用される職種などにより、初任給は大きく異なります。
ここのべた初任給は、全て「基準年俸」です。成果主義により、個人の能力次第で大きく変動します。
平均年収
OpenWorkによると、アクセンチュアの平均年収は855万円とされています。
コンサルタント |
907万円(400万円〜4300万円) |
---|---|
エンジニア・SE |
617万円(300万円〜1500万円) |
アナリスト |
564万円(430万円〜800万円) |
テクノロジー |
894万円(452万円〜2000万円) |
ディレクター |
747万円(288万円〜4500万円) |
参考:OpenWork
注目すべきは、どの職種でも1,000万円を超えている人がいることです。
福利厚生
アクセンチュアの福利厚生は、以下のものがあります。
確定拠出年金制度(401K) |
従業員株式購入プラン | 長期収入所得補償(LTD) | 法人会員及び契約施設ホテル等の割引特典 |
ポイント・割引サービス | 健康サポート | フレックス制度 |
在宅勤務制度 |
短日短時間勤務制度 |
年次有給休暇 | 私傷病休暇 | 結婚・出産・忌引休暇 |
リフレッシュ休暇 | ボランティア休暇 | 時間外勤務手当 |
深夜勤務手当 |
出張手当 |
住宅手当 | 交通費支給 | 母体保護休暇 |
配偶者・ライフパートナー出産休暇 | 子の看護休暇 | 育児休憩時間 |
ベビーシッター補助 |
介護休業 |
出産休暇 | 育児休業 | 内閣府ベビーシッター割引券の無料配布 |
ベビーシッター法人契約 | 育児コンシェルジェサービス | 各種クラブ活動 |
カウンセリング支援制度 |
各種手当の他に、育児に関する福利厚生も充実しています。
成果を出すには健全な精神が必要という考え方から、働く人への配慮も忘れられていません。
アクセンチュアの年収【職位別】
アクセンチュアのコンサルタントは、以下の職位を与えられています。
職位をあげるためには、担当のキャリアカウンセラーの力が必要です。入社時より一人ひとりに担当キャリアカウンセラーがつき、年に数回行われる評価会議で評価されます。
評価会議ではプレゼンなどは一切できず、キャリアカウンセラーにどれだけアピールできるかが鍵を握るといわれています。
職位別の平均年収を紹介します。
アナリスト
アナリストは最も低い職位で、平均年収は568万円です。
一般企業でいうと、平社員のような立ち位置ですので、コンサルティングより雑務に回されることも多いようです。
新卒や第二新卒で入社した場合、アナリストからスタートします。
最初は初任給から始まりますが、キャリアカウンセラーによる審査で年収アップできます。
基本的に年収は430万円〜600万円程度のようです。
コンサルタント
コンサルタントの平均年収は902万円です。
アナリストの次の職位で、社内で最も人数が多いのもコンサルタントです。
中途入社の場合、アナリストにはならずにコンサルタントからスタートします。
もちろんキャリアカウンセラーにアピールできれば昇給しますが、3年〜5年ほど成果を出せなかった場合は他部署に異動することもあります。
個人の年収差が激しく、約600万円〜1200万円といわれています。
マネージャー
マネージャーの平均年収は約1060万円です。
プロジェクトリーダーとして、成果物に責任をもつ立場になります。
プロジェクト運営が円滑にできるよう、計画や設計などを行い、クライアント企業と調整しながらプロジェクトを進めます。
マネージャーは、いわゆる管理職のような立ち位置です。
マネージャー職からは、年1回の賞与が支給されるため、年収が大幅にアップします。
個人間の格差が少なくなり、約1000万円〜1200万円と言われています。
シニアマネージャー
シニアマネージャーの平均年収は、1300万円程度と言われています。
しかし、実際にシニアマネージャーになれる人は限定されるため、データが少ない現状があります。
プロジェクトの中で、マネージャーより高位で進捗管理をします。
入社9年〜10年で昇格すると言われ、プロジェクト全体の成果による報酬格差も激しくなります。
担当するプロジェクトが大きく、成果をあげれば大きな報酬アップに繋がります。
約1300万円〜1800万円ともいわれます。
マネージングディレクター
プロジェクトの最高責任者であるマネージングディレクターは、アクセンチュアの企業経営に携わる重要人物です。
経営者と同等の報酬をもらうといわれていますが、残念ながらデータはありません。
少なくとも2000万円以上の報酬があるといわれています。
年代別の年収詳細
アクセンチュアの年代別年収は、以下のとおりです。
25歳 |
575万円(385万円〜860万円) |
---|---|
30歳 |
736万円(492万円〜1101万円) |
35歳 |
929万円(621万円〜1390万円) |
40歳 |
1112万円(744万円〜1664万円) |
45歳 |
1256万円(840万円〜1878万円) |
50歳 |
1376万円(920万円〜2059万円) |
参考:OpenWork
どの年代も年収に幅があり、実力主義が見て取れます。
平均値でみると40代以上から1,000万円を超えることが多いようです。
もちろんどの年代でも「up or elsewhere(昇格しなければ他へ異動)」の考え方があるため、能力がなければ長期間働くことができないのも理由の1つでしょう。
同業他社と比較年収
Big4
Big4とは、以下の4大監査法人グループを指します。
- PwC
- EY
- KPMG
- デロイト トーマツ
企業の財務状況を調査し、その会社の経営が健全であることの証拠文書の作成が主な仕事です。また、監査だけでなく「税務」「法務」などを担当することもあります。
会社名 |
平均年収 |
---|---|
PwC |
938万円(450万円〜2500万円) |
EY |
792万円(250万円〜4050万円) |
KPMG |
889万円(500万円〜2070万円) |
デロイト トーマツ |
922万円(400万円〜2200万円) |
アクセンチュアと比較しても、同程度といえるのではないでしょうか。
どちらで働いたとしても、成果主義であるのは変わりありません。年収は個人により大きく異なり、上記の年収幅でも見て取れます。
アビームコンサルティング
アビームコンサルティングは、日本で創業された企業です。
もともと等松・青木監査法人から独立して設立されましたが、2015年からNECグループの完全子会社になりました。
年収制度も成果主義をもちつつ、年功序列の一面もあるようです。
職種 |
平均年収 |
---|---|
全職種 |
811万円(400万円〜2600万円) |
コンサルタント |
795万円(400万円〜1800万円) |
CS職 |
927万円(500万円〜1940万円) |
マネージャー |
1258万円(1000万円〜1500万円) |
アナリスト | 506万円(500万円〜520万円) |
参考:OpenWork
また、年齢別の平均年収は以下のとおりです。
年代 |
平均年収 |
---|---|
25歳 |
601万円(472万円〜766万円) |
30歳 |
734万円(576万円〜935万円) |
35歳 |
903万円(709万円〜1150万円) |
40歳 |
1075万円(844万円〜1369万円) |
45歳 |
1202万円(943万円〜1531万円) |
参考:OpenWork
アクセンチュアと比較すると、20代の年収が高いように感じます。
しかし、年収1,000万円を超える可能性が高いのは40代で同程度と言えるでしょう。
若者を育成するのではなく、即戦力として採用している傾向があるようですね。
ベイカレント
ベイカレント・コンサルティングは、2016年にマザーズに上場しました。
その他にも、幅広く業績を積み上げ業務拡大し続けているコンサルティングファームです。
職種 |
平均年収 |
---|---|
全職種 |
833万円(350万円〜2500万円) |
コンサルタント |
841万円(350万円〜2500万円) |
営業 |
650万円(400万円〜1000万円) |
また、年齢別年収は以下のとおりです。
年代 |
平均年収 |
---|---|
25歳 |
592万円(420万円〜834万円) |
30歳 |
861万円(611万円〜1213万円) |
35歳 |
1095万円(777万円〜1544万円) |
40歳 |
1179万円(836万円〜1661万円) |
参考:OpenWork
コンサルタントとして働く人が平均年収を引き上げているように見えます。
他社と比較すると、若い世代が活躍している企業で、平均年収1,000万円を超える可能性が高いのが35歳というのが特徴です。
また、50歳以上の人のデータはありませんでした。
戦略コンサル
アクセンチュアの平均年収は855万円ですので、日系コンサルティングファームの平均値と同等レベルということになります。
本記事では「日系コンサルティングファーム10社の平均年収」を紹介します。
企業名 |
全職種平均年収 |
---|---|
ドリームインキュベータ |
1033万円(450万円〜1400万円) |
野村総合研究所(NRI) |
973万円(330万円〜2200万円) |
日立コンサルティング |
806万円(500万円〜1408万円) |
クニエ |
928万円(500万円〜1610万円) |
NTTデータ経営研究所 |
754万円(450万円〜1400万円) |
リブ・コンサルティング |
785万円(450万円〜1200万円) |
山田コンサルティンググループ |
644万円(200万円〜1200万円) |
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) |
894万円(430万円〜2000万円) |
シグマクシス |
678万円(420万円〜2000万円) |
経営共創基盤(IGPI) |
1096万円(410万円〜2500万円) |
10社の平均年収は約859万円です。
表からもわかるとおり、コンサルティングファームでの年収は「成果主義」がとられています。
200万円や300万円程度の人もいれば、2000万円を超える猛者もいます。
個人の成果により報酬が大きく異なるため、どのコンサルティングファームでも努力を怠らない姿勢が必要です。
アクセンチュアの年収に関する良い口コミ・評判
アクセンチュアの年収に関する良い口コミ・評判を3つ紹介します。
①年収700万円のかた
給与制度は年俸制で、新卒から提示額を12で割った金額が毎月のベースとなる。残業の事情はプロジェクトの予算次第であるが、炎上案件でも無い限りは45時間を超過することがないよう業務調整がなされる。スタッフについては、毎月のベース給+残業代が収入となる。年に一度、Perrformanceに応じて年俸に対しての%掛けでBonusが支給される。
引用:OpenWork
②年収890万円のかた
年俸制だが、マネージャー未満は残業代あり。ボーナスは一般的なものとは異なり、あくまでおまけ程度。住宅手当が実家でも1万、賃貸または持ち家だと3万出る。また、昨年は業績好調につき臨時ボーナスも少しだが出た。
引用:OpenWork
③年収1280万円のかた
結果を出していれば順調に昇格します。年10%の昇給は全然可能です。もちろん、周りの能力もそれなりに高いので、その中で高い評価を受けるのは大変であり、下位20%の評価を受けると非常に厳しい立場に立たされるようです。
引用:OpenWork
アクセンチュアの年収に関する悪い口コミ・評判
アクセンチュアの年収に関する悪い口コミ・評判を3つ紹介します。
①年収1100万円のかた
外資コンサルらしく高い水準だと思います。ただ、求められるレベルと給与の額が合っているかと言われると若干疑問です。あとはビッグ4の方が高かったり、最近だと日系のコンサルでも高い給与水準の会社が出てきているので、給与を求めるかたはあえてアクセンチュアを選ばなくてもいい気がします。
引用:OpenWork
②年収680万円のかた
所属部署(業界×役割)によって昇格基準が異なるが、アサインされるプロジェクト/ロールが所属部署内のプロジェクトとは限らないため、そもそも昇格基準に全くならない可能性もある。自分よりキャリアレベルが上の人、また給与が自分の所属よりいい人と同じ業務をやっていても、所属によって給与は決まるため、不平等感を感じている人は多い。
引用:OpenWork
③年収830万円のかた
staffは残業代と家賃補助制度があり、Promotionの際のスタートは一緒ですが、その後の昇給は評価により人それぞれになります。賞与も評価により変わります。基本給に残業見込みが入っていないため、staffの場合、ベースだけだと頼りにならず、残業代がでないと同業他社と比べることができないように感じます。
引用:OpenWork
アクセンチュア転職におすすめのサイト
アクセンチュア転職におすすめのサイトを紹介します。
アクセンチュアのような外資系大企業に入社するには、経験が必要なのは言うまでもありません。
ただ近年ではコンサルティングファームは、以前のような「ただの実力主義」ではありません。
新卒や第二新卒、転職者を育成しようとする風潮があります。一度己の実力を試してみるのもいいでしょう。
ビズリーチ
ビズリーチは「とにかく年収を増やしたい」と考えている人におすすめの転職サイトです。
アクセンチュアを検索したが「本当は年収を増やしたいだけ」と考えているなら、ビズリーチに登録された企業を探してみてください。
年収1000万円を超える可能性がある企業も、多数登録されています。
ビズリーチでは、企業からスカウトを受けることもできるため、登録しておけば企業側から声をかけてくれる可能性もあります。
もちろん従来どおり、自分から応募することも可能です。
リクルートダイレクトスカウト
「年収800万〜2000万円を考えている」という人には、リクルートダイレクトスカウトがおすすめです。
前職での知識や経験を活かし、収入アップを期待できます。
ビズリーチと比較すると、企業からのスカウトに特化した転職スカウトサービスです。
登録後はスカウトを待つだけなので、転職活動しながら併用して登録すると良いでしょう。
アクシスコンサルティング
「コンサルタントになりたい」
「コンサルティングの経験をつみたい」
と考えている方は、アクシスコンサルティングがおすすめです。
アクシスコンサルティングには、ほとんど全てのコンサルティングファームへの応募が可能です。
キャリアアドバイザーも元コンサルタントであることが多く、親切に話を聞いてくれます。
平均で3年間の転職支援をしているため、長期的に転職活動する人にもおすすめです。
マイナビエージェント
「第二新卒で就職したい」
「20代で転職したい」
と考えているなら、マイナビエージェントがおすすめです。
未経験職種への転職サポートが充実しており、キャリアアドバイザーが丁寧に情報を教えてくれます。
20代から30代向けの職種が多いため、キャリアアップの土台を築きたい人に向いています。
エンワールド
「東京・名古屋・大阪で転職したい」
「外資系で働きたい」
「グローバル企業へ転職したい」
と考えているなら、エンワールドへ登録してみましょう。
コンサルティングファームを始め、金融などの求人が多数存在しています。
年収1000万円を超える求人もあるため、年収アップとスキルアップを同時に行える可能性があります。
ランスタッド
「ハイキャリア転職を目指す」
「30代や40代で転職したい」
過去の実績に自信がある人は、ランスタッドに登録してみてください。
あなたの能力・スキルを求めている企業が多数登録されています。
特に外資系で「自分の力を試したい」と考えているなら、コンサルに限らず他業種でも力を発揮できる可能性があります。
キャリアアドバイザーは、あなたの潜在能力を見抜きアドバイスしてくれます。
パソナキャリア
転職エージェントに満足度を求めるならパソナキャリアがおすすめです。
パソナキャリアは、オリコン顧客満足度4年連続第1位になった転職エージェントです。
転職者の年収アップ率67.1%(3人に2人)で、700万円以上を目指す人が向いています。
登録する際には「いますぐにも転職したい」「3ヶ月以内に転職したい」など、転職するタイミングを考えられるのも特徴です。
JACリクルートメント
「転職で年収1200万円以上を目指す」
「コンサルから転職したい」
と考えている人は、JACリクルートメントがおすすめです。
1人1人に合わせたハイクラス転職支援には定評があり、転職支援実績約43万人を突破しました。
日本で30年以上の歴史がある転職エージェントで、案件数も約25,000件あります。
「コンサルタントで得た経験を元に他業種を探している」という人は、年収を下げるのが嫌ですよね。
JACリクルートメントなら、年収を下げずに他業種への転職が可能になります。
まとめ
本記事では、アクセンチュアの年収を職種ごとに徹底解説し、同業他社との年収も比較していきました。
やはりコンサルティング業界は、成果主義である反面、若くして年収1000万を超えることも可能ですね。
昔と比べて、新卒入社の方の働きやすさも改善傾向にあるので、キャリアを積んでいくにはおすすめの会社といえるでしょう。
アクセンチュアへの転職や、他のコンサルティング業への転職へは転職エージェントを利用することがおすすめです。
現職を続けながらの転職活動は、心身共に疲れ切ってしまうため、様々な見地から具体的なアドバイスをもらえる転職エージェントを利用して、面倒な日程調整などを代行してもらうことで、時間を有効的に使いましょう!