マンション管理士の年収はいくら?|実際の求人をもとに徹底解説!

マンション管理士って国家資格らしいけど年収どれくらいなの?

そんなお悩みをお持ちではありませんか?

そんなあなたに今回はマンション管理士の年収について実際に出ている求人をもとに解説していきます!

さらにマンション管理士の年収を上げるのに役立つ相性の良い資格や仕事内容についても解説しているので是非参考にしてください!

この記事のまとめ

  • マンション管理士の平均年収は400万円前後
  • 定年後でも就職できるが求人数が少なく条件が設定されていることが多い
  • マンション管理士での収入を上げるには開業・独立か複数の資格取得

マンション管理士の平均年収は400万円前後

マンション管理士の年収は400万円前後が平均になります。

マンション管理士は「名称独占資格」なので資格を持っていない人でも同じ仕事を行うことが出来ます。

資格を持っていると就職するときに有利になる可能性が高いことやより高い年収や資格手当をもらうことができる可能性があるなどのメリットがあります。

そんなマンション管理士の年収について企業に勤めている場合の年収と開業・独立した場合の年収につい詳しく解説していきます。

名称独占資格・・・資格を持っている人以外はその名称を名乗ることが禁止されている資格  引用:文部科学省「国家資格の概要について」

企業に勤めているマンション管理士の年収

企業にマンション管理士として勤める場合の年収は400万円前後と言われています。

企業に勤めている場合マンション管理士の平均年収は400万円前後で勤続年数が増え経験を積んでいくとともに年収が上がります。

実際に出ているマンション管理士の求人情報でも「入社3年目で500万円」というように勤続年数を目安にしたものが多いです。

そのためマンション管理士として企業に勤める場合は一気に年収が上がるというよりは徐々に年収が上がり最終的に年収が700万円や800万円ほどになる可能性があるということになります。

また定年後の60歳以上も受け入れる求人の年収は350万円~500万円ほどが多く見られます。

しかし条件として不動産管理業務の経験がある方や管理業務主任者の資格を持っている方など経験を求めるものが多い傾向です。さらに求人数も少ないので定年後の就職は資格がある方が有利になる可能性が高いです。

参照:リクナビ求人ボックス

開業や独立した場合のマンション管理士の年収

マンション管理士として開業・独立すると1000万円以上の年収を目指すことが可能ですが難易度は高いです。

マンション管理士として開業するには業務に関する知識に加えて自分を売り込んでいく営業力が必要となります。

さらに最初は資本金を用意する必要があり、お金をかけて準備してもお客さんが来ない可能性もあります。

実際に公益財団法人マンション管理士センターが行ったマンション管理士を本業として働いている人のアンケートでは年間売り上げが1000万円以上の人は全体の5.3%です。

100万円以上400万円未満が一番多い層となのでマンション管理士として1000万円以上稼ぐのは難しいですが、努力すれば稼ぐことができる可能性のある職業です。

引用:公共財団法人マンション管理センター「マンション管理業務についてのアンケート調査結果の概要」

 

マンション管理士で年収1000万を超えるには?|年収をアップさせる2つのポイント

マンション管理士で年収1000万を超えるには?|年収をアップさせる2つのポイント

マンション管理士として働くときに年収をアップさせるポイントは以下の2つになります。

開業・独立する

開業・独立すると自分で稼いだ分だけ収入になりますが、集客することが難しいです。

開業や独立すると自分で稼ぐことが出来た分だけ収入が増えます。

しかし、年収1000万円を超えている人は本業としてマンション管理士をしている人の5%しかいません。

この数値を見てわかるように士業だからと言って開業や独立したら稼ぐことができるというわけではありません。

そのためチャレンジしてでも年収を上げたいという人は開業・独立することがおすすめになります。

相性の良い資格と組み合わせる

ンション管理士と相性の良い資格を取ることでキャリアップや転職の役に立ちます。

マンション管理士の資格だけでも働いていくことはできます。

しかし、転職してより高い年収や良い環境を求めるときにはマンション管理士と相性の良い資格を持っておくと有利になることが多いです。

しかし相性の良くない資格を取っても業務に活用できないということがあるので、相性の良い資格を取ることが大切になります。マンション管理士と相性の良い資格は以下のものになります。

マンション管理士と相性の良い資格・・・管理業務主任者、宅地建物取引士、(宅建)など
管理業務主任者と宅地建物取引士の資格は現在マンション管理士として働いている人の8割が取得しています。この2つの資格がどのように相性が良いのか詳しく解説していきます。
マンション管理士以外に取得している資格

管理業務主任者

管理業務主任者は業務内容や試験内容が近いこともあり両方取得することでマンション管理の仕事に関して高い評価を得てより良い地位や年収を得ることが期待できます。

管理業務主任者とは管理会社の立場からマンションの管理に関するコンサルティング業務を行う仕事です。

一方でマンション管理士は管理組合のような住民の立場からマンションのコンサルティング業務やトラブルの解決をサポートする業務を行うものです。

そのため両方の資格を持つことでマンションの管理業務に関してより詳しい知識を持っているとアピールすることができるため就職に役立ちます。

またマンション管理の仕事において管理業務主任者を持っていると資格手当が出ると記載されている求人があるので、資格を取ったのに無駄になってしまう可能性が低いです。

さらに管理業務主任者とマンション管理士は試験の出題範囲がほぼ同じであり試験日が近いため2つ同時に取得することを目指せます。

そのためマンション管理士になる場合は管理業務主任者の取得も同時に目指すと将来のキャリアアップにつながるためおすすめです。

宅地建物取引士

宅地建物取引士(宅建)は不動産の売買や仲介を行うときに必要になる国家資格でマンション管理に加えて賃貸や売買についての業務も行うことができる可能性があります。

宅地建物取引士は管理業務主任者ほどマンション管理士の仕事に近くはないですが、マンション管理の求人を見ると宅地建物取引士の資格を持っていると優遇になる会社や資格手当が出る会社があるのでマンション管理士と相性が良いと言えます。

試験範囲はマンション管理士の試験に必要な民法に加えて宅建業法や法令上の制限、その他関連知識になります。

マンション管理士の試験と被っている範囲は民法だけなので2つ同時に取得するよりも1つずつ取得することがおすすめになります。

マンション管理士の仕事内容

マンション管理士の仕事内容

マンション管理士の仕事内容はマンションの管理に関するコンサルティング業務になります。

具体的な仕事内容は以下のものになります。

  • マンションの修繕工事に関する業務
  • マンションの管理費・修繕積立金を管理する業務
  • 管理規約や施設の使用ルールに関する業務
  • 住民間のトラブルを解決する業務

マンション管理士 年収|まとめ

今回はマンション管理士の平均年収や年収を上げるためのポイント、仕事内容について解説してきました。

この記事がマンション管理士についての理解につながり資格を取るか判断する手助けになれば幸いです。

この記事のまとめ

  • マンション管理士の平均年収は400万円前後
  • 定年後でも就職できるが求人数が少なく条件が設定されていることが多い
  • マンション管理士での収入を上げるには開業・独立か複数の資格取得
目次