幅広い層に人気の国家資格、ファイナンシャルプランナー(FP)。
特にFP2級の資格を取得すれば就活や転職を有利に運ぶ一つの武器になります。
FP2級といっても国家資格の中では比較的に取りやすくなっています。
そこでこの記事ではFP2級に受かるためのおすすめの勉強方法3選を紹介しています。
それぞれのメリット・デメリットについても紹介しているので当記事を参考にあなたにとって最適な勉強方法を選びましょう!
この記事の目次
FP2級に合格するための勉強方法3選
主に勉強方法は独学・通信講座・通学講座の3つがあります。
それぞれの勉強方法、勉強時間などを詳しく見ていきましょう。
独学で勉強する
- 勉強方法:参考書・過去問/YouTube
- 勉強時間:1~4ヶ月
FP2級は当然3級よりも難しくなりますが独学でも十分に取得可能です。
独学の際には以下の二つの方法があります。
- 参考書・過去問を利用する
- YouTubeを利用する
勉強時間は約4ヶ月と言われていますが個人差があります。
すでにFP3級の資格を持っているなどある程度の知識を有している人であれば1ヶ月でも合格は可能です。
また、独学であればかかる費用は参考書や過去問ぐらいなので10,000円程度で済みます。
参考書・過去問を利用する
独学でまず最初に思いつくのが参考書でしょう。
独学でFP2級に合格するには参考書や過去問を解き、よく出題される問題や傾向を掴むようにしましょう。
また、繰り返し問題を解くことで解答スピードを上げることも重要です。
同じ問題ばかりでなく最新版のテキストや問題集を使い最新の情報や知識も勉強しましょう。
問題に慣れたら本番同様に時間を計り、テスト形式で解くのがおすすめです。
最新のおすすめの参考書↓
『2022-2023年版みんなが欲しかった! FPの教科書 2級』
YouTubeを利用する
最近ではYouTubeでFP資格についての勉強動画が多くあります。
YouTubeであればお金もかからずに無料で学ぶことができます。
通勤や通学の時など隙間時間に簡単にみることができるのも魅力です。
一方的な動画なので質問などは難しいかもしれませんが参考書などと違って活字ではなく言葉で解説してくれるのでわかりやすいです。
また、基本無料なのでFP2級がどんなものか知りたい人などは一度YouTubeなどを見て2級の内容や難易度を計るのもいいかもしれません。
通信講座を受ける
- 勉強時間:約4ヶ月(短期講座もある)
- 勉強方法:プロが用意したテキスト・過去問
独学に自信がない人には通信講座がおすすめです。
専門のプロが用意した教材やスケジュールに沿って最短で効率よく合格を目指すことができます。
通信講座といっても独学のようにある程度自分のペースで勉強を進めることができるので学生や、社会人でも問題なく受講できます。
通信の勉強時間は約4ヶ月で短期講座などもあります。
通信講座の内容も基本的には講義を受講し、過去問など解くといった流れです。
独学とやっていることはほとんど同じですが、自身で調べなくても講師が重要なポイントや問題を解くためのコツなどを教えてもらえます。
通信講座にかかる費用↓
フォーサイト | 10,800円〜 バリューセット1:55,800円 バリューセット2:60,800円〜 |
STUDYing | FP3級・2級セットコース:一括31,900円/分割月々2,874円×12回 FP2級合格コース:一括29,700円/分割月々2,676円×12回 |
ECCビジネススクール | AFP+2級FP技能士コース:59,800円 |
通学講座に通う
- 勉強時間:約4ヶ月(短期講座もある)
- 勉強方法:講義
独学も通信講座でも不安な人におすすめなのが通学講座です。
独学・通信講座との大きな違いは直接質問ができて教えてもらうことができる点です。
費用は1番かかりますが一般的には1番合格しやすいと言われています。
通学の勉強時間は約4ヶ月で短期講座もあります。
通学講座では学校のように講義方式で勉強します。(ビデオの場合もあり)
講義を受け、確実に知識をつけていきます。
通学講座は目標が同じ仲間などもいるのでモチベーションアップにもつながります。
通学講座にかかる費用↓
TAC | 96,000円〜 |
資格の大原 | 97,700円〜 |
LEC | 81,400円〜 |
独学/通信講座/通学講座のメリット・デメリット
独学/通信講座/通学講座にはメリット・デメリットがあります。
それぞれを詳しく解説します。
メリット・デメリット
独学のメリット
メリット
- 自分のペースで勉強ができる
- 費用を安く抑えられる
自分のペースで勉強ができる
独学であれば自分の好きな時に好きな場所で勉強することができます。
仕事や学業が忙しく通信や通学などに通う時間のない人でも独学であれば隙間時間にコツコツと勉強することができます。
費用を安く抑えられる
通信講座・通学講座であれば数万円〜10万円前後の費用がかかりますが独学であればかかるのは参考書代などだけで約10,000円と安く済みます。
YouTubeなどを利用すればもっと安く済む場合もあります。
費用を安くFP2級を取りたいのであれば独学がおすすめです。
独学のデメリット
デメリット
- 勉強が続きにくい
- わからない箇所は自分で解決しなければならない
- 法改正など最新の情報をすぐに知ることができない
勉強が続きにくい
独学の勉強はスケジュール管理など全て自分でしなければならないので続きにくい傾向にあります。
計画的に勉強を進められる人であれば問題ありませんが苦手な人だと資格取得までにダラダラと時間がかかってしまうことがあります。
わからない箇所は自分で解決しなければならない
独学では質問などができないのでわからない箇所も自分で解決しなければなりません。
わからないことが解決できないと余計に時間がかかってしまったり、モチベーションの低下などにつながります。
どうしてもわからない場合は通信講座・通学講座も検討しましょう。
法改正など最新の情報をすぐに知ることができない
独学では、常に法改正に関する最新の情報を自ら集めなくてはならず、時間と手間がかかります。
FP2級試験では、法改正直後の試験などで改正内容についての問題が出題される傾向があります。
法改正されたことを知らないと、改正前の知識のまま間違えてしまう可能性があります。
通信講座・通学講座では、常に最新の法改正に対応しているので自分で情報を探す必要がなく、勉強に集中できます。
通信講座のメリット
メリット
- 通学講座に比べて安い
- 好きな時間に勉強できる
- プロが教材などを全部用意してくれる
- AFP認定研修を含む講座があるので、最初からFP二級の試験が受けられる
通学講座に比べて安い
通信講座は通学講座に比べて費用が安いです。
しかし独学に比べるとどうしても費用はかかってしまいます。
通信講座の費用↓
フォーサイト | 10,800円〜 バリューセット1:55,800円 バリューセット2:60,800円〜 |
---|---|
STUDYing | FP3級・2級セットコース:一括31,900円/分割月々2,874円×12回 FP2級合格コース:一括29,700円/分割月々2,676円×12回 |
ECCビジネススクール | AFP+2級FP技能士コース:59,800円 |
好きな時間に勉強できる
通信講座は独学と同じように自分の好きな時間に勉強できるのが魅力です。
学業や仕事が忙しくても空いた時間に勉強することができます。
独学と違い課題の提出期限があったり、お金を払っているのでダラダラと勉強するといったことも防ぐことができます。
プロが教材などを全部用意してくれる
通信講座では専門のプロが合格のために必要な参考書や時間割スケジュールを用意してくれます。
FP2級の勉強がしたいけど何から始めていいかわからないといった人におすすめです。
また、独学では調べないと教えてくれない重要なポイントなども教えてもらえます。
AFP認定研修を含む講座があるので、最初からFP二級の試験が受けられる
通信講座にはAFP認定研修を含む講座があるので、最初からFP2級の試験を受けることができます。
FP2級には以下のような受験資格があります。
- 三級技能検定の合格者
- FP業務に関し2年以上の実務経験を有する者
- 日本FP協会が認定するAFP認定研修を修了した者
- 厚生労働省認定金融渉外技能審査三級の合格者
このような受験資格があるので独学ではいきなりFP2級を受験することはできませんがFP3級の資格を持っていなくても通信講座でAFP認定研修を含む講座を受講することでいきなりFP二級を受験することができます。
通信講座のデメリット
デメリット
- 独学より費用がかかる
- 直接質問ができない
- 自分でスケジュールを管理する必要がある
独学より費用がかかる
通信講座は参考書やサポート体制がある分、独学に比べるとどうしても費用がかかってしまいます。
しかし、独学で何度も受験して合格ができなかったり、さまざまな参考書を買ったりするのであれば多少高くても通信講座に通ってより確実に合格できるのであればそれほど高い費用ではありません。
資格を利用できる仕事に就けば将来的に費用以上のお金を稼ぐことができます。
直接質問ができない
通信講座では質問することができますがメールなどを介しての質問になるので直接質問することができません。
また、わからないことを質問して答えを聞くことができますが回答を得るまでに多少のタイムラグも生じてしまうのがデメリットです。
しかし、独学でわからないことを時間をかけて解決したり、放置するよりも確実に答えを得られるのでそこまで気になることはありません。
自分でスケジュールを管理する必要がある
通信講座は好きな時に勉強できるのがメリットですが同時に自分でスケジュールを管理する必要があります。
通信講座はある程度の時間スケジュールやカリキュラムを提示してくれますが実際にその通りに動くかどうかは強制ではなく本人に委ねられています。
好きな時にできる分いつでもサボれてしまうのでやる気がなければお金が無駄になってしまいます。
通信講座を受けるのであれば計画性を持つようにしましょう。
通学講座のメリット
メリット
- すぐに直接質問ができる
- 半強制的に勉強ができる
- 同じ目標を持つ仲間がいる
すぐに質問ができる
通学講座の最大のメリットはすぐに直接質問ができることです。
独学ではそもそも質問ができなかったり、通信講座では質問ができても回答までに時間がかかったりします。
しかし、通学講座ではわからないことがあれば直接講師に理解できるまで細かく質問することができます。
半強制的に勉強ができる
通学講座は講義を受ける場所にさえ行けばサボることはできないので半強制的に勉強することができます。
独学や、通信講座で途中でサボってしまったり、挫折してしまうといった心配も通学講座ならありません。
また、学校なので一からわかりやすく教えてもらえるので勉強が苦手な人でも安心です。
同じ目標を持つ仲間がいる
通学講座は学校のようにクラスメイトのような人たちがいます。
また、同じ資格、目標に向かって勉強をするのでモチベーションが上がりやすくなります。
一人ではやる気が出なかったり、友人と一緒に頑張りたいという人におすすめです。
通学講座のデメリット
デメリット
- 独学・通信講座に比べると費用が高い
- 時間・場所が決まっている
独学・通信講座に比べると費用が高い
通学講座は独学・通信講座よりも費用が高いです。
通学講座にかかる費用↓
TAC | 96,000円〜 |
資格の大原 | 97,700円〜 |
LEC | 81,400円〜 |
しかし、独学・通信講座に比べてサポート体制など充実しているのでより合格しやすいと思えば費用の高さは仕方ないです。
時間・場所が決まっている
通学講座は学校と同じように講義を受ける時間と場所が決まっています。
学業や仕事が忙しくてなかなか決まった時間が空けられなかったりする人には向いていません。
また、通う場所が自宅から遠かったりと通うのに時間がかかる場合も行くのが面倒になったり時間効率が悪かったりとあまりおすすめではありません。
通学講座に通う前には通える時間スケジュールか、通いやすい場所かの確認を必ずしましょう。
独学でFP2級は合格できる?勉強時間はどのくらい?
- 独学でFP2級は合格できるか:十分にできる
- 勉強時間は?:150~300時間(個人差あり)
独学でFP2級は合格できる?
FP2級は独学でも十分に合格を狙うことができます。
FP2級の試験はFP協会ときんざい(金融財政事情研究会)の二つの機関が行なっていて合格率は、FP協会ときんざいで少し異なります。
学科試験 | 実技試験 | |
---|---|---|
日本FP協会 | 45.84% | 60.45% |
きんざい | 26.56% | 個人:33.67% 中小:52.67% 生保:47.30% |
この合格率は日本FP協会と金融財政事情研究会から公式に発表されている2018年9月~2021年9月の直近10回分の平均合格率を計算したものです。(2020年5月は中止のため計算に入れていません)
勉強時間はどのくらい?
FP2級の合格に必要な学習時間の目安はおそよ150時間~300時間といわれています。
また月にすると約4ヶ月といわれています。
ただ、この学習目安時間はほぼ知識がゼロからを想定した時間なのでFP3級を持っていたりFPに関連する業務をしている人などであれば上記の学習目安時間よりも少ない時間で合格できる可能性が高いと思われます。
特にFP3級を持っている人であれば、FP2級の問題の出題範囲はFP3級と同じでより細部の内容の問題が出されるので学習目安時間はより短縮されるでしょう。
効率よく最短でFP2級に受かるなら通信講座がおすすめ
効率よく最短でFP2級に受かりたいのであれば通信講座がおすすめです。
よほど勉強が苦手な人には通学講座がおすすめですがそうでなければ独学か通信講座で十分です。
独学でももちろんいいのですが最短で受かりたいのであれば通信講座が最も良いと言えます。
なぜなら、通信講座では合格に必要なプロが用意した最新の参考書と効率的なスケジュールを提示してくれるからです。
独学では自身で参考書を用意し、試験日までの勉強手順を計画的にゼロから組まなければなりませんが、通信講座ではその必要はないので無駄な手間や時間が省けてその分勉強に集中することができます。
>>他にもおすすめのFP・ファイナンシャルプランナーの記事も見てみる
FP2級のおすすめの通信講座3選
フォーサイト
(画像参照:https://www.foresight.jp/fp/price/202209/)
フォーサイトの基本情報
料金プラン | 直前対策講座:10,800円〜 バリューセット1:55,800円 バリューセット2:60,800円〜 |
サポート | 3回まで質問可能 |
教材 | フルカラーテキスト、eラーニング、講義 |
フォーサイトの特徴は圧倒的な合格実績です。
全国平均合格率の1.96倍で全国平均合格率が41.51%に対しフォーサイトは81.4%と数字で見ても圧倒的です。
また、FP2級には受験資格があり、2年以上のFP実務経験またはFP3級の資格の取得が必要ですが、フォーサイトは日本FP協会の認定教育機関なのでフォーサイトのFP講座を受講することでいきなりFP2級の受験が可能になります。
STUDYing
(画像参照:https://studying.jp/fp/)
STUDYingの基本情報
料金プラン | FP3級・2級セットコース:一括31,900円/分割月々2,874円×12回 FP2級合格コース:一括29,700円/分割月々2,676円×12回 |
サポート | 学習レポート |
教材 | WEBテキスト、要点まとめシート、スマート問題集 |
STUDYingのFP講座は他の通信講座に比べて料金が安いのが特徴です。
しかし、日本FP協会の認定講座ではないので受験資格を持っていなければいきなりFP2級の試験を受けることはできません。
STUDYingは全ての教材がスマホでできる点も大きな特徴でありいつでもどこでも勉強することができます。
また、学習フローや問題横断復習機能など学習効率がアップする画期的学習システムが多くあるのも特徴です。
ECCビジネススクール
(画像参照:https://ecccb.com)
ECCビジネススクールの基本情報
料金プラン | AFP+2級FP技能士コース:59,800円 |
サポート | 電話・メール・FAXで質問可能 |
教材 | サブノート型テキスト+過去問 |
ECCビジネススクールの特徴は67時間にも及ぶ充実した講義時間です。
また、その充実さからFP2級の合格率も全国平均の2倍以上あります。
さらに日本FP協会の認定教育機関なので受験資格がなくても講座を受けることでいきなりFP2級から受験することができます。
ECCビジネススクールは試験に合格するための勉強というよりはFPの理解をしっかりと深めたい人におすすめの通信講座です。
FP2級の関するよくある質問
ここではFP2級に関するよくある質問をまとめています。
1ヶ月や2ヶ月の短期間でFP2級に合格できるの?
1ヶ月や2ヶ月の短期間でもFP2級に合格することはできます。
FP協会の合格率は約50%あるので国家資格の中でも比較的に取りやすいです。
FP2級の合格に必要な勉強時間は150~300時間と言われていますがあくまで目安なので努力次第で短期間でも合格することは十分可能です。
また、通信講座、通学講座でも約1ヶ月の短期講座もあるので独学で心配な方はそちらを検討してみましょう。
効率よく勉強するには?|ノートの活用法
効率よく勉強するにはノートを活用しましょう。
参考書を読むだけであったり、過去問を解くだけではなかなか覚えることができないこともあります。
通信講座であれば講義の動画を見ているだけでは頭に入っていかないこともあると思います。
そういった場合にはノートを活用するようにしましょう。
合格者の多くの人がノートを活用法として具体的には覚えられないことを自分でノートに書き出してまとめたりしているようです。
頭だけで考えられなかったり整理がつかなかったりと勉強が行き詰まった際にはノートを活用してみましょう。
まとめ
この記事ではFP2級に受かるための勉強方法について解説しました。
費用を安く抑えるなら独学、効率よく最短で受かりたいなら通信講座、勉強が苦手な人は通学講座がおすすめです。
メリット・デメリットについても解説しているので当記事を参考にあなたに最適な勉強方法を選んでくださいね。