インテリアコーディネーター
TEPPAN講座の特長
教材を悩む手間なし!
初学者の書籍付きで、イチから学ぶ方にも安心
累計50万部突破の定番入門書『スッキリわかる インテリアコーディネーター 一次試験』に完全準拠して学習を進めていきます。
学習スタートから直前期まで幅広く役立つ一冊となっており、重要なテーマを豊富な図解でやさしく解説し、難しい語句は側注で説明がついているため、初めて学ぶ方でも安心。
当講座を申し込むだけで書籍も同時に購入できるので、書籍を選ぶ手間が省けます。
書籍+講義動画+練習問題+過去問題が紐づいた構成で、
効果的に学習できる
インプット後にすぐにアウトプットするサイクルを繰り返すと、知識が定着しやすいとされています。 細かい論点ごとにこのサイクルができるように講義を進めているので、スムーズに学習が深められます。
実技の基礎から学べる二次試験対策
二次試験対策は、完全オリジナルのレジュメに沿って実技対策ができます。どのように考えて試験の課題を解くのか、どのように道具を使用するのか、流れに沿って実演しながら解説。講師の真似をしながら、実際に手を動かすことで基礎から無理なく学習できます。
習熟度に合った機能満載!試験直前まで使いやすい
一から学びたい人、学習が一通り進んで苦手な箇所を克服したい人、試験直前で本試験に向けた対策をした人、などなど、状況によって学習スタイルは変化します。 状況に合った機能が満載なので、試験直前まで講座をフル活用』することができます。
商品詳細
"鉄板"教材で効率よく学ぶ!
インテリアコーディネーターTEPPAN講座
[ 2025年試験対応 ]
税込19,800円
(書籍なしコース・税込 17,600円)
教材
一次試験対策
- ・書籍:TAC出版『スッキリわかる インテリアコーディネーター 第2版』定価3,190円
- ・動画(講義練習問題解説、過去問題解説):約19時間
- ・レジュメ
- ・練習問題:506問
- ・過去問題:過去3年分(2018、2019、2020年)
二次試験対策
- ・動画(講義、過去問題解説):約18時間
- ・レジュメ
- ・練習用教材
- ・過去問題:過去3年分(2018、2019、2020年)
ダウンロード用PDFあり
講座カリキュラム
一次1.インテリアコーディネーターとは | 1-1.インテリアコーディネーターの役割と実務 |
---|---|
一次2.インテリアの歴史 | 2-1.日本のインテリアの歴史 |
2-2.西洋のインテリアの歴史 前編 | |
2-2.西洋のインテリアの歴史 後編 | |
一次3.インテリアの計画 | 3-1.インテリア計画における検討事項 前編 |
3-1.インテリア計画における検討事項 中編 | |
3-1.インテリア計画における検討事項 後編 | |
3-2.生活場面の構成手法と設備機器 | |
3-3.リフォームの計画 | |
一次4.インテリアエレメント | 4-1.住宅用家具・素材 前編 |
4-1.住宅用家具・素材 後編 | |
4-2.造作部品 | |
4-3.ウインドウトリートメント | |
4-4.カーペット | |
4-5.その他 | |
一次5.インテリアの構造・工法と仕上げ | 5-1.建築の構造・工法 |
5-2.インテリアの工法 | |
5-3.造作と造作材 | |
5-4.機能材料と工法 | |
5-5.建具・ガラス | |
5-6.仕上げ材と仕上げ | |
一次6.環境と設備 | 6-1.環境工学 |
6-2.給水・給湯・排水設備 | |
6-3.換気・空調設備 | |
6-4.電気・照明設備 | |
一次7.インテリア関連の法規・規格・制度 | 7-1.主な関連法規と制度 前編 |
7-1.主な関連法規と制度 後編 | |
一次8.インテリア関連の設計図書 | 8-1.設計図書の種類と表現内容 |
8-2.透視・投影図法とCAD | |
二次1.基礎知識 | 1-1.製図道具等 |
1-2.製図の基本 | |
1-3.基本的な寸法 | |
二次2.計画 | 2-1.問題を解く流れ |
2-2.与条件の整理とテーマの設定 | |
2-3.ダイヤグラム(平面構成) | |
2-4.LDK | |
2-5.寝室等 | |
2-6.開口部まわり | |
2-7.家具類 | |
2-8.素材・仕上げ | |
2-9.色彩計画 | |
2-10.照明計画 | |
二次3.製図対策 | 3-1.平面図 |
3-1.平面図:実践編 | |
3-2.立・断面図 | |
3-2.立・断面図:実践編 | |
3-3.家具図等 | |
3-3.家具図等:実践編 | |
3-4.アイソメ | |
3-4.アイソメ:実践編 | |
3-5.パース | |
3-5.パース:実践編 | |
二次4.着彩対策 | 4-1.着彩の基礎知識 |
4-2.着彩の表現 | |
4-2.着彩の表現:実践編 | |
二次5.論文対策 | 5-1.論文の問題を読み込む |
5-2.論理構成の選択 | |
5-3.文章作成のポイント | |
二次6.採点上のポイント | 6-1.減点項目 |
6-2.効率化のポイント |
一次1.インテリアコーディネーターとは | 1-1.インテリアコーディネーターの役割と実務 | 一次2.インテリアの歴史 | 2-1.日本のインテリアの歴史 | 2-2.西洋のインテリアの歴史 前編 | 2-2.西洋のインテリアの歴史 後編 | 一次3.インテリアの計画 | 3-1.インテリア計画における検討事項 前編 | 3-1.インテリア計画における検討事項 中編 | 3-1.インテリア計画における検討事項 後編 | 3-2.生活場面の構成手法と設備機器 | 3-3.リフォームの計画 | 一次4.インテリアエレメント | 4-1.住宅用家具・素材 前編 | 4-1.住宅用家具・素材 後編 | 4-2.造作部品 | 4-3.ウインドウトリートメント | 4-4.カーペット | 4-5.その他 | 一次5.インテリアの構造・工法と仕上げ | 5-1.建築の構造・工法 | 5-2.インテリアの工法 | 5-3.造作と造作材 | 5-4.機能材料と工法 | 5-5.建具・ガラス | 5-6.仕上げ材と仕上げ | 一次6.環境と設備 | 6-1.環境工学 | 6-2.給水・給湯・排水設備 | 6-3.換気・空調設備 | 6-4.電気・照明設備 | 一次7.インテリア関連の法規・規格・制度 | 7-1.主な関連法規と制度 前編 | 7-1.主な関連法規と制度 後編 | 一次8.インテリア関連の設計図書 | 8-1.設計図書の種類と表現内容 | 8-2.透視・投影図法とCAD | 9.締め切り | 9-1.損益振替 | 9-2.勘定の締め切り | 10.財務諸表の作成 | 10-1.財務諸表の作成① | 10-2.財務諸表の作成② | 二次1.基礎知識 | 1-1.製図道具等 | 1-2.製図の基本 | 1-3.基本的な寸法 | 二次2.計画 | 2-1.問題を解く流れ | 2-2.与条件の整理とテーマの設定 | 2-3.ダイヤグラム(平面構成) | 2-4.LDK | 2-5.寝室等 | 2-7.家具類 | 2-8.素材・仕上げ | 2-9.色彩計画 | 2-10.照明計画 | 二次3.製図対策 | 3-1.平面図 | 3-1.平面図:実践編 | 3-2.立・断面図 | 3-2.立・断面図:実践編 | 3-1.平面図 | 3-1.平面図:実践編 | 3-3.家具図等 | 3-3.家具図等:実践編 | 3-4.アイソメ | 3-4.アイソメ:実践編 | 3-5.パース | 3-5.パース:実践編 | 二次4.着彩対策 | 4-1.着彩の基礎知識 | 4-2.着彩の表現 | 4-2.着彩の表現:実践編 | 二次5.論文対策 | 5-1.論文の問題を読み込む | 5-2.論理構成の選択 | 5-3.文章作成のポイント | 二次6.採点上のポイント | 6-1.減点項目 | 6-2.効率化のポイント |
---|
機能
一次試験対策
- ・学習管理(学習プラン設定、学習進捗管理)
- ・キーワード検索
- ・間違えた問題、復習問題、反復問題等
二次試験対策
- ・学習管理(学習プラン設定、学習進捗管理)
- ・キーワード検索
受講可能期間
購入手続き完了~
2025年12月31日まで
インテリアコーディネーターの資格情報
インテリアコーディネーターは、公益社団法人 インテリア産業協会が認定する民間資格で、住まい手にとって快適な住空間をつくるために適切な提案・助言を行う専門職です。
インテリアに関する幅広い知識を持つことにより、フリーな立場や、住宅メーカー・インテリアメーカー・販売店などで、お客様の要望を理解し、具体的なインテリア計画や商品選択のアドバイスが行えます。
この資格のおすすめポイント
- 幅広い業界での就職・転職・キャリアアップに役立つ
- プライベートの住空間を快適にできる
ご利用の流れ
-
会員登録・ログイン
-
購入手続き
-
決済
-
書籍発送※
-
受講開始
※講座の購入手続き完了後、書籍は1週間程度でお届けします。WEBコンテンツはすぐに受講可能となります。
学習の進め方
自分の学習スタイルにあった学習法をチェックしてみましょう。
本格的に学習を進める前に、学習全体の流れをイメージしておくことで、効率的に学習ができます。
基礎から学びたいあなた
開始時期目安:~8月
一次試験対策
-
効果的にインプット
1ヶ月~3ヶ月程度
書籍を読みながら講義動画を視聴して、基礎知識をインプット
「練習問題で力試し!」コーナーで知識の定着を確認
論点に紐づけてピックアップした過去問題に挑戦
-
アウトプット強化
半月~3ヶ月程度
練習問題を解いて、自分の理解度をチェック
-
試験に向けて最終調整
半月~1ヶ月程度
書籍・講義動画・練習問題をすべて完了した後は、一次試験の過去問題を時間を計って解く
最短2ヶ月で一次試験の受験が可能!
二次試験対策
-
効果的にインプット
半月~1ヶ月程度
オリジナルレジュメを読みながら講義動画を視聴して、基礎知識をインプット
講師の真似をして一緒に手を動かしながら、基本動作を覚える
-
アウトプット強化
1週間~半月程度
二次試験の過去問題を使って、課題に取り組むワークフローを身に付ける
-
試験に向けて最終調整
1週間~1ヶ月程度
基礎知識・基本動作・ワークフローが身に付いたら、二次試験の過去問題を時間計って解く
最短1ヶ月半で二次試験の受験が可能!
一通り学習は進んだけど、
苦手論点を解消したいあなた
開始時期目安:~9月
一次試験対策
-
自分の苦手論点を把握
1週間~1ヶ月程度
練習問題を解いて、論点別に正解率を確認する
-
効率よく繰り返し学習
1週間~1ヶ月程度
練習問題の「間違えた問題」機能を使い、理解度が低い問題を重点的に解く
練習問題の「復習問題」機能を使い、完全にマスターするまで何度も繰り返す
-
部分的に再インプット
1週間~1ヶ月程度
解説文を読んでもわからない場合は、部分的に講義動画や書籍を見直して、知識の補強を行う
最短1ヶ月で苦手論点が解消しやすいので、
9月から受講してもまだ間に合う!
一度覚えた知識を維持したいあなた
開始時期目安:~9月
一次試験対策
-
自分の理解度を把握
1週間~1ヶ月程度
練習問題を解いて、論点別に正解率を確認する
-
効率よく繰り返し学習
1週間~1ヶ月程度
練習問題の「反復問題」機能を使い、知識の忘却を防ぐ
練習問題の「実力テスト」機能を使い、ランダムに問われても正確に答えられるか再確認
-
部分的に再インプット
1週間~1ヶ月程度
忘れかけている内容があれば、部分的に講義動画や書籍を見直して、知識を強化
「苦手論点だけにとらわれて、一度覚えた内容を忘れてしまった」
ということを防ぎましょう!
試験直前で最終調整をしたいあなた
開始時期目安:~10月
一次試験対策
-
過去問題にチャレンジ
3日~1週間
過去問題にチャレンジ
正解率が低い設問を重点的に解いて、正解率アップを目指す
-
本番をイメージして最終調整
3日~1週間
過去問題をダウンロードして、時間を計って解く
最短1ヶ月で苦手論点が解消しやすいので、
9月から受講してもまだ間に合う!
二次試験対策
-
本番をイメージして最終調整
3日~1ヶ月程度
過去問題をダウンロードし、時間を計って解く
ポイントを抑えているか、解説動画を見ながら自分の答案と見比べ
最短1ヶ月半で二次試験の受験が可能!
よくあるご質問
- 通信講座プランの支払い方法は?
-
クレジット決済、コンビニ決済をご利用いただけます。
- 他の有料プラン(月額プラン、一括プラン、資格別プラン)の同時併用はできますか?
-
「月額プラン+通信講座プラン」「一括プラン+通信講座プラン」「資格別プラン+通信講座プラン」の組み合わせで同時併用してご利用いただけます。お申し込み方法はプランによって異なりますので、ご確認の上、お手続きください。
- 『スッキリわかる インテリアコーディネーター 一次試験』の書籍をすでに持っているのですが、WEBコンテンツのみを購入できますか?
-
書籍なしのコースをご購入いただくことでWEBコンテンツのみ購入できます。すでにお持ちの書籍とともにご活用ください。
その他、ご利用環境等についてはよくある質問をご確認ください。
よくある質問