インテリアコーディネーターの試験日・合格発表や申込み期間

空間の雰囲気を演出する仕事であるインテリアコーディネーターに憧れ、なりたいと思っている人にとって、とても重要な試験であるインテリアコーディネーター試験。今年こそインテリアコーディネーター試験に合格して、念願のインテリアコーディネーターになろうと意気込んでいる人も多いのではないでしょうか。

この記事では、インテリアコーディネーターの試験日や申込み期間など、試験に関する最新の情報をまとめています。インテリアコーディネーター試験を受験する予定の人はぜひ参考にしてください。

インテリアコーディネーターの試験日と申込み期間

インテリアコーディネーター試験は、学科である一次試験と論文・プレゼンテーションである二次試験がそれぞれ毎年1回行われています。

一次試験の試験日は毎年10月第2日曜日、二次試験の試験日は毎年12月第2日曜日に開催される予定になっています。

試験は全国47都道府県で実施しており、試験会場は以下の通りです。
(一次試験)
株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズのウェブページに掲載されているテストセンター
(二次試験)
北海道・岩手県・宮城県・群馬県・東京都・愛知県・石川県・大阪府・広島県・香川県・福岡県・沖縄県の全12地域で開催される見込み

インテリアコーディネーター試験の申込み期間と方法

受験の申込み期間は一次試験・二次試験とも同一期間で、毎年7月中旬から8月下旬までとなっています。

インテリアコーディネーター試験は、一次試験だけを先取り受験できますが、一次試験に合格した時点で二次試験を受けたいと思っても受験の申込みができません。あらかじめ上記の申込み期間中に一次試験・二次試験とも受験を申込んでおくことが大切です。

また、一次試験を先取り受験した場合は、次年度から3年間一次試験が免除され、二次試験だけを受験できます。3年間で二次試験が不合格だった場合は、再度一次試験から受験しなければいけませんので、注意しましょう。

受験申込み方法は、インターネットによる受付のみとなります。
インターネットから申込む場合は、受験料の支払いはクレジット決済かコンビニ決済が選べます。

インテリアコーディネーター試験の勉強の指針

インテリアコーディネーター試験の一次試験範囲は、次の9つの項目です。

  • インテリアコーディネーターの誕生とその背景に関すること
  • インテリアコーディネーターの仕事に関すること
  • インテリアの歴史に関すること
  • インテリアコーディネーションの計画に関すること
  • インテリアエレメント・関連エレメントに関すること
  • インテリアの構造・構法と仕上げに関すること
  • 環境と設備に関すること
  • インテリアコーディネーションの表現に関すること
  • インテリア関連法規、規格、制度に関すること

成り立ちから仕事の内容といったインテリアコーディネーターという職種に関する理解や、インテリアの歴史やエレメント、仕上げといった商品やコーディネートに関する知識など、かなり幅広い範囲が出題されます。

このすべてを受験勉強で網羅するというのはとても難しいので、得意な分野は満点を取るつもりでしっかり暗記し、理解を深めましょう。一方、苦手な分野は60~70%の正解率をめざして広く浅く勉強するのがおすすめです。

また、二次試験ではプレゼンテーションと論文という実務に即した試験が行われます。与えられた課題の意図を読み解き、パースや論文で提案するインテリア計画を的確に表現・説明できる力が問われますから、何度も過去問題を解いて練習するといいでしょう。

すでに建築やインテリア関連の仕事に就いている人はスムーズに理解できる項目が比較的多いですが、インテリアコーディネーターの実務経験がない人は想像だけでは理解しにくい内容がほとんどと言ってもいいでしょう。図解が多い問題集を選んで、文章だけでなく視覚的なデータを何度も見て理解していくという方法を繰り返すことが、地道ですが合格への一番の近道と言えます。

広告

電車で通勤中などのスキマ時間を有効活用

オンスクのインテリアコーディネーター1次試験対策講座は、スマホやパソコンで学習できるオンライン学習講座です。
かんたん登録でいますぐ無料でお試し。

ウケホーダイの使い方

講座の詳細を見る

ページトップへ