講座内容
どんな仕事とも切っては切り離せず、さまざまな場面で向き合う必要のある“数字”。
ただ、「数字に強くなりたいけど、どうしたらいいのか分からない…」「正直、数字は苦手…」という方も多いのも事実ではないでしょうか。
本講座では、「把握力」「分析力」「予測力」「選択力」「表現力」と5つの力に分けて、ビジネスに関係する数字の扱い方を丁寧に解説。読み取った数字を理解し、必要な数字を使いこなせるようになることで、ビジネスに活かせる力が身に付きます。
数字の扱い方が分かれば、業務改善や営業力強化など、今、抱えている仕事上の悩みを解決する手立てになること間違いなし。初歩からお伝えしますので、数学が苦手だった方でも安心して学べますよ。
この講座のおすすめポイント
- 目標やタスク、時間の管理能力が上がり、仕事の効率アップ
- 的確な判断力や説得力が身に付き、円滑なコミュニケーションが可能に
- 講義動画
- 全30回(約3.5時間)
- 問題演習
- 全181問
- ダウンロード教材
- 音声、講義スライド
- その他機能
- 学習管理機能、キーワード検索機能、復習機能 等
-
講座開講・改訂日
本講座のコンテンツ(講義動画・問題演習・ダウンロード教材)を開講もしくは改訂した日です。
上記コンテンツは、いずれも過去の本試験の内容から試験に重要な部分を取り上げておりますが、受講や受験のタイミングによって、最新の本試験の内容に一部未対応となる場合がございます。
- 2021年02月25日
もっと詳しく見る
講座カリキュラム
1.数字力~ビジネスで必要な数字の力~ | 1-1.ビジネスで必要な5つの数字力 |
---|---|
1-2.現在の数字力を知る | |
2.把握力~現在の状況をつかむ~ | 2-1.比較で見える数字の意味 |
2-2.数字に騙されない2つの視点 | |
2-3.売上高を製品別に把握する | |
2-4.会社の売上を把握する | |
2-5.価値を把握する | |
3.分析力~得られたデータを情報に変える~ | 3-1.利益と損失の境目を知る |
3-2.損益分岐点を理解する | |
3-3.損益分岐点で安全性を分析する | |
3-4.値下げと利益の関係を知る | |
3-5.販売数を正しく評価する | |
3-6.広告費と売上高の関係とは | |
3-7.貸借対照表を分析する | |
3-8.損益計算書を分析する | |
3-9.稼ぐ力を分析する | |
4.予測力~未来を予測する~ | 4-1.時間ベースで管理する |
4-2.変化を予測する | |
4-3.予測の精度を上げる | |
4-4.成長率で売上高を予測する | |
4-5.目標を立てる | |
4-6.市場規模を推定する | |
4-7.回帰分析で広告費を予測する | |
5.選択力~最適な意思決定をする~ | 5-1.割合を用いて選択する |
5-2.数値化して選択する | |
5-3.期待値で選択する | |
5-4.状況を考慮して選択する | |
5-5.コスト削減の影響を考えて選択する | |
6.表現力~数字を使ってコミュニケーション~ | 6-1.伝わりやすいグラフや数字とは |
6-2.数字を伝えるポイント |
1.数字力~ビジネスで必要な数字の力~ | 1-1.ビジネスで必要な5つの数字力 | 1-2.現在の数字力を知る | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.把握力~現在の状況をつかむ~ | 2-1.比較で見える数字の意味 | 2-2.数字に騙されない2つの視点 | 2-3.売上高を製品別に把握する | 2-4.会社の売上を把握する | 2-5.価値を把握する | ||||
3.分析力~得られたデータを情報に変える~ | 3-1.利益と損失の境目を知る | 3-2.損益分岐点を理解する | 3-3.損益分岐点で安全性を分析する | 3-4.値下げと利益の関係を知る | 3-5.販売数を正しく評価する | 3-6.広告費と売上高の関係とは | 3-7.貸借対照表を分析する | 3-8.損益計算書を分析する | 3-9.稼ぐ力を分析する |
4.予測力~未来を予測する~ | 4-1.時間ベースで管理する | 4-2.変化を予測する | 4-3.予測の精度を上げる | 4-4.成長率で売上高を予測する | 4-5.目標を立てる | 4-6.市場規模を推定する | 4-7.回帰分析で広告費を予測する | ||
5.選択力~最適な意思決定をする~ | 5-1.割合を用いて選択する | 5-2.数値化して選択する | 5-3.期待値で選択する | 5-4.状況を考慮して選択する | 5-5.コスト削減の影響を考えて選択する | ||||
6.表現力~数字を使ってコミュニケーション~ | 6-1.伝わりやすいグラフや数字とは | 6-2.数字を伝えるポイント |
仕事に活かそう!数字力 講座の特長
必要な内容をピンポイントで視聴できる講義動画
講義動画では、ビジネスで必要な5つの数字力「把握力」「分析力」「予測力」「選択力」「表現力」を章ごとに分けて、複雑な数式をなるべく使わずにお伝えします。
1講義は10分程度。各回ともにビジネスシーンに起こりそうな例題を元に解説しながら、活用シーンや応用できる事例もご紹介。自分の仕事に必要となる章や回だけをピンポイントで視聴ができます。
数字に苦手意識のある方、明確に課題がある方は、興味のある講義内容から学んでみるもの手ですよ。
※会員登録後、利用できる講義動画を視聴できます。ご利用の端末で視聴可能か、ご確認ください。
スキマ時間に、問題演習で理解度チェック
講義動画で知識を吸収したら、すぐに問題演習機能を解いてみるのが実践力を高めるコツ。
実際に仕事に活用できるように、頭のなかを整理するにはアウトプットするのがおすすめ。
すべて一問一答形式で解けるため、移動中や寝る前などのちょっとしたスキマ時間にチャレンジしてみましょう。
「数字」に関わる講座を複数受講して、さらにスキルアップしよう
「もっと自分の仕事に繋がる数字力を身に付けたい」と思った方は複数受講して、数字の面白さを深めてみましょう。
誰でも簡単!財務諸表の読み方講座と日商簿記3級講座も学べば、読み取った数字をもとに、どのように業務改善をしたらよいのか、より具体的な行動に繋がります。
企画書・提案書などでの説得力をより強化したいなら、誰でも簡単!ビジネス統計学講座も一緒に学べば効果的なグラフの見せ方を身に付けられますよ。
プランのご案内
ウケホーダイ
初期費用・入会金なし。 ウケホーダイなら講座ごとの料金支払い不要。定額で講座を受講し放題!
月額支払い、一括支払いのプランを選択して購入可能