講座内容
オンスクの日商簿記3級講座は、講義動画・問題演習・ダウンロード教材つき。
学習の進捗管理もすべてWEB上でできる、資格対策講座です。
- 講義動画
- 全49回(約9.5時間)
- 問題演習
- 全489問(仕訳問題含む)
- ダウンロード教材
- 音声、講義スライド、レジュメ
- その他機能
- 学習管理機能、キーワード検索機能、復習機能 等
-
講座開講・改訂日
本講座のコンテンツ(講義動画・問題演習・ダウンロード教材)を開講もしくは改訂した日です。
上記コンテンツは、いずれも過去の本試験の内容から試験に重要な部分を取り上げておりますが、受講や受験のタイミングによって、最新の本試験の内容に一部未対応となる場合がございます。
- 2021年07月06日
もっと詳しく見る
講座カリキュラム
1.簿記の基礎 | 1-1.簿記の意義 |
---|---|
1-2.財務諸表の形 | |
1-3.仕訳と転記 | |
2.商品売買 | 2-1.分記法と三分法 |
2-2.買掛金と売掛金 | |
2-3.返品の処理 | |
2-4.前受金と前払金 | |
2-5.発送費/受取商品券 | |
3.現金と預金 | 3-1.現金 |
3-2.当座預金 | |
3-3.当座借越契約 | |
3-4.その他の預金・小口現金 | |
4.債権・債務 | 4-1.約束手形 |
4-2.クレジット売掛金 | |
4-3.電子記録債権・債務 | |
4-4.有形固定資産/未収入金と未払金 | |
5.その他の取引 | 5-1.借入金と貸付金/手形借入金と手形貸付金/利息の計算 |
5-2.仮払金と仮受金 | |
5-3.その他の取引 | |
5-4.訂正仕訳 | |
6.試算表の作成 | 6-1.試算表とは |
6-2.試算表の作成(1) | |
6-3.試算表の作成(2) | |
7.決算の手続き(1) | 7-1.決算とは/未処理事項 |
7-2.現金過不足の整理 | |
7-3.貸倒引当金の設定 | |
7-4.売上原価の計算 | |
7-5.当座借越の振り替え | |
7-6.貯蔵品(通信費・租税公課) | |
7-7.有形固定資産の減価償却 | |
7-8.費用・収益の前払い・前受け処理 | |
7-9.費用・収益の未払い・未収処理 | |
7-10.決算整理後残高試算表 | |
8.決算の手続き(2) | 8-1.精算表とは/精算表の作成(1) |
8-2.精算表の作成(2) | |
9.決算の手続き(3) | 9-1.決算振替 |
9-2.勘定の締め切り | |
9-3.財務諸表の作成 | |
10.株式会社会計 | 10-1.株式の発行 |
10-2.剰余金の配当 | |
10-3.法人税等 | |
10-4.消費税 | |
11.いろいろな帳簿 | 11-1.主要簿と補助簿/商品有高帳 |
11-2.売掛金元帳と買掛金元帳/受取手形記入帳と支払手形記入帳 | |
11-3.固定資産台帳 | |
11-4.補助簿の選択 | |
12.伝票 | 12-1.伝票とは |
12-2.伝票と仕訳日計表 | |
12-3.証ひょう |
1.簿記の基礎 | 1-1.簿記の意義 | 1-2.財務諸表の形 | 1-3.仕訳と転記 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.商品売買 | 2-1.分記法と三分法 | 2-2.買掛金と売掛金 | 2-3.返品の処理 | 2-4.前受金と前払金 | 2-5.発送費/受取商品券 | |||||
3.現金と預金 | 3-1.現金 | 3-2.当座預金 | 3-3.当座借越契約 | 3-4.その他の預金・小口現金 | ||||||
4.債権・債務 | 4-1.約束手形 | 4-2.クレジット売掛金 | 4-3.電子記録債権・債務 | 4-4.有形固定資産/未収入金と未払金 | ||||||
5.その他の取引 | 5-1.借入金と貸付金/手形借入金と手形貸付金/利息の計算 | 5-2.仮払金と仮受金 | 5-3.その他の取引 | 5-4.訂正仕訳 | ||||||
6.試算表の作成 | 6-1.試算表とは | 6-2.試算表の作成(1) | 6-3.試算表の作成(2) | |||||||
7.決算の手続き(1) | 7-1.決算とは/未処理事項 | 7-2.現金過不足の整理 | 7-3.貸倒引当金の設定 | 7-4.売上原価の計算 | 7-5.当座借越の振り替え | 7-6.貯蔵品(通信費・租税公課) | 7-7.有形固定資産の減価償却 | 7-8.費用・収益の前払い・前受け処理 | 7-9.費用・収益の未払い・未収処理 | 7-10.決算整理後残高試算表 |
8.決算の手続き(2) | 8-1.精算表とは/精算表の作成(1) | 8-2.精算表の作成(2) | ||||||||
9.決算の手続き(3) | 9-1.決算振替 | 9-2.勘定の締め切り | 9-3.財務諸表の作成 | |||||||
10.株式会社会計 | 10-1.株式の発行 | 10-2.剰余金の配当 | 10-3.法人税等 | 10-4.消費税 | ||||||
11.いろいろな帳簿 | 11-1.主要簿と補助簿/商品有高帳 | 11-2.売掛金元帳と買掛金元帳/受取手形記入帳と支払手形記入帳 | 11-3.固定資産台帳 | 11-4.補助簿の選択 | ||||||
12.伝票 | 12-1.伝票とは | 12-2.伝票と仕訳日計表 | 12-3.証ひょう |
日商簿記3級 講座の特長
日商簿記3級を知り尽くしたベテラン講師による講義動画
日商簿記3級を知り尽くしたベテラン講師だからこそわかる、受講生がつまずきやすいポイントや間違いやすい箇所をしっかりと押さえた講義です。独学で陥りがちな、わからなくて諦めてしまう…という不安を先回りし、丁寧に繰り返し説明しますので、1つずつ着実に理解していけます。
また「試験問題をどのように読めばいいのか」「問題を読み解くポイントとは」など、試験を見据えたアドバイスもたくさん盛り込んでいます。
※会員登録後、利用できる講義動画を視聴できます。ご利用の端末で視聴可能か、ご確認ください。
日商簿記3級の出題傾向を徹底分析! 問題演習
日商簿記3級の学習のコツは日々継続して取り組むこと。講義動画を見た後に、すぐに問題演習を解くことを習慣化しましょう。その積み重ねが試験結果につながります。
商品売買の取引や決算処理の仕訳など、試験の出題傾向を把握している講師が作成した、全問オリジナルの問題です。
また、「簿記といえば仕訳」というくらい、まず理解したいのが仕訳問題。オンスクではしっかりと仕訳のルールを覚えられるように仕訳問題も搭載しています。
※仕訳問題はウケホーダイ-ライトプランの方はご利用いただけません。
日商簿記3級の本試験対策に最適!オリジナルレジュメ
日商簿記3級は統一試験とCBT方式試験がありますが、CBT方式試験を受験される方でも試験対策として、手を動かして問題を解くのは理解を深めるのにおすすめです。講師が自ら作成したオリジナルレジュメ(ダウンロード版PDF形式)には、通常の問題演習とは別に、復習用のオリジナル問題もついています。
レジュメは講義動画に沿った内容になっているので、動画を見る時間がない時にも知識のインプットができ、その後、すぐに手を動かして問題を解くことで、知識の定着がしやすくなります。
講義動画・問題演習で学習した後の総仕上げ、試験直前のまとめとして、プリントアウトしてご活用ください。
便利なダウンロード教材や、学習効率がアップする学習管理機能つき
オンスクの日商簿記3級講座では、オリジナルレジュメの他にも、講義の音声・講義スライドがダウンロード可能。
図や表を豊富に取り入れて重要ポイントをまとめた講義スライドは、知識のインプットや見返しに最適です。レジュメや音声データと一緒にスマホで持ち歩けば、通信制限を気にせずにいつでもどこでも、スキマ時間での学習ができます。
また、毎日の学習時間や進み具合がパッと見でわかる、学習進捗機能があるのも、独学の強い味方です。
金融・保険・会計上級の基礎学習として利用するのもおすすめ
日商簿記3級はビジネスパーソンの基礎知識を学ぶことができます。会社やお店のお金の流れがわかるようになり、経理・財務のみならず、幅広い業種で評価をいただける知識です。
特に、証券外務員やFP(ファイナンシャルプランナー)など、金融や保険業界では必須と言われる資格学習を取り組む前に日商簿記3級を学習することで、より理解が深めることができます。
プランのご案内
ウケホーダイ
初期費用・入会金なし。 ウケホーダイなら講座ごとの料金支払い不要。定額で講座を受講し放題!
月額支払い、一括支払いのプランを選択して購入可能
ご利用者の声
動画をみて、問題を解いてということがスマホ1つでできる。外出先で簡単に復習できるから使い勝手が良い。
日商簿記3級を実際にご利用いただいたお客様からの体験談はこちら
日商簿記3級の資格情報
簿記3級の資格は、経理の基礎にあたり、就職・転職の際に面接や履歴書による書類選考でも評価のポイントとなります。
学習期間も比較的短く、受験チャンスも年3回あるので、初めての資格の学習をする方にも人気が高いです。
電卓を使うため、数字が苦手な人でも簿記3級に合格することは難しくありません。
この資格のおすすめポイント
- 業界・職種問わず役立つスキルのため、就職・転職にも効果的
- 家計の管理にも役立つ
日商簿記3級のおすすめページ
試験対策や勉強法に役立つおすすめ記事
日商簿記3級に関する試験対策や勉強法、直前対策といったすぐに役立つ記事から、資格以外の様々な情報を無料で配信中です。
今すぐ、チェックしてみましょう。