資格対策

証券外務員二種講座

※2024年9月改訂

担当講師:竹内 弘

証券会社を中心とする金融業界で必須の資格

証券外務員二種講座をお試し視聴する

講座内容

オンスクの証券外務員二種講座は、講義動画・問題演習・ダウンロード教材つき。
学習の進捗管理もすべてWEB上でできる、資格対策講座です。

講義動画
全51回(約10時間)
問題演習
全731問
ダウンロード教材
音声、講義スライド
その他機能
学習管理機能、キーワード検索機能、復習機能 等

講座開講・改訂日

本講座のコンテンツ(講義動画・問題演習・ダウンロード教材)を開講もしくは改訂した日です。

上記コンテンツは、いずれも過去の本試験の内容から試験に重要な部分を取り上げておりますが、受講や受験のタイミングによって、最新の本試験の内容に一部未対応となる場合がございます。

2024年09月24日
もっと詳しく見る

講座カリキュラム

1.証券市場の基礎知識 1-1.金融市場・証券市場
1-2.証券市場の関係者
1-3.サステナブルファイナンス
2.経済・金融・財政の常識 2-1.経済・金融・財政の常識
2-2.金融の概要
2-3.国の財政
3.株式業務 3-1.株式とは
3-2.株式の取引
3-3.株式業務
3-4.証券投資計算①
3-5.証券投資計算②
4.債券業務 4-1.債券とは
4-2.債券の種類と特徴
4-3.債券の発行市場と流通市場
4-4.債券の投資計算
4-5.債券市況とその変動要因
4-6.債券の売買手法
4-7.転換社債型新株予約権付社債
5.投資信託及び投資法人に関する業務 5-1.投資信託とは
5-2.委託者指図型投資信託
5-3.委託者非指図型投資信託
5-4.投資法人(会社型投資信託)
5-5.投資信託の分類
5-6.証券投資信託の販売・決算
6.証券税制 6-1.所得税①(利子所得・配当所得)
6-2.所得税②(譲渡所得)
6-3.相続
7.株式会社法概論 7-1.会社の形態
7-2.株式会社
7-3.株式
7-4.株式会社の機関
7-5.会社の計算・組織再編
8.付随業務 8-1.付随業務とは
8-2.付随業務の内容
9.財務諸表と企業分析 9-1.財務諸表とは
9-2.企業分析①
9-3.企業分析②
10.金融商品取引法 10-1.金融商品取引業の概要
10-2.金融商品取引業の行為規制
10-3.外務員制度
10-4.市場阻害行為の規制
10-5.企業内容等開示(ディスクロージャー)制度
11.金融商品の勧誘・販売に関係する法律 11-1.金融サービス提供法・消費者契約法
11-2.個人情報保護法・犯罪収益移転防止法
12.協会定款・諸規則 12-1.日本証券業協会
12-2.株式等に関する規則
12-3.従業員・外務員に関する規則
13.取引所定款・諸規則 13-1.有価証券上場規程
13-2.売買契約の締結
13-3.清算・決済規定及び受託契約準則
14.セールス業務 14-1.セールス業務
1.証券市場の基礎知識 1-1.金融市場・証券市場 1-2.証券市場の関係者 1-3.サステナブルファイナンス
2.経済・金融・財政の常識 2-1.経済・金融・財政の常識 2-2.金融の概要 2-3.国の財政
3.株式業務 3-1.株式とは 3-2.株式の取引 3-3.株式業務 3-4.証券投資計算① 3-5.証券投資計算②
4.債券業務 4-1.債券とは 4-2.債券の種類と特徴 4-3.債券の発行市場と流通市場 4-4.債券の投資計算 4-5.債券市況とその変動要因 4-6.債券の売買手法 4-7.転換社債型新株予約権付社債
5.投資信託及び投資法人に関する業務 5-1.投資信託とは 5-2.委託者指図型投資信託 5-3.委託者非指図型投資信託 5-4.投資法人(会社型投資信託) 5-5.投資信託の分類 5-6.証券投資信託の販売・決算
6.証券税制 6-1.所得税①(利子所得・配当所得) 6-2.所得税②(譲渡所得) 6-3.相続
7.株式会社法概論 7-1.会社の形態 7-2.株式会社 7-3.株式 7-4.株式会社の機関 7-5.会社の計算・組織再編
8.付随業務 8-1.付随業務とは 8-2.付随業務の内容
9.財務諸表と企業分析 9-1.財務諸表とは 9-2.企業分析① 9-3.企業分析②
10.金融商品取引法 10-1.金融商品取引業の概要 10-2.金融商品取引業の行為規制 10-3.外務員制度 10-4.市場阻害行為の規制 10-5.企業内容等開示(ディスクロージャー)制度
11.金融商品の勧誘・販売に関係する法律 11-1.金融サービス提供法・消費者契約法 11-2.個人情報保護法・犯罪収益移転防止法
12.協会定款・諸規則 12-1.日本証券業協会 12-2.株式等に関する規則 12-3.従業員・外務員に関する規則
13.取引所定款・諸規則 13-1.有価証券上場規程 13-2.売買契約の締結 13-3.清算・決済規定及び受託契約準則
14.セールス業務 14-1.セールス業務

証券外務員二種 講座の特長

基本から試験対策まで、実践的な知識の習得ができる講義動画

講師は、専門学校でも講師をされている竹内 弘先生。
わかりやすさを第一に、難しい言葉もやさしい言葉に置き換えてくれるので、「証券って難しそう…」というイメージを持たれている方や、初めて学習する方でも「基本の基」から学べる内容になっています。

また、理解しやすいだけでなく、「試験では、どのようなことが問われるか」を講義の中でお伝えすることで、試験対策で必要不可欠な、実践的な知識を効率よく身に付けることができます。

担当講師:竹内 弘

お試し視聴する(無料)

※会員登録後、利用できる講義動画を視聴できます。ご利用の端末で視聴可能か、ご確認ください。

証券外務員二種の過去問を徹底分析! 問題演習

試験で合格するためには、「きちんと理解できているか」を確認しながら、確実に問題を解ける状態にする必要があります。そのためにも「問題をたくさん解く」というアウトプットが試験対策として大切なポイントです。

当講座の問題演習は問題数も多く、バリエーションも豊富。同じ用語でも何度も違う切り口で問われ、また、試験で大きな得点源となる計算問題も様々なパターンで出題されるため、大事なポイントを着実にマスターできます。
迷わずに正解肢を選べる状態になるまで何度も繰り返し解くことで、実力がついたという実感ができます。

過去問からみる出題傾向

学習効率がアップする学習管理機能や、便利なダウンロード教材つき

一度見た講義の内容をもう一度確認したい、そんな時に便利なのが「講義スライド」。
講義動画内で使用したスライドを静止画で見直すことが可能です。

また、オンスクの証券外務員二種講座では、講義の音声・講義スライドデータがダウンロード可能なため、スマホでダウンロード教材を持ち歩けば、スキマ時間で効率的な学習ができます。

さらに、毎日の学習時間や進み具合がパッと見でわかる、学習進捗機能つきなのも、独学の強い味方です。

証券外務員の知識が活かせる講座の併用もおすすめ

証券外務員は金融の分野に特化した資格ですが、実務で知識を活かしていくなら、税金・保険・年金などのお金に関する幅広い知識が身に付けられるFP(ファイナンシャルプランナー)3級の学習もおすすめです。

FPと証券外務員の学習内容と重複する部分が多いだけでなく、FPの知識を持つことで顧客への提案力・解決力にも繋がるでしょう。

プランのご案内

ウケホーダイ

初期費用・入会金なし。 ウケホーダイなら講座ごとの料金支払い不要。定額で講座を受講し放題!
月額支払い、一括支払いのプランを選択して購入可能

ご利用者の声

動画をみて、問題を解いてということがスマホ1つでできる。外出先で簡単に復習できるから使い勝手が良い。

証券外務員二種を実際にご利用いただいたお客様からの体験談はこちら

ご利用者の声を見る

証券外務員二種の資格情報

証券外務員としての活動を行うための資格であることから、金融商品の取引業務を扱うための知識を習得することができます。

証券会社、銀行・信託銀行、生命保険・損害保険会社の営業職として働くには必須の資格であり、資格の取得者は即戦力としてみなされるので、非常に需要が高い資格です。

この資格のおすすめポイント

  • 金融機関の就職・転職には効果抜群
  • 自分の資産運用にも活かせる。FPとあわせての取得もおすすめ

証券外務員二種について詳しく知る

これから資格取得を考えている方、学習中の方も確認してみましょう。

試験対策や勉強法に役立つおすすめ記事

講座を受講する

関連ページ

ページトップへ