資格別プランでできること
一括支払いでお得な有料プラン
自分の学習期間にあわせて学習できる
資格別プラン(有料プラン)では、お申込みした講座の講義の視聴・問題演習機能の利用が可能になります。
受講期間を限定したコースを提供しているため、自分のゴールから逆算して計画的に学習することができます。
資格別プランの特長
決済手段を選択可能
月額プランではクレジット決済のみですが、資格別プランはコンビニ決済も利用可能。
学習資格が決まっている方にはお得
学習する講座を1つ選択して、その分お安く学習できます。学習期間・資格が決まっている方向けのプランです。
知識を定着・復習するのに便利な機能が利用できる
講義視聴や問題演習の通常機能はもちろんのこと、問題の復習機能や音声・スライドダウンロードなどの便利な機能(※)も使えます。
※ウケホーダイ-スタンダード機能
ウケホーダイ-スタンダード機能とは?
- 【ポイント①】 苦手分野を効率的に復習できる!問題演習 復習機能
- 【ポイント②】 講義動画とあわせて使うと◎!インプットに便利な検索・ダウンロード機能
- 【ポイント③】 自分の学習記録やできる人の学習法をチェックできる!ノート機能
資格別プラン対象講座
| 講座名 | 販売中のコース |
|---|---|
| 社会保険労務士 |
|
| 行政書士 |
|
| 宅建(宅地建物取引士) |
|
| 宅建ポイント~覚えよう!重要数字~ |
|
| 気象予報士・学科一般 |
|
| 気象予報士・専門知識 |
|
| 登録販売者 |
|
| FP2級(ファイナンシャルプランナー) |
|
| FP3級(ファイナンシャルプランナー) |
|
| ビジネス実務法務検定2級 |
|
| ビジネス実務法務検定3級 |
|
| 証券外務員二種 |
|
| 日商簿記3級 |
|
| 衛生管理者 |
|
| 危険物乙4 |
|
| 秘書検定2級 3級 |
|
| 色彩検定2級 |
|
| 色彩検定3級 |
|
| サービス接遇検定 準1級 2級 |
|
| アロマテラピー検定1級 2級 |
|
| 数学検定3級 |
|
| きもの文化検定5・4級 |
|
| 世界遺産検定3級 |
|
| HSK3級 |
|
| HSK2級 |
|
| ITパスポート |
|
| 国内旅行業務取扱管理者 |
|
| パーソナルカラリスト検定3級 |
|
| 家庭料理技能検定3級 |
|
| インテリアコーディネーター |
|
| 知的財産管理技能検定3級 |
|
| 情報セキュリティマネジメント |
|
| 簿記3級仕訳マスター |
|
| 運行管理者 |
|
| 講座名 | 販売中のコース |
|---|---|
| 社会保険労務士 |
|
| 行政書士 |
|
| 宅建(宅地建物取引士) |
|
| 宅建ポイント~覚えよう!重要数字~ |
|
| 気象予報士・学科一般 |
|
| 気象予報士・専門知識 |
|
| 登録販売者 |
|
| FP2級(ファイナンシャルプランナー) |
|
| FP3級(ファイナンシャルプランナー) |
|
| ビジネス実務法務検定2級 |
|
| ビジネス実務法務検定3級 |
|
| 証券外務員二種 |
|
| 日商簿記3級 |
|
| 衛生管理者 |
|
| 危険物乙4 |
|
| 秘書検定2級 3級 |
|
| 色彩検定2級 |
|
| 色彩検定3級 |
|
| サービス接遇検定 準1級 2級 |
|
| アロマテラピー検定1級 2級 |
|
| 数学検定3級 |
|
| きもの文化検定5・4級 |
|
| 世界遺産検定3級 |
|
| HSK3級 |
|
| HSK2級 |
|
| ITパスポート |
|
| 国内旅行業務取扱管理者 |
|
| パーソナルカラリスト検定3級 |
|
| 家庭料理技能検定3級 |
|
| インテリアコーディネーター |
|
| 知的財産管理技能検定3級 |
|
| 情報セキュリティマネジメント |
|
| 簿記3級仕訳マスター |
|
| 運行管理者 |
|
ご利用料金
ご自身が学習したい期間にあわせて、選択してご利用ください。
申込成立日から、利用期間の間ご利用いただくことが可能です。
| コース名 | 利用期間※ | 料金 |
|---|---|---|
| スタンダード講座【3ヵ月パック】 | 3ヵ月(93日) | 3,980円(税込4,378円) |
| スタンダード講座【6ヵ月パック】 | 6ヵ月(186日) | 5,980円(税込6,578円) |
| スタンダード講座【12ヵ月パック】 | 12ヵ月(372日) | 10,800円(税込11,880円) |
| コース名 | 利用期間※ | 料金 |
|---|---|---|
| スタンダード講座【3ヵ月パック】 | 3ヵ月(93日) | 3,980円(税込4,378円) |
| スタンダード講座【6ヵ月パック】 | 6ヵ月(186日) | 5,980円(税込6,578円) |
| スタンダード講座【12ヵ月パック】 | 12ヵ月(372日) | 10,800円(税込11,880円) |
※1ヵ月=31日間
よくある質問
資格別プラン(有料プラン)の料金と支払方法は?
資格別プラン(有料プラン)は、コースによって価格が異なります。資格別プラン申込みページをご確認ください。
支払方法はクレジットカード決済、コンビニ決済のご利用が可能です。
アプリ版とWeb版の違いがわかりません。
オンスク.JPのサービスはアプリ版とWeb版とございます。Web版のメリットとしては主に受講できる講座や機能が異なることや、スマホだけでなくパソコンでも利用できることなどがあります。アプリ版の詳細についてはApp StoreやGoogle Playにあるアプリをご確認ください。
※Web版とアプリ版の有料サービスは異なる部分がありますのでご注意ください。アプリ版の有料サービス(定期購読)詳細はオンスク.JP アプリ版のヘルプをよくご確認ください。
その他、ご利用環境やお支払いタイミング詳細についてはよくある質問をご確認ください。