他のサービスIDでログイン

メールアドレスでログイン

無料体験

パスワードを忘れた方

会員登録時のメールアドレスを入力してください。
パスワード再設定するメールを送信します。

資格対策

運行管理者(貨物)講座

担当講師:才間 恵一

運送業界でのキャリアップに役立つ国家資格

運行管理者(貨物)講座をお試し視聴する

講座内容

オンスク運行管理者(貨物)講座は、講義動画・問題演習・ダウンロード教材つき。
学習の進捗管理もすべてWEB上でできる、資格対策講座です。

講義動画
全 63 回(約 11.5 時間)
問題演習
全367問
ダウンロード教材
音声、講義スライド
その他機能
学習管理機能、キーワード検索機能、復習機能 等

講座開講・改訂日

本講座のコンテンツ(講義動画・問題演習・ダウンロード教材)を開講もしくは改訂した日です。

上記コンテンツは、いずれも過去の本試験の内容から試験に重要な部分を取り上げておりますが、受講や受験のタイミングによって、最新の本試験の内容に一部未対応となる場合がございます。

2021年03月30日
もっと詳しく見る

講座カリキュラム

1.貨物自動車運送事業法 1-1.法の目的・用語の定義
1-2.許認可及び届出
1-3.輸送の安全等
1-4.過労運転の防止
1-5.点呼の実施手順(1)
1-6.点呼の実施手順(2)
1-7.点呼の実施手順(3)
1-8.点呼の実施手順(4)
1-9.運行指示書
1-10.各種記録・台帳
1-11.従業員に対する指導・監督
1-12.事故の報告(1)
1-13.事故の報告(2)
1-14.運行管理者の選任
1-15.事業者・運行管理者の業務
2.道路運送車両法 2-1.法の目的・自動車の種別
2-2.自動車の登録
2-3.自動車の検査
2-4.自動車の点検・整備
2-5.自動車の保安基準(1)
2-6.自動車の保安基準(2)
2-7.自動車の保安基準(3)
3.道路交通法 3-1.法の目的・用語の定義(1)
3-2.法の目的・用語の定義(2)
3-3.自動車の種類・速度・免許
3-4.道路・車道の通行
3-5.車両通行帯
3-6.交差点
3-7.踏切・追い越し
3-8.徐行・一時停止・停車及び駐車
3-9.信号機の意味
3-10.合図
3-11.積載の制限
3-12.運転者の遵守事項
3-13.使用者に対する措置
3-14.交通事故発生時の措置
3-15.各種標識
4.労働基準法 4-1.労働条件の原則(法の目的)
4-2.労働契約
4-3.賃金
4-4.労働時間・休憩・休日・有給休暇
4-5.就業規則
4-6.妊産婦・年少者
4-7.解雇等
4-8.労働安全衛生法(健康診断等)
4-9.労働時間の改善基準(1)
4-10.労働時間の改善基準(2)
4-11.労働時間の改善基準(3)
4-12.労働時間の改善基準(4)
4-13.労働時間の改善基準(5)
5.実務上の知識及び能力 5-1.各種装置
5-2.各種用語
5-3.緊急時の対処法・事故の再発防止対策
5-4.各種距離
5-5.車両に働く自然の力・現象
5-6.特殊な現象
5-7.視覚の特性等
5-8.運転者の健康管理
5-9.IT点呼(1)
5-10.IT点呼(2)
5-11.実務問題(1)
5-12.実務問題(2)
5-13.計算問題
1.貨物自動車運送事業法 1-1.法の目的・用語の定義 1-2.許認可及び届出 1-3.輸送の安全等 1-4.過労運転の防止 1-5.点呼の実施手順(1) 1-6.点呼の実施手順(2) 1-7.点呼の実施手順(3) 1-8.点呼の実施手順(4) 1-9.運行指示書 1-10.各種記録・台帳 1-11.従業員に対する指導・監督 1-12.事故の報告(1) 1-13.事故の報告(2) 1-14.運行管理者の選任 1-15.事業者・運行管理者の業務
2.道路運送車両法 2-1.法の目的・自動車の種別 2-2.自動車の登録 2-3.自動車の検査 2-4.自動車の点検・整備 2-5.自動車の保安基準(1) 2-6.自動車の保安基準(2) 2-7.自動車の保安基準(3)
3.道路交通法 3-1.法の目的・用語の定義(1) 3-2.法の目的・用語の定義(2) 3-3.自動車の種類・速度・免許 3-4.道路・車道の通行 3-5.車両通行帯 3-6.交差点 3-7.踏切・追い越し 3-8.徐行・一時停止・停車及び駐車 3-9.信号機の意味 3-10.合図 3-11.積載の制限 3-12.運転者の遵守事項 3-13.使用者に対する措置 3-14.交通事故発生時の措置 3-15.各種標識
4.労働基準法 4-1.労働条件の原則(法の目的) 4-2.労働契約 4-3.賃金 4-4.労働時間・休憩・休日・有給休暇 4-5.就業規則 4-6.妊産婦・年少者 4-7.解雇等 4-8.労働安全衛生法(健康診断等) 4-9.労働時間の改善基準(1) 4-10.労働時間の改善基準(2) 4-11.労働時間の改善基準(3) 4-12.労働時間の改善基準(4) 4-13.労働時間の改善基準(5)
5.実務上の知識及び能力 5-1.各種装置 5-2.各種用語 5-3.緊急時の対処法・事故の再発防止対策 5-4.各種距離 5-5.車両に働く自然の力・現象 5-6.特殊な現象 5-7.視覚の特性等 5-8.運転者の健康管理 5-9.IT点呼(1) 5-10.IT点呼(2) 5-11.実務問題(1) 5-12.実務問題(2) 5-13.計算問題

運行管理者(貨物) 講座の特長

出題傾向にあわせてポイントを絞った講義動画

試験で問われる出題科目について出題傾向を分析し、そのポイントを踏まえたうえでの試験対策をギュッと絞った講義動画のため、無駄なく効率的に学習できます。

難しく感じる法律をわかりやすくかみ砕いて説明したり、試験で問われやすい数字を語呂合わせで覚えやすくしたりと、講師独自のオリジナルテクニックもご紹介します。

7 段階で調整できる倍速再生機能やしおり機能、講義動画のキーワード検索機能などの便利な機能もあわせてご活用ください。

担当講師:才間 恵一

お試し視聴する(無料)

※会員登録後、利用できる講義動画を視聴できます。ご利用の端末で視聴可能か、ご確認ください。

簡単に理解度チェックできる一問一答の問題演習

資格学習をする際に気を付けたいのが、インプットしたら即アウトプットすること。
講義動画を視聴しただけで満足してしまうと、せっかく頭にいれた知識をどんどん忘れていってしまい、学習も非効率です。

新しい情報を入れたらすぐに問題演習を解くサイクルを繰り返し行うことで、試験で答えを導き出すための力がつきます。

オンスクの問題演習機能では、間違えた問題だけを解き直したり、実力テストで理解度のチェックもできるので、アウトプット強化にご活用ください。

過去問からみる出題傾向

便利なダウンロード教材や学習進捗つきで独学を応援

講義内容の重要ポイントをもう一度パッと確認したい、そんな時に便利なのが「講義スライド」。講義動画内で使用したスライドを静止画で見直せます。

オンスクの運行管理者(貨物)講座では、講義の音声・講義スライドデータがダウンロード可能。スマホでダウンロード教材を持ち歩けば、スキマ時間で効率的な学習ができます。

さらに、毎日の学習時間や進み具合がパッと見でわかる、学習進捗機能つきなのも、独学の強い味方です。

複数受講で、経験を活かしながらキャリアアップを目指す

運行管理者(貨物)としての知識・経験を活かして「レベルアップしたい」「異業種へチャレンジしたい」方におすすめなのが、相性の良い資格を取得すること。
社内で働く人々の環境を守る衛生管理者や、企業の社会保険や労務保険など法律に関するあらゆる手続きのエキスパートとなれる社会保険労務士を学んでみると視野が広がり、キャリアップにもつながります。

プランのご案内

ウケホーダイ

初期費用・入会金なし。 ウケホーダイなら講座ごとの料金支払い不要。定額で講座を受講し放題!
月額支払い、一括支払いのプランを選択して購入可能

運行管理者(貨物)の資格情報

運行管理者(貨物)は、法律に基づき、事故なく安全に運行するために必要なドライバーの勤務時間の管理や人員の確保、その他安全で正しい運行管理のための指揮命令等を行うことができる国家資格。
一定数以上の事業用自動車(トラック、バス等)を有している営業所ごとに選任が義務づけられているため、有資格者のニーズは高く、就職・転職や昇給・昇進、キャリアアップや待遇アップに有利になります。

この資格のおすすめポイント

  • 就職・転職や昇給・昇進、キャリアアップに役立つ
  • 安定した職に就きたい方、ドライバーのセカンドキャリアにおすすめ

運行管理者(貨物)について詳しく知る

これから資格取得を考えている方、学習中の方も確認してみましょう。

試験対策や勉強法に役立つおすすめ記事

講座を受講する

関連ページ

ページトップへ