いつもオンスク.JPをご愛顧いただき、ありがとうございます。
2025年9月2日にオンスク.JP(WEBおよびアプリ)の証券外務員二種講座をリニューアルいたします!
本講座をご利用されていない方は、是非この機会に受講してみませんか。
証券外務員二種講座を学習中の方へ
リニューアル作業に伴うシステムメンテナンス中は、証券外務員二種講座がご利用いただけなくなりますのであらかじめご了承ください。
(証券外務員二種講座以外はメンテナンス中も学習可能です。)
証券外務員二種講座リニューアルに関して
メンテナンス日時
2025年9月2日(火)
オンスク.JP(WEBおよびアプリ) 10:00~13:00まで
資格学習アプリ 10:00~18:00まで
※メンテナンス中、対象講座・対象アプリはご利用いただけません。
※メンテナンスの解除は予定時刻から前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。
リニューアル対象講座
「オンスク.JP(WEB版およびアプリ)」対象
・証券外務員二種講座(ウケホーダイ)
「アプリ」対象
・資格学習アプリ
・証券外務員二種 試験対策アプリ
すでに「証券外務員二種講座」を学習中の方へ
メンテナンスにあたり、履歴情報の一部(学習記録)が削除されます。
※メンテナンス後に履歴を戻すことはできませんので、あらかじめご了承くださいませ。
学習記録の削除対象範囲について
・講義動画の「しおり」「完了した講義」「マイリスト」「視聴履歴」「進捗率」が削除
・問題演習の「最後に解いた問題」「解答履歴」「正解率チェック」「進捗率」が削除
※今日のフリーメモ、学習記録、学習グラフの部分はデータが保持されます。
証券外務員二種とは?講座の特長をご紹介
証券外務員としての活動を行うための資格であることから、金融商品の取引業務を扱うための知識を習得することができます。
証券会社、銀行・信託銀行、生命保険・損害保険会社の営業職として働くには必須の資格であり、資格の取得者は即戦力としてみなされるので、非常に需要が高い資格です。
この資格のおすすめポイント
・金融機関の就職・転職には効果抜群
・自分の資産運用にも活かせる。FPとあわせての取得もおすすめ

オンスク.JPの証券外務員二種講座はスキマ時間で手軽に学べて、独学での学習に必要となる講義動画・問題演習・ダウンロード教材(音声、講義スライド)・学習進捗機能つきのオンライン通信講座となります。
特長1 基本から試験対策まで、実践的な知識の習得ができる講義動画
講師は、専門学校でも講師をされている竹内 弘先生。
わかりやすさを第一に、難しい言葉もやさしい言葉に置き換えてくれるので、「証券って難しそう…」というイメージを持たれている方や、初めて学習する方でも「基本の基」から学べる内容になっています。
また、理解しやすいだけでなく、「試験では、どのようなことが問われるか」を講義の中でお伝えすることで、試験対策で必要不可欠な、実践的な知識を効率よく身に付けることができます。
特長2 証券外務員二種の過去問を徹底分析!問題演習
試験で合格するためには、「きちんと理解できているか」を確認しながら、確実に問題を解ける状態にする必要があります。そのためにも「問題をたくさん解く」というアウトプットが試験対策として大切なポイントです。
当講座の問題演習は問題数も多く、バリエーションも豊富。同じ用語でも何度も違う切り口で問われ、また、試験で大きな得点源となる計算問題も様々なパターンで出題されるため、大事なポイントを着実にマスターできます。
迷わずに正解肢を選べる状態になるまで何度も繰り返し解くことで、実力がついたという実感ができます。
特長3 学習効率がアップする学習管理機能や、便利なダウンロード教材つき
一度見た講義の内容をもう一度確認したい、そんな時に便利なのが「講義スライド」。講義動画内で使用したスライドを静止画で見直すことが可能です。
また、オンスクの証券外務員二種 オンライン通信講座では、講義の音声・講義スライドデータがダウンロード可能なため、スマホでダウンロード教材を持ち歩けば、スキマ時間で効率的な学習ができます。
さらに、毎日の学習時間や進み具合がパッと見でわかる、学習進捗機能つきなのも、独学の強い味方です。
特長4 証券外務員の知識が活かせる講座の併用もおすすめ
証券外務員は金融の分野に特化した資格ですが、実務で知識を活かしていくなら、税金・保険・年金などのお金に関する幅広い知識が身に付けられるFP(ファイナンシャルプランナー)3級の学習もおすすめです。
FPと証券外務員の学習内容と重複する部分が多いだけでなく、FPの知識を持つことで顧客への提案力・解決力にも繋がるでしょう。
リニューアルで使いやすくなるポイント
2025年度に向けての試験範囲全体をカバーした講義動画・問題演習を搭載!
最新情報に対応しているため、受験を考えている方、これから証券外務員二種の勉強をスタートしたい方に特におすすめです。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
関連する記事が他にもあります
お知らせ
- 【重要】証券外務員二種講座リニューアルのご案内
- 【重要】ITパスポート講座リニューアル完了のお知らせ
- 頻出の「慣用色」攻略!覚えるべき色だけを厳選《慣用色単語帳》が色彩検定講座に登場