ワクワクする学びを今、始めよう
他のサービスIDでログイン
メールアドレスでログイン
メールアドレスもしくは、パスワードを正しく入力してください。
パスワードを忘れた方
無料体験
メールアドレスを正しく入力してください。
会員登録時のメールアドレスを入力してください。パスワード再設定するメールを送信します。
ウケホーダイとは
サブスクの特長・フル活用法をご紹介
カテゴリから講座を探す
自分に合う講座を探す
特集から講座を探す
解決!「独学あるある」
独学でハマりがちな悩みの解決法をご提案
みんなの学習相談
勉強の悩みをひとりで悩まず、みんなで解決
お役立ち動画
無料で学べる動画シリーズ
情報マガジン
学習に活かせる勉強法や役立つ情報を発信
法律・会計
不動産・金融
観光・流通
ビジネススキル
IT
語学
実用・教養
医療・健康
料理・美容
カラー・デザイン
カテゴリ追加リクエスト
解決済み
ビジ法3級
2-4.取引を行う主体(4)1/1選択肢②の解説は「法定利率は、民法上も商法上も3%である。」の誤り…
2020/11/25
知財3級
新たに登録された講座ですが、知財に関しては興味があり検定を受験しようか悩んでいます。 本コースでは…
2020/11/19
行政書士
問題演習の 3-5.意思表示① 心裡留保・虚偽表示 について、 肢オの解説に「~無効を対抗すること…
2020/11/08
5-15.弁済③ 弁済の提供1/1 の肢4について、教えてください。 代物弁済(482条)の話かと…
問題演習 16-2.商行為2/2 について、 回答の解説に「5年である(522条)。」とありますが…
FP3級
1/26FP試験を模範解答を確認したところ、多分、受かっているかな?というレベルでした。 FP2級…
2020/11/04
ビジ法2級
8-3.国際商事紛争(2)1/1選択肢②と③の問題が同じで解説が異なります。選択肢の誤りではないかと…
2020/11/02
1-8.株式(4)1/1選択肢④の解説は正しいでしょうか。 異なる選択肢の解説ではないかと感じます…
2020/10/26
3-5.法人取引の法務(5)1/2選択肢①の解説は正しいでしょうか。 異なる選択肢の解説ではないか…
売買契約② 契約不適合と売主の責任 について、 テキスト、講義動画、演習問題5-22のいずれにおい…
2020/10/21
5-26. 請負 について、 テキスト、講義動画のいずれにおいても、 「注文者」は、「請負人」に…
8-3.行政手続法③ 不利益処分①3/4 について、肢2も×ではないでしょうか。 行政手続法の第1…
5-17.同時履行の抗弁権 2/2 の出題内容が、 タイトルに反して<承諾期間の定めのない申込>に…
5-28.委任・事務管理1/1について、 肢5も○ではないですか?
2020/08/19
5-25.賃借権③ 賃貸借の第三者に対する効力1/1 ウも○ではないですか?
学習全般
皆さんは勉強するときに、スケジュールってどんな風に管理や調整されてますか? 勉強のスケジュールを最…
2020/07/23
論点51のテキストにある<同時履行の抗弁権>の表が、講義の内容と違うようです。
2020/07/14
旅行業務
4-3.運賃計算の基本(2)の8番目の問題で、小倉→名古屋は幹線であるにもかかわらず、営業キロと運賃…
2020/07/10
講義動画中で用語の読み間違いがちょいちょいあるのが気になる。 無主物先占(むしゅぶつせんせん)…
2020/06/23
衛生管理者
今2種の免許を所持しています。 今回1種の試験を受けるのですが、この中でどの部分を受講すれば良いの…
気象予報士
オンスクの講座には試験内容となっている予報業務に関する専門知識についての動画がみあたらないようなので…
2020/06/22
5-6.散乱3/3の問題についての質問です。 演習問題に、 (c)一般に波長の短い光ほど屈折する…
2020/06/16
テキストの誤りについて。 民法「論点47 弁済1 弁済」の「4.弁済の場所」が正しい記載ではあ…
2020/06/13
売買契約① 契約不適合と売主の責任 の問題演習 2/3の所のチェックと回答が一致していないようです。
2020/06/12
昨日から「学習の進捗に遅れが出ています。」の表示が出なくなってしまいました。 テーマ一覧のほうから…
2020/06/09
登録販売者
運営者様に質問です。 問題演習3-20.貧血用薬(鉄製剤)4/5の「(c)ビタミンB6は、消化管内…
〇×で答える問題演習7-6の、閉塞前線と停滞前線3/3の問題がおかしいですよね? 「次の図は温暖型…
2020/06/08
行政書士 論点41 連帯債務の部分のレジュメに抜けがあります。
2020/06/03
間違いの報告です。”民法4-1. 物権変動① 177条の第三者”において、講師の方が『欠缺』を『けっ…
オンスクのサービス
気象予報士講座の講義のみを1ヶ月間受講したいのですが、どちらのプランを選択すれば良いのでしょうか?宜…
2020/05/15
前へ
12
次へ
全件 1/2ページ
はじめに みんなの学習相談を利用するには
使い方① 関心のある投稿を「検索」してみよう
使い方② 気になる投稿に「コメント」や「同感」・「NICE!」を押してみよう
使い方③ ギモン・悩みを「相談」してみよう
使い方④ 「アウトプット」して自分の理解度アップにつなげよう
みんなの学習相談の機能をすべて利用するには、会員登録が必要です。今すぐ20秒登録して、みんなの学習相談を使いこなしましょう!
無料会員登録
会員の方はこちら
独学で学習を進めるオンスク.JP仲間同士の交流の場です。 学習やキャリアに関する相談やコメントを投稿して、お互いを助け合いましょう!
今すぐ利用する
※チュートリアルの内容は、「よくある質問」からいつでもご確認いただけます。
1/4
カテゴリから投稿を探してみよう!フリーワード検索やカテゴリ内の絞り込み検索もできます。
2/4
気になる投稿には、アドバイスや共感のコメントを気軽にしてみよう!
みんなが「良いコメントだな」と感じたら「NICE!」が、相談者が一番役に立ったと感じたら「MVP認定」が付与されます。
3/4
学習方法やギモンを相談してみよう!コメントボタンから回答してくれたみんなに返信することもできます。
役立ったコメントには「MVP認定」をつけてコメント受付を終了しましょう。
4/4
ギモンができたら成長のチャンス!投稿した相談に、後で調べたことを自分でコメントして解決する…という使い方もおすすめ。
誰にでも伝わる説明が書けたら、知識が自分のものになった証です!
みんなの学習相談の閲覧は、会員登録なしでご利用いただけます。
相談やコメントの投稿には会員登録が必要です。今すぐ20秒登録して、みんなの学習相談を使いこなしましょう!
登録せずに利用する
ページトップへ