第一種電気工事士の資格概要と取得メリット
第一種電気工事士の資格情報
第一種電気工事士は、国家資格の電気工事士資格のうち、より上位に位置づけられる資格です。自家用電気工作物(最大電力500kW未満の需要設備)および一般用電気工作物・小規模事業用電気工作物の電気工事を行うことができる業務独占資格となっています。
第二種電気工事士が一般住宅や小規模店舗などの電気工事を対象とするのに対し、第一種電気工事士では工場、ビル、商業施設、病院、学校などの高圧受電設備を含む電気工事に従事することが可能です。
この資格のおすすめポイント
- 社会インフラを支える重要かつ専門性が高い業務に従事できる
- 需要が高く、就職・転職、独立開業に有利
第一種電気工事士の取得メリット
高圧設備工事のエキスパートとして、専門性の高い業務に従事できる
第一種電気工事士は、第二種電気工事士では扱えない最大電力500kW未満の自家用電気工作物(非常用予備発電装置、ネオン設備は除く)の電気工事に従事できる国家資格です。これは「業務独占資格」であり、資格がなければこれらの高圧設備工事はできません。
工場の生産設備、ビルの受電設備、商業施設の電気システム、病院の医療機器用電源設備など、社会インフラを支える重要な電気工事を手がけることが可能です。
需要が高く、収入アップが期待できる
第一種電気工事士の資格保有者は、第二種電気工事士に比べて圧倒的に少ないため、就職・転職において非常に有利です。
高圧施設の電気設備工事や保守・点検業務は専門知識と高い技術力が要求されるため、相応の対価が期待できます。資格手当や昇進・昇格の機会も多いです。
電気工事業界では慢性的な人材不足が続いているため、一度実務経験後に資格を取得すれば職に困ることはほとんどありません。
キャリアアップ・独立開業が目指せる
第一種電気工事士の資格を持つことで、現場監督や工事責任者といった管理職への昇進機会が増えます。
将来的に独立して電気工事業を営む際にも、第一種電気工事士の資格は、電気工事業者に選任が義務付けられている主任電気工事士の要件にもなり、大きなアドバンテージとなります。
電気主任技術者や消防設備士など、他の電気関連資格への足がかりともなり、専門性をさらに高めていくことが可能です。
将来性の高い資格
第一種電気工事士は、病院、学校、オフィスビル、工場など、社会を支える重要なインフラ施設の電気設備を扱います。
5G通信設備の普及、再生可能エネルギーの導入拡大、スマートシティ構想の進展など、電気工事の需要は今後も拡大が予想されます。これらの新しい分野でも活躍が期待される、将来性の高い資格です。
第一種電気工事士の試験概要

- 受験資格
- なし(年齢・学歴・経験不問)
※受験資格には制限はありませんが。免状の交付には実務経験が必要です - 資格種類
- 国家資格
- 実施団体
- 一般財団法人 電気技術者試験センター
- 試験日
-
年2回
<上期試験>
学科試験(CBT方式):4月~5月
技能試験:7月
<下期試験>
学科試験(CBT方式):9月
学科試験(筆記方式):10月
技能試験:11月 - 申込み方法
- 原則、インターネット申込み
書面(やむを得ない場合のみ) - 受験料(非課税)
- 10,900円(インターネット申込み)
11,300円(郵送書面申込み) - 試験会場
- 全国各地
- 出題形式
-
<学科試験>
CBT方式または筆記方式による四肢択一式
<技能試験>
事前に公表される10問の候補問題の内、試験当日出題される1問を、支給される材料で、持参した作業用工具により実際に施行する - 試験時間
- 学科試験:140分
技能試験:60分 - 合格基準
- 学科試験:約60点以上
技能試験:欠陥なしに時間内に完成させること - 試験科目
-
学科試験
- 電気に関する基礎理論
- 配電理論及び配線設計
- 電気応用
- 電気機器・配線器具並びに電気工事用の材料及び工具
- 電気工事の施工方法
- 自家用電気工作物の検査方法
- 配線図
- 発電施設・送電施設及び変電施設の基礎的な構造及び特性
- 一般用電気工作物及び自家用電気工作物の保安に関する法令
技能試験
- 電線の接続
- 配線工事
- 電気機器・配線器具の設置
- 電気機器・配線器具並びに電気工事用の材料及び工具の使用方法
- コード及びキャブタイヤケーブルの取付け
- 接地工事
- 電流、電圧、電力及び電気抵抗の測定
- 自家用電気工作物の検査
- 自家用電気工作物の故障箇所の修理
- 問い合わせ先
- 一般財団法人 電気技術者試験センター
TEL:03-3552-7691(9:00~17:15 ※土・日・祝日を除く)
https://www.shiken.or.jp/ecee-overview/contact/
広告
電車で通勤中などのスキマ時間を有効活用
オンスクの第一種電気工事士講座は、スマホやパソコンで学習できるオンライン学習講座です。
かんたん登録でいますぐ無料でお試し。