他のサービスIDでログイン

メールアドレスでログイン

無料体験

パスワードを忘れた方

会員登録時のメールアドレスを入力してください。
パスワード再設定するメールを送信します。

updated

冷房が効いた部屋で勉強する際の注意点とは┃夏の体調管理法

冷房が効いた部屋で勉強する際の注意点とは┃夏の体調管理法

夏のシーズンはやはり暑い!最近は温暖化が進み、扇風機だけでは夏を乗り越えられなくなってきています。涼しい土地であればまだ良いのですが、日本にお住まいの方はほとんどが猛暑と格闘することになるでしょう。

そんな時は決まってエアコンを使用し、ガンガン冷房の効いた部屋で試験勉強に励まれると思いますが、ここで注意しておかなければならないことがあります。

温度差が大きいほど身体へのダメージも大きくなる

それは、暑い屋外と冷房の効いた室内との温度差(10℃以上)が大きければ大きいほど身体へのダメージが大きいということです。

特にダメージを受けるのが自律神経です。自律神経とは心臓を動かしたり、汗をかいたり自分ではコントロールできない神経のこと。

私たちの身体は本来、暑い季節になると自律神経が働き、体内の熱を外に逃がそうとします。ただ、冷房で身体が冷えると逆に体内の熱を外へ逃がさないようになり、そのような状態が続くと、体温調節が上手にできなくなってしまいます。

自律神経が乱れると結果的に…

熱中症
憂うつ感
食欲不振
全身の倦怠感
夏風邪

といった症状が現れます。

体温調節を上手に行うための3つの対処法

現代では、誰しもが冷房の効いた部屋にいるのが当たり前となっているため、汗をかきにくく、顔が真っ赤になるなど体温調節ができないことが多いといわれています。

体温調節を上手に行うための対処法をいくつかご紹介します。

1.できるだけ冷房を使用しない

冷房を使用する場合は、冷房の設定温度を上げることが好ましいでしょう。またカフェや図書館などの冷房設定が自由にできない環境で勉強する場合、半そで短パンスタイルではなく、必ず羽織れる服やひざ掛けを用意しましょう。

2.足はとにかく冷やさない(温める!)

女性の場合は特に、冷房などの影響でむくみやすくなる場合があるため、レッグウォーマーや靴下を重ねばきすると良いでしょう。

なぜなら、むくみは主に足の裏が冷えることで起こるといわれており、健康な状態の人は頭より足の温度の方が高いからです。足先の温度は最低でも28℃は必要です。むくみなどの体調不良を防ぐには、まず足先から温めましょう。

3.温かい飲み物を飲む

冷房の効いた部屋にいる時はなるべく冷たい飲み物は避けて、温かい飲み物を飲んでください。自律神経は内臓が冷えることでもバランスを崩してしまいます。そのため、身体の芯から温めることを強くおすすめします。

身体を温める飲み物
生姜湯
黒豆茶
ほうじ茶
紅茶
ウーロン茶
ココア

身体を冷やす飲み物
コーヒー
緑茶
牛乳
豆乳
ジュース

試験の前に周りの環境に負けないようにしましょう!

次回はついに最終回!スマートフォンを使うことによって起こる身体の不調について取り上げていきます。

関連する記事が他にもあります

広告

お友達紹介特典URL発行

ログインが必要です

ページトップへ