他のサービスIDでログイン

メールアドレスでログイン

無料体験

パスワードを忘れた方

会員登録時のメールアドレスを入力してください。
パスワード再設定するメールを送信します。

日本酒のきほん講座

担当講師:にほんしゅ

これであなたも日本酒通!楽しく学んで好みの1杯を見つけよう

日本酒のきほん講座をお試し視聴する

講座内容

「日本酒って銘柄や種類がたくさんあって、わからない…」そんな理由で、日本酒を敬遠していませんか?

日本酒のきほん講座では、原材料の違い・ラベルの読み方などの基礎知識やテイスティング法を実践しながら、日本酒の魅力を伝授。また、いつもの料理やおつまみとの合わせ方を学ぶことで、より自分好みの美味しい1杯との出会い方が学べます。

日本酒の唎酒師の資格を持つ、漫才師『にほんしゅ』のテンポの良い講義で楽しく学んで、日本酒選びや晩酌の時間をワンランクアップしましょう。

この講座のおすすめポイント

  • 自分好みの日本酒を選ぶコツがわかり、家飲み・外飲みがより楽しくなる
  • 人に好みの日本酒をアドバイスでき、コミュニケーションが円滑になる
講義動画
全17回(約3時間)
問題演習
全70問
ダウンロード教材
音声、講義スライド
その他機能
学習管理機能、キーワード検索機能、復習機能 等

講座開講・改訂日

本講座のコンテンツ(講義動画・問題演習・ダウンロード教材)を開講もしくは改訂した日です。

上記コンテンツは、いずれも過去の本試験の内容から試験に重要な部分を取り上げておりますが、受講や受験のタイミングによって、最新の本試験の内容に一部未対応となる場合がございます。

2019年12月26日
もっと詳しく見る

講座カリキュラム

1.日本酒の基礎知識 1-1.日本酒ってなに?
1-2.アルコール発酵とは
1-3.ラベルの読み方①(特定名称酒・普通酒)
1-4.ラベルの読み方②(特定名称酒・普通酒)
1-5.原材料について(米)
1-6.原材料について(水)
1-7.造り方①(上槽まで)
1-8.造り方②(上槽後)
1-9.復習漫才
2.日本酒の歴史と文化 2-1.1970年代:日本酒ブーム&1980年代:地酒ブーム
2-2.1990年代:吟醸酒ブーム&2000年代:若い蔵元の酒造り
2-3.近年:海外での和食ブーム、スパークリングなど
2-4.復習漫才
3.好みの日本酒を選ぶコツ 3-1.テイスティング法①4タイプ分類編
3-2.テイスティング法②実践編
3-3.料理・おつまみとの相性例
3-4.復習漫才
1.日本酒の基礎知識 1-1.日本酒ってなに? 1-2.アルコール発酵とは 1-3.ラベルの読み方①(特定名称酒・普通酒) 1-4.ラベルの読み方②(特定名称酒・普通酒) 1-5.原材料について(米) 1-6.原材料について(水) 1-7.造り方①(上槽まで) 1-8.造り方②(上槽後) 1-9.復習漫才
2.日本酒の歴史と文化 2-1.1970年代:日本酒ブーム&1980年代:地酒ブーム 2-2.1990年代:吟醸酒ブーム&2000年代:若い蔵元の酒造り 2-3.近年:海外での和食ブーム、スパークリングなど 2-4.復習漫才
3.好みの日本酒を選ぶコツ 3-1.テイスティング法①4タイプ分類編 3-2.テイスティング法②実践編 3-3.料理・おつまみとの相性例 3-4.復習漫才

日本酒のきほん 講座の特長

日本酒のソムリエ「唎酒師」である漫才師『にほんしゅ』

講師は、世界で唯一コンビ揃って唎酒師の資格を持つ、漫才師『にほんしゅ』。初心者にもわかりやすい日本酒セミナーをモットーに国内のみならず海外でも“酒漫才”を披露し、日本酒の魅力を伝えています。

日本酒のきほん講座でも“酒漫才”は健在!また、講義の最後に出題されるクイズコーナーも要チェックです。

担当講師:にほんしゅ

お試し視聴する(無料)

※会員登録後、利用できる講義動画を視聴できます。ご利用の端末で視聴可能か、ご確認ください。

日本酒の知識をより深められる問題演習

問題演習では、サクサク解ける〇×問題をはじめ、レベルの高い4肢択一問題も用意しました。段階的に学んでいくことで、講義動画で学んだ知識+αの知識を身に付けられます。また間違えても、解説で理解しながら再度インプットできるので安心です。

自分で楽しむだけでなく、仕事にも活かせる知識が身に付く

好みの日本酒を選ぶコツとして、味と香りの違いで日本酒を4タイプに分類。時と場所や、おつまみに合った1杯を選べるようになります。

お客様から、日本酒の味の違いや料理との相性を聞かれることが多い、飲食業やホテル従業員・販売員などの接客業の方は、仕事への活用が期待できます。

唎酒師を目指す方には、入門編としてもおすすめです。

世界は空前の和食ブーム。食を通じて、外国人とコミュニケーションしよう!

2013年に「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録され、世界は空前の和食ブーム。日本酒の輸出量もこの10年で倍増し、注目されている日本文化の1つです。

ぜひ、学んだ日本酒の歴史や文化を肴に、外国人に日本の魅力を伝えられるようになりませんか。

複数受講でお酒の知識を広げよう

お酒の知識をもっと深めたい方は、ワインソムリエ講座の同時受講もおすすめです。

オンスク.JPのウケホーダイなら、講座ごとの料金支払い不要。お酒を含めた食事の場を楽しく、有意義に過ごすための豆知識を身に付けて日々に活かしませんか。

プランのご案内

ウケホーダイ

初期費用・入会金なし。 ウケホーダイなら講座ごとの料金支払い不要。定額で講座を受講し放題!
月額支払い、一括支払いのプランを選択して購入可能

試験対策や勉強法に役立つおすすめ記事

講座を受講する

関連ページ

ページトップへ