ウケホーダイをフル活用! 7月から始めるならコレ!
いよいよ夏本番!夏休みに何かやってみたいな…という方は、大人の学びなおしをしてみませんか?
オンスク.JPの「ウケホーダイ」で受講できる40以上の講座から、7月から始めるのにピッタリな講座の組み合わせをセレクト!
今回のおすすめは、懐かしの科目を思い出す学び系の組み合わせと、数学の苦手意識を克服できるスキルアップ系の組み合わせ。
「ウケホーダイ」なら、同時に何講座受けても定額980円~/月(税抜)!夏休み明けの成長した自分を想像しつつ、まずはどんなメリットがあるのか見てみましょう!
世界遺産検定 × 数学検定 × 家庭料理技能検定 × 気象予報士
‟学生時代、もっと勉強しておけばよかった…”と少し後悔している方のために、中学校時代のあの科目に関連した講座をセレクト!
・地理…「世界遺産検定3級」
・数学…「数学検定3級」
・家庭科…「家庭料理技能検定3級」
・理科…「気象予報士」
好きだった科目からやってみるのも、あえて苦手だった科目から手をつけるのもアリ!夏休みの宿題気分でちょっと受講してみませんか?
大人の学びなおしは思い立ったが吉日。経験を積んだ今だからこそわかる楽しみが、ここで見つかるかもしれませんよ。
組み合わせ受講のメリット
-
基本分野の知識・教養を、広く浅く身に付けることができる
-
子どもの夏休みの宿題を教えるのに役立つ
こんな人におすすめ
-
「大人の学びなおし」「教養」というワードが気になる人
-
学生時代、もっと勉強しておけばよかったと思ったことがある人
-
夏休みに何かやってみたい人
学習スケジュール例

※もし資格取得も目指す場合は、試験日に合わせてスケジュールを調整してください。
数学検定 × 論理的思考力を磨く数学 × ビジネス統計学 × FP × 日商簿記
数学に苦手意識を持っているなら、この機会に克服してみませんか?
「数学検定3級」で中学数学を学びなおしたら、「論理的思考力を磨く数学」で数学の面白さを再発見できますよ。「ビジネス統計学」では、最近注目の統計学の考え方を身に付けましょう。
この3講座で数学の苦手意識を克服したところで、計算作業が多い「FP3級」「日商簿記3級」にチャレンジ!仕事にもプライベートにも役立つこの2講座の学習を終えたら、スキルアップできること間違いなしですよ。
組み合わせ受講のメリット
-
中学数学の学びなおしをすることで、ビジネスの数的感覚も身に付く
-
数学の考え方を学ぶことで論理的思考力が身に付く
-
数学の苦手意識を克服することでFP・簿記などを効率よく勉強できる
こんな人におすすめ
-
数学が苦手だけど克服したいと思っている人
-
論理的な考え方を身に付けたい人
-
FPや日商簿記の資格を取りたいが計算作業がとにかく苦手な人
学習スケジュール例

「申込受付期間、試験日程等」は、変更になる可能性があります。お申込み前には必ず実施団体サイトにてご確認ください。