ウケホーダイをフル活用! 9月から始めるならコレ!
暑さ和らぐ9月。今年も残るは3分の1、何か新しいことにチャレンジしておきたい…という方は、実用的な学びを始めてみませんか?
オンスク.JPの「ウケホーダイ」で受講できる40以上の講座から、9月から始めるのにピッタリな講座の組み合わせをセレクト!
今回のおすすめは、日本の教養が身に付く学び系の組み合わせと、セカンドライフにも役立つ資格系の組み合わせ。
「ウケホーダイ」なら、同時に何講座受けても定額980円~/月(税抜)!未来のレベルアップした自分を想像しつつ、まずはどんなメリットがあるのか見てみましょう!
ボールペン字 × きもの文化検定 × 日本酒のきほん
「きれいな文字を書ける人って、いいな…」
「きものに詳しい人って、素敵だな…」
「日本酒の違いがわかる人って、カッコいいな…」
そう思ったことがあるあなたにイチ押しなのが、2ヵ月で日本文化の教養が身に付くこの3講座!単なる知識にとどまらず、実地で試して楽しい実用的な内容であることも、おすすめなポイントです。
組み合わせ受講のメリット
-
すぐに役立つ教養が身に付き、大人として自信のある振る舞いができるようになる
-
きれいな字が書けるようになり、ほかの勉強のノート作りが楽しくなる
-
きもの文化と日本酒の文化を学ぶことで、日本の地理・歴史に詳しくなる
こんな人におすすめ
-
日本人としての教養を深めたい人
-
実用的で一生役立つ知識を身に付けたい人
-
外国人の方と接する機会が多い人
学習スケジュール例

※もし資格取得も目指す場合は、試験日に合わせてスケジュールを調整してください。
ビジネス実務法務3級 → ビジネス実務法務2級 × 行政書士
あなたの街の法律家・行政書士。法律系国家資格の中では比較的取りやすい人気の資格ですが、初心者が法律の用語や考え方に慣れるのは、意外に大変。
ビジネス実務法務検定3級・2級を先に取得すれば、法律の用語・考え方が学べるうえ、資格勉強のリズムも身に付きます!
行政書士資格は、合格すれば一生有効。すぐ転職したい方だけでなく、セカンドライフに備えて役立つスキルを身に付けておきたい方にもおすすめな資格です。
組み合わせ受講のメリット
-
法律初心者でもビジネス実務法務3級・2級で法律の考え方が身に付く
-
法律科目(会社法)がかぶるので、行政書士の勉強時間が短縮できる
こんな人におすすめ
-
法律系資格に興味がある人
-
手に職をつけて将来独立したい人
-
法律初心者だけど行政書士を効率よく勉強したい人
学習スケジュール例

※「申込受付期間、試験日程等」は、変更になる可能性があります。お申込み前に必ず実施団体サイトにてご確認ください。