きもの文化検定5・4級の資格概要と取得メリット
きもの文化検定5・4級の取得メリット

きものを扱う業界での接客応対に使える
呉服店、貸衣裳店、結婚式場、デパート、きものメーカー、写真館などでは、きものに詳しくないお客様もいます。きもの文化検定の知識があれば、相手の立場にたった提案をしたりと、温かみのある応対ができます。
様々な業界での就職に有利
直接きものを扱う業界はもちろんのこと、美容室、モデル、ヘアメーキャップアーティスト、カラーコーディネイター、テレビ局や映画制作会社の衣装部、リサイクルショップなど、きものの知識があることで、信頼に繋がる仕事にも有利です。
海外の方のおもてなし、異文化交流をしたい方に
実は、きものは「Kimono」として世界に通じる国際語で、日本人の民族衣装です。日本の伝統文化として、世界から注目されているきものの知識があれば、海外の方のおもてなしや、海外で自国の文化を発信することにも使えます。
きもの文化検定5・4級の試験概要

- 受験資格
- 誰でも受験可能
- 資格種類
- 民間資格
- 実施団体
- 一般社団法人全日本きもの振興会
- 試験日
- 年2回 / 春日程:6月 秋日程:10~11月
- 合格発表
- 春日程:7月中旬頃 秋日程:12月下旬頃
- 申込み方法
- インターネット、郵送
- 受験料
- 4,800円
- 試験会場
- 仙台、東京、名古屋、京都、大阪、奈良、岡山、広島、福岡、沖縄
※会場は変わる可能性があります。詳しくは実施団体HPをご覧ください。 - 出題形式
- 四肢択一
- 試験時間
- 60分
- 合格基準
- 70%以上(4級)・60%以上70%未満(5級)
- 合格率
- 約80%前後
- 試験内容
- きものに関する一般常識・初級知識の取得/公式教本Ⅰの中から90%以上を出題
5級・4級は同一試験問題とする。 - お問い合わせ先
- きもの文化検定事務センター(土・日・祝日を除く10時~16時)
TEL.075-353-1102 / FAX.075-353-1103
https://www.kimono-kentei.com/index.html
広告