updated

【重要】情報セキュリティマネジメント講座リニューアルのご案内

【重要】情報セキュリティマネジメント講座リニューアルのご案内

いつもオンスク.JPをご愛顧いただき、ありがとうございます。

2025年11月11日にオンスク.JP(WEBおよびアプリ)の情報セキュリティマネジメント講座をリニューアルいたします!
本講座をご利用されていない方は、是非この機会に受講してみませんか。

情報セキュリティマネジメント講座を学習中の方へ
リニューアル作業に伴うシステムメンテナンス中は、情報セキュリティマネジメント講座がご利用いただけなくなりますのであらかじめご了承ください。
(情報セキュリティマネジメント講座以外はメンテナンス中も学習可能です。)

情報セキュリティマネジメント講座リニューアルに関して

メンテナンス日時

2025年11月11日(火)
オンスク.JP(WEBおよびアプリ) 10:00~13:00まで
※メンテナンス中、対象講座はご利用いただけません。
※メンテナンスの解除は予定時刻から前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。

リニューアル対象講座

「オンスク.JP(WEB版およびアプリ)」対象
情報セキュリティマネジメント講座(ウケホーダイ)

すでに「情報セキュリティマネジメント講座」を学習中の方へ

メンテナンスにあたり、履歴情報の一部(学習記録)が削除されます。
※メンテナンス後に履歴を戻すことはできませんので、あらかじめご了承くださいませ。

学習記録の削除対象範囲について
・講義動画の「しおり」「完了した講義」「マイリスト」「視聴履歴」「進捗率」が削除
・問題演習の「最後に解いた問題」「解答履歴」「正解率チェック」「進捗率」が削除
※今日のフリーメモ、学習記録、学習グラフの部分はデータが保持されます。 

情報セキュリティマネジメントとは?講座の特長をご紹介

情報セキュリティマネジメントは、組織がもつ情報を危険から守り、組織の成長のために安全に活用するために必要な、基本的なスキルを有していると証明できる国家資格です。情報セキュリティ対策はど の企業でも必要であるため、業界問わず、幅広い分野で活用できます。ITパスポート合格後のステップアップ資格としてもおすすめ。

この資格のおすすめポイント
・情報セキュリティに関する基礎知識があることを証明できる
・多くの現場で必要とされる知識が習得できる

オンスク.JP セキュリティマネジメント講座

オンスク.JPの情報セキュリティマネジメント講座はスキマ時間で手軽に学べて、独学での学習に必要となる講義動画・問題演習・ダウンロード教材(音声、講義スライド)・学習進捗機能つきのオンライン通信講座となります。

特長1 セキュリティエンジニアである講師が解説する講義動画

情報セキュリティに特化したエンジニアである、セキュリティエンジニアの講師が、初学者でもわかりやすく試験の出題ポイントを絞ってレクチャーしています。 講義動画は、1つ1つの動画が10分程度で細かく分かれているため、スキマ時間を使って効率よく学習できます。

さらに7段階で調整できる倍速再生機能やしおり機能、講義動画のキーワード検索機能などの便利な機能もご活用ください。

特長2 情報セキュリティマネジメント試験の過去問を元にした問題演習

情報セキュリティマネジメント試験に出題された過去問と、過去問をベースに講師が作成したオンスクオリジナルの問題演習を搭載。初学者の方でも学習を進めやすいように、答えやすい〇×問題からスタートして知識を定着させながら、過去問を解いていくことで理解度を深められます。

オンスクの問題演習機能では、間違えた問題だけを解き直したり、実力テストで理解度のチェックもできるので、アウトプット強化にご活用ください。

特長3 便利なダウンロード教材や学習進捗機能つき

講義動画で学んだ内容のポイントをパッと見直したい、というときにおすすめなのが「講義スライド」。講義動画内で使用したスライドを静止画で見直すことが可能です。

また、オンスクの情報セキュリティマネジメント講座では、講義の音声・講義スライドデータがダウンロード可能。スマホやタブレットでダウンロード教材を持ち歩けば、スキマ時間での学習にも便利です。

「どのくらい学習が進んだのか」がひと目でわかる、学習進捗機能つきだから、独学でのスケジュール管理もしやすくなります。

特長4 複数受講で、情報セキュリティマネジメントの出題内容を深める

「情報セキュリティの知識を身に付けたいけれど、難しそうでハードルが高い…」と感じる方におすすめなのが、複数受講で事前知識を身に付けること。

IT知識が浅いなら、出題内容の共通科目が多いITパスポート講座を先に学ぶことで、学習中につまづきにくくなります。
他にも誰でも簡単!ネットワーク講座でネットワークの概要把握や、誰でも簡単!財務諸表の読み方講座で会計知識のベースを学ぶことで実務にも活用できる知識が深まります。
法律の分野に弱いなら、知的財産管理技能検定3級講座にも共通する知識があるため、一緒に受講してみましょう。

リニューアルで使いやすくなるポイント

情報セキュリティマネジメントを初めて学ぶ方でもわかりやすく、段階的に学べるように各コンテンツを工夫しました!

・講義動画  :初めて学ぶ人のために、用語解説や仕組みについてやさしく解説
・講義スライド:スライドの情報もパッ見でわかりやすく、充実した内容にリニューアル
・問題演習  :初級、中級、上級のレベル別に分かれており、学習到達度に合わせて利用可能

お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 

関連する記事が他にもあります

バックナンバー

お知らせ

広告

お友達紹介特典URL発行

ログインが必要です

オンスク情報マガジン

ページトップへ