他のサービスIDでログイン

メールアドレスでログイン

無料体験

パスワードを忘れた方

会員登録時のメールアドレスを入力してください。
パスワード再設定するメールを送信します。

家庭料理技能検定3級の資格概要と取得メリット

家庭料理技能検定3級の取得メリット

食を知ることで健康の維持ができる

健康的に生きるための正しい食の知識を得ることにより、日常の食生活改善(何をどれだけ食べたらよいか)に役に立ちます。また、おいしい料理を作る知識・技術も身に付けることで、健康の維持・促進をしつつ、食生活を充実させることができます。

就職活動に活かせる

履歴書の資格欄に書いてアピールができます。また、食に携わる仕事をしている方は、取得している資格(管理栄養士・栄養士等)に加えて調理技術修得の証明になるため、より優位にはたらくでしょう。

家庭料理技能検定3級の試験概要

受験資格
学歴・年齢・性別問わず、誰でも受験可能
資格種類
民間資格
実施団体
学校法人香川栄養学園
試験日
年2回 ※一次試験を合格後、二次試験の受験が可能
【第1回】
団体一次試験(筆記:マークシート方式):6月の第3日曜日
個人一次試験:受験はCBTテストセンターにて6月上旬から下旬にかけて約2週間受験可能
二次試験(実技):9月の第3日曜日
【第2回】
団体一次試験(筆記:マークシート方式):11月の第3日曜日
個人一次試験:CBTテストセンターにて10月下旬から11月中旬にかけて約2週間受験可能
二次試験(実技):翌年2月の第1もしくは第2日曜日
合格発表
一次試験:試験日、または試験最終日のおよそ15~20日後
二次試験(実技):試験日のおよそ1ヵ月後
申込み方法
インターネット
受験料
一次試験(団体:筆記):4,000円(税込)
一次試験(個人:CBT):4,800円(税込)
二次試験(実技):5,500円(税込)
試験会場
全国主要都市で受験することが可能
出題形式
一次試験:団体 筆記試験(マークシート方式)
個人 CBTテストセンターにてコンピューターで受験(三~四肢択一)
二次試験(実技):調理技能のチェック
試験時間
一次試験:45分
⇐二次試験(実技):基礎技術3~5分、調理技術15~20分
合格基準
出題問題の正答率6割以上
合格率
70~90%程度
試験内容
一次試験:食生活と栄養に関する問題、調理と衛生に関する問題(60問)
二次試験(実技):「切る」「むく」の基礎技術(1問)、単品料理の調理技術(1問)
問い合わせ先
学校法人香川栄養学園 家庭料理技能検定事務局
TEL 03-3917-8230

広告

電車で通勤中などのスキマ時間を有効活用

オンスクの家庭料理技能検定3級講座は、スマホやパソコンで学習できるオンライン学習講座です。
かんたん登録でいますぐ無料でお試し。

ウケホーダイの使い方

講座の詳細を見る

ページトップへ