音楽は精神状態に大きく作用します。CDや動画などでも「集中したいときにおすすめ」と銘打った音楽はたくさん並んでいるので、集中力にも何らかの影響を与えてくれそうですよね。
でも、音楽をかけて仕事や勉強に取り組むのって、いわゆる「ながら作業」になってしまい、実際にはそれほど効果があるものでもなさそうな気がしませんか?
連載「集中力の高め方」、今回は音楽と集中力の関係に迫ってみたいと思います。
音楽は集中力アップに効果がある?
私は仕事中に音楽を聴いています。
YouTubeで「作業用音楽」と検索すると、「集中力アップ」「勉強・仕事に集中したいときにおすすめ」といった謳い文句がついた長時間の動画がたくさん出てきます。
そのときの気分に応じて選ぶ音楽は異なりますが、スローテンポのピアノ曲やカフェミュージックを選ぶことが多いです。ボーカルが入っている曲は、本当に聞き入ってしまうので選びません。
さて、音楽は集中力アップに効果があるのでしょうか?
実は、集中したいときに音楽はむしろ邪魔なのです。なぜなら、人間の脳は複数の作業を同時進行するのは苦手だから。あれもこれも同時進行していると、「今何やってるんだっけ」「次はどうすればいいんだっけ」と混乱してくるのです。特に、作業内容が複雑になればなるほど、どちらにも集中しきれないため作業内容のクオリティが下がるおそれも。
2010年に、ウェールズ大学で音楽と集中力に関する実験が行われました。音楽を聞きながら課題を暗記したグループと、音楽を聞かずに課題を暗記したグループのスコアを調べたところ、音楽を聴いていたグループのほうがスコアは悪かったのです。
「でも、音楽がかかっているほうがやる気が出る」と感じる人も多いですよね。かくいう私もその1人であるからこそ、今この文章も音楽を聴きながら書いています。
音楽は、集中しているときには邪魔になるのですが、モチベーションのアップ・維持には効果があるのです。
音楽は「やる気アップ」には効果がある
音楽は集中力を妨げるのに、モチベーションアップには効果的、とはどういうことなのでしょうか?
具体的に説明すると、音楽をかけることで、
- 気乗りしないものに対しても、取り組んでみようと思う
- 集中力が切れても、また作業を再開しようという気持ちは残る
などの効果が期待できます。
つまり音楽をかけていると、作業に対する「いやだな」という心のハードルが下がり、作業を続けやすくなる、というわけですね。
また、作業に飽きてきても好きな音楽がかかっていると聴きたくなるので、机から離れずに済みます。
気分転換として飲み物を取りに行ったり、外を出歩いたりすると、気持ちが切れてしまうので、再び同じ作業に戻るのは難しいものです。
音楽は、違う作業を挟まずに気分転換ができるというメリットがあります。このモチベーションアップ効果によって作業がはかどるため、「音楽を聴くと集中力アップする」と思ってしまうのですね。
逆に、頭をフル回転させないで済むルーチンワークは、音楽がかかっていても大丈夫です。むしろ、気持ちが切れないので、効率的に終えられるかもしれません。
音楽とは異なりますが、カフェのように人のざわめきが聞こえる場所も不思議と集中できると思いませんか?
カフェで集中力が発揮できる理由は、ほどほどのざわめきが理由というよりも、
- 周囲に自分と同じように作業をしている人がいるので、やる気が出る
- 時間的な制約がある
- よけいな誘惑がないので作業に集中しやすい
などが主な理由なんですって。
勉強や仕事中に聴くなら、どんな音楽がおすすめ?
では、仕事や勉強中に聴くとしたら、どんな音楽が向いているのでしょうか?
これから作業を始めるときは、好きな音楽を聴くのがおすすめ。ただし、何曲もかけてしまうと聴き入ってしまうので、「これを聴いたら作業開始」と決めておくのがいいでしょう。
作業中は、思考や作業を邪魔しない、メロディの起伏が多くない曲が向いています。例えば、
- スローテンポのジャズやボサノバ
- 波音やせせらぎ、鳥の声などの自然音
- ピアノアレンジ、オルゴールアレンジされた曲
など。
逆に向かないものには、
- ドラマチックなクラシック音楽
- 映画やドラマのサウンドトラック
- ボーカルが入っている曲
などがあります。
脳によさそうなクラシックですが、クラシックの曲は完成度が高く、ドラマチックな展開のものが多いので作業用BGMには向かないと個人的には思います。
それに、有名なクラシック曲はCMや番組のBGMなどで使われることも多く、「この曲、どこで聴いたか思い出せない」という思いにとらわれることも少なくありません(私だけでしょうか?)。
ボーカルが入っているものは聴き入ってしまうので、当然不向きですよね。
ドラマや映画のサウンドトラックは、1曲が短めな上にドラマチックな曲が多いので、これまたBGMには向きません。特にその作品が好きな場合、サントラを聴くとひたってしまうので、作業になりません。JINのテーマとか。
ただ逆に言えば、仕事開始前の気合入れにはもってこいだと思います。おすすめはドラマ「WATER BOYS」のメインテーマ「シンクロボンバイエ」と、ドラマ「正義は勝つ」のメインテーマ「JUSTICE FOR ALL」。何かすごいことができそうな気持ちになれる曲なので、ぜひ試してみてください。
集中力と音楽の関係についてご紹介しました。
音楽は、
集中力を引き出してくれるのではない モチベーションアップには効果がある
ゆえに、景気づけに好きな音楽を聴いたあとは、音を消して作業をするのがおすすめ。
行う作業内容が頭を使わない単純作業なら、モチベーション維持のために音楽をかけっぱなしにしておいてもOKです。ぜひ試してみてくださいね。
参考
https://www.lifehacker.jp/2014/05/140504stop_music.html
無料登録でオンラインの資格講座を体験しよう!
資格受け放題の学習サービス『オンスク.JP』では様々な資格講座のオンライン学習が可能です。
最短20秒の無料会員登録で、各講座の講義動画・問題演習の一部が無料体験できます。
※自動で有料プランになることはありません。
関連する記事が他にもあります