近年、健康食品として話題になることの多い発酵食品。体に良いことはなんとなく知っていても、実際「どんな効果があるの?」と気になっている人も多いのではないでしょうか?
そこでこの連載「免疫力UP!発酵食品の効果的な食べ方」では、栄養士・管理栄養士歴20年の筆者が、3回にわたって発酵食品について解説!
発酵食品が体にどう良いのか、どう食べるのが良いのか、について説いていきます。
第1回の今回は、発酵食品のルーツや、発酵食品とは何か、発酵食品を食べるメリットについてお話しします。
知っていますか?そもそも発酵食品とは
発酵食品のルーツとは?
発酵食品の歴史は古く、もともとは自然発生した発酵物を人間が偶然発見したものだったと考えられており、ヨーグルトのような発酵乳か果実酒といったお酒が始まりではないかと言われています。
そして、世界で初めて発酵食品が作られたとされているのは紀元前7000年頃。
現在でいうイラクのあたりにあるメソポタミア地方の出土品から、ワインを製造していた形跡が発掘されたため、そう推定されています。
紀元前3500年頃には、同地域近辺でビールも作られるようになったそうです。
また日本では、奈良時代には発酵食品が食べられていたという記録が存在。このことからも、発酵食品は遠く昔から、私たちの食生活に深く根付いてきていることがわかります。
発酵食品とはどういうもの?
皆さんは、そもそも発酵食品とはどういったものか、ご存知でしょうか。
発酵食品とは、大豆やお米・肉や魚などに含まれる栄養素(タンパク質やでんぷん質)が、微生物の働きによって分解され、別の物質に変化した食品のことです。
分解される段階で、うまみ成分であるアミノ酸やアルコール、乳酸などが生成されるので、発酵食品はおいしさがアップしています。
また、発酵によって栄養価が高まったり、もとの食品には含まれていなかった栄養素がプラスされたりと、おいしさだけでなく栄養面でも様々な効果を発揮してくれる、嬉しい食品なのです。
こんなにある!身近な発酵食品と意外な発酵食品
発酵食品は、私たちの身近なところにたくさんあります。
味噌、醤油、酢などの調味料や、ぬか漬け、キムチなどのお漬物がわかりやすいでしょうか。
大豆と納豆菌で作る納豆も、発酵食品としては有名ですね。
そして、乳に乳酸菌を加えて作られるのがヨーグルトです。
この他にも、日本酒、ワイン、チーズや乳酸飲料なども発酵食品です。
思いもよらないところでは、かつお節や紅茶、烏龍茶、デザートのナタデココやバニラビーンズも発酵食品です。あまり発酵しているイメージがないので、意外に感じませんか?
発酵食品は意外と多くあるので、知らない間に毎日食べていた…という人もいるかもしれませんね。
発酵食品を摂ることで得られるメリットとは?
それでは、発酵食品を摂ると得られるメリットとは何でしょうか。具体的に説明します。
メリット① ダイエットと美肌
発酵食品に含まれている、乳酸菌やビフィズス菌といった善玉菌は、腸の中で乳酸や有機酸を生成します。
この有機酸が大腸粘膜を刺激することによって腸が活発に動き、便通が良くなり代謝機能を上げる効果があります。ヨーグルトや乳酸飲料を摂ると、腸の動きが活発になるのを感じたりしませんか?
基礎代謝が上がると、同じように動いても消費されるカロリーが多くなることから、ダイエットにつながります。代謝は年齢を重ねるごとに落ちてきますので、ダイエットを意識するなら何歳になっても意識して発酵食品を上手に使っていきたいですね。
栄養士である私自身、高齢者施設などで献立作成をする際には、ヨーグルトや納豆、塩麹を使ったメニューを取り入れてきました。塩分の摂りすぎにならないように発酵食品を食べていただけるからです。
また発酵食品は、微生物の働きによって原材料が分解されていることから、肌細胞を良好に保つために必要な「タンパク質」や「ビタミン」といった栄養素が、消化吸収されやすい状態になっています。
よって、発酵食品を摂ると、スムーズに肌荒れ解消が期待できるのです。
メリット② 免疫力アップ
腸は、細菌やウイルスが体内に侵入してきた際、外敵にさらされる機会が多い器官です。そのため腸には免疫機能が備わっており、この腸の健康を保つことが、免疫力を上げることにつながります。
腸が健康な状態とは、善玉菌が2割、悪玉菌が1割、どちらにも属さない日和見菌が7割になっている状態です。
このようなバランスの良い状態になり腸の免疫力が上がることによって、風邪や病気になりにくくなるといわれています。
メリット③ アレルギー症状の軽減
近年、腸内の善玉菌を増やし腸内環境が整うことで免疫力が高まると、アレルギー症状を緩和する効果が期待できることがわかってきました。
特に乳酸菌には免疫力を強くする働きがあるといわれており、日ごろの生活に取り入れると症状の改善が期待できます。
発酵食品を積極的に取り入れて健康な体づくりに!
今回は、発酵食品のルーツや種類、発酵食品を食べることで得られるメリットを具体的に解説しました。
発酵食品には、健康な体づくりに欠かせない要素がいっぱいつまっていることが、おわかりいただけたのではないでしょうか?
今回の記事により、これから積極的に取り入れたい!と思う人もいると思います。
そこで次回は、毎日の食事に取り入れやすい発酵食品や、筆者が実際に取り入れている効果的な食べ方を紹介します。
発酵食品を効果的に摂取する参考になると思いますので、ぜひご覧になってくださいね。
無料登録でオンラインの資格講座を体験しよう!
資格受け放題の学習サービス『オンスク.JP』では様々な資格講座のオンライン学習が可能です。
最短20秒の無料会員登録で、各講座の講義動画・問題演習の一部が無料体験できます。
※自動で有料プランになることはありません。
関連する記事が他にもあります
免疫力UP!発酵食品の効果的な食べ方
- 美容にも効果あり!毎日摂りたい発酵食品のすすめ【レシピ付き】
- 発酵食品の健康効果とは?管理栄養士おすすめの効果的な食べ方【レシピ付き】
- 管理栄養士が解説!発酵食品とは?摂るとどんなメリットがある?