他のサービスIDでログイン

メールアドレスでログイン

無料体験

パスワードを忘れた方

会員登録時のメールアドレスを入力してください。
パスワード再設定するメールを送信します。

updated

学び直しの数学は楽しい!大人に達成感をもたらす数学検定とは

学び直しの数学は楽しい!大人に達成感をもたらす数学検定とは

皆さん、こんにちは!

この連載では、数学が好きだった学生時代を思い出した人や、苦手意識のあった数学を改めて学び直してみたいと思っている人など、“大人になった今だからこそ、数学に興味がある人”におすすめの数学検定3級について、お話をしていきます。

大人になってからの学びは、とにかく楽しくが基本。楽しく宝物を見つけるような気持ちで読み進めてくださいね。

まず第1回として、数学検定とは何ぞやというところからお伝えしていきたいと思います。

広告

学生から大人まで誰でも楽しめる数学検定とは

学校を卒業してしまうと、数学という学問との縁がなくなりがちですよね。
この記事をご覧になっている人の中には、「数学」という言葉を目にし、学生時代を思い出してふと興味を引かれた人も多いのでは。

実は、大人になってから数学を学び直したいと考える人は意外と多く、学び直しの本も出版されているくらいです。

では、数学検定とは、どんなものでしょうか。
第1回が実施されたのは1992年で、そのときの志願者数は5,500人。しかし、2006年以降には年間30万人を超えるようになりました。
今では数学に関する検定のスタンダードというポジションを確立しています。

日本国内だけでなく、フィリピンやタイなどの海外でも、高い評価を得て実施されている数学検定。主催しているのは、公益財団法人の日本数学検定協会です。

数学検定では受験資格を特に設定していないため、誰でも好きな級から自由にチャレンジ可能。学生の受験者が多いものの、大人でも気軽にスタンダードな数学に触れられるというわけです。

個人受験では、4月、7月、10月に受験のチャンスがあります。
ちなみに年に2回、英語版での試験も実施されています。こちらを受験すると、英語力アップにも活用できそうですね。

数学検定3級の取得メリット

例題からわかる数学検定3級の楽しさ

数学という学問からしばらく離れていたために、いきなり検定なんて無理なのでは?とためらってしまう人もいるのではないでしょうか。

心配はいりません、数学検定3級のレベルは中学校3年程度。日本で義務教育とされている範囲のため、学び直しを始める人のチャレンジにはぴったりです。

数学検定3級とは?というイメージをつかむために例題をご紹介します。

7-(-6)+(-15)

検定の1問目は、「なーんだ」とホッとするレベルです。その後、xが出てくる問題なども出てきますよ。

(x+8)(x-4)+(x+2)(x-2)

このあたりになると、懐かしさを感じるのではないでしょうか。ノートにxを書いて勉強していた時代を思い出しますね。図形に関連する問題も出てきますよ。

正十角形の1つの内角の大きさは何度ですか

問題を見るだけで、「どうやって解くのだったかな」と興味が湧くのではないでしょうか。その気持ち、ワクワク感が学び直しの大きなメリット。知的好奇心の高まりを感じられる瞬間が大切なのです。

数学関連の資格や検定について

一般的に数学検定と呼ばれている実用数学技能検定ですが、実は、レベルごとに数学検定算数検定、かず・かたち検定の3種類に分かれています。

数学検定には「計算技能検定」の1次と「数理技能検定」の2次がありますが、算数検定や、かず・かたち検定には1次/2次の区分がありません。

【数学検定の階級】

階級 問題のレベル
かず・かたち検定 幼児
算数検定11級 小学校1年程度
算数検定10級 小学校2年程度
算数検定9級 小学校3年程度
算数検定8級 小学校4年程度
算数検定7級 小学校5年程度
算数検定6級 小学校6年程度
数学検定5級 中学校1年程度
数学検定4級 中学校2年程度
数学検定3級 中学校3年程度
数学検定準2級 高校1年程度
数学検定2級 高校2年程度
数学検定準1級 高校3年程度
数学検定1級 大学程度・一般

なお数学関連の検定としては、数学検定のほかにビジネス数学検定もあります。 ビジネス数学検定とは一体どういったものなのか、数学検定との違いを比べながら見てみましょう。

【数学検定とビジネス数学検定の違い】

  数学検定 ビジネス数学検定
受験場所 検定会場 インターネット上
概要 数学の実用的な技能を測る検定(記述式) 日常生活やビジネスの現場での数学の活用能力を測定(5者択一)

数学検定に比べ、よりビジネスに役立つような問題が出題されている点が大きな違いです。1~3級の階級があり、数学検定と同じく日本数学検定協会が主催しています。

純粋な数学への興味を数学検定で満たし、数学力にある程度の自信がついてビジネスに活用したいと思った方は、ビジネス数学検定にチャレンジしてみてもいいかもしれません。

基礎から学び直したい人には、数学検定のやさしいレベルからのチャレンジがおすすめです。

今回は「数学検定とはどういったものなのか」について説明しました。
例題を読んで知的好奇心をくすぐられた方は、数学を学び直してみるのもおすすめですよ。

次回は、大人が数学を学び直す理由や利点について詳しくご紹介していきます。それでは、また。

参考サイト:
公益財団法人日本数学検定協会(https://www.su-gaku.net/suken/)

関連する記事が他にもあります

広告

お友達紹介特典URL発行

ログインが必要です

ページトップへ