updated

登録販売者の実際の待遇は?求人や給料/年収、勤務事情をカミングアウト!

登録販売者の実際の待遇は?求人や給料/年収、勤務事情をカミングアウト!

前回までの連載記事で、登録販売者の仕事の魅力的な面を知り、実際に登録販売者として働いてみたいと思っている人もいるのではないでしょうか。
文系や理系といったことに関係なく、資格さえ取れば誰でも医療系の仕事ができるのは魅力的ですね。

では、そんな登録販売者の資格を取ると、実際の就職にあたりどのような待遇になるのでしょうか。
今回は、給料/年収、勤務時間といった点を掘り下げていきます。
実際に登録販売者として働いている自分の姿をイメージしながら読んでみてください。

広告

登録販売者の求人事情は?

まず、登録販売者の求人はどれくらいあるのでしょうか。

連載第1回で紹介した通り、登録販売者の受験資格に勤務時間の制約がなくなってからは、資格の保持者が増えているというのが現状です。

資格を持っている人が増えると求人は減りそうですが、実際に現在の求人の数はどれくらいなのでしょうか。

正社員の求人

多くのドラッグストアは、現在も店舗数を増やしています。そのため、今は働いていない人でも登録販売者の資格さえ持っていれば、正社員待遇の求人に応募できるでしょう。

ただし、一部のドラッグストアでは正社員になるには実務経験が必要な場合もあります。その場合、まずはパートとして実務経験を積んでから正社員の求人に応募するとよいでしょう。

パートの求人

パートの場合、実務経験の有無に関わらずたくさんの求人があります。
店舗数が拡大するにつれドラッグストア側も、パートをたくさん増やさなければなりません。その際に登録販売者の資格があれば、ドラッグストアで働いたことがなくても即戦力として期待されるので、応募できる求人が多くなるのはもちろん、面接でも有利になりますよ。

またドラッグストアではなくても、一般用医薬品を取り扱っている薬局の受付の求人にも応募しやすくなりますね。
家の近くにドラッグストアがないという人は、薬局の求人なども探してみるとよいのではないでしょうか。

正直、お給料はどれくらいもらえるの?

働くうえで、まず気になるのが給料/年収という人も多いのではないでしょうか。正社員でもパートでも、少しでも給料が良い方が嬉しいですよね。

では登録販売者の給料に関して、こっそり紹介しちゃいます。

パートでも資格手当がもらえる!

登録販売者としてドラッグストアで働くと、多くのドラッグストアでは「資格手当」がもらえます。資格手当の額はドラッグストアによっても違いますが、基本的には資格を持っていない人よりも30~50円程度時給が高くなることが多いでしょう。

もしもあなたが1日で4時間働きたいと思っているのなら、1日の時給が120円~200円も違ってきます。1ヵ月換算にすると、資格を持っていた方がかなり稼ぐことができますね。

昇進するうえで資格が必須なドラッグストアも

正社員としてドラッグストアで働いている場合も、基本的には資格手当をもらうことで給料/年収が良くなります。
また正社員の場合は、給料/年収に影響するだけではなく昇進に関わってくる場合もあります。

例えばあるドラッグストアでは、店長補佐までは資格がなくても昇進できますが、店長以上への出世には登録販売者資格が必須になります。
現在ドラッグストアに就職したいと思っている学生の人も、早めに資格を持っておくことで、給料/年収の早期アップができるでしょう。

勤務時間は?休日は取りやすいの?

働くうえで給料/年収の次に気になるのは、勤務時間ですよね。いくら給料/年収が良くても、勤務時間が長すぎると働くのが嫌になってしまいます。

そこで最後に登録販売者の勤務時間や休日の取りやすさ、注意点を紹介していきます。

残業はほぼない!

多くのドラッグストアはシフト制で働いています。そのため正社員でもパートでも、残業はほとんどないでしょう。 どの時間のシフトに入るかは店舗自体の営業時間にも影響されますが、お客様の接客途中でない限り残業はほぼありません。

特にパートの場合は、資格を持っていないパートに比べて登録販売者のパートの残業が増えれば増えるほど、会社として出費が大きくなります。店長を始めとした社員から、残業にならないように気を遣ってもらえることも多くなるでしょう。

ただし接客業なので、ほとんどのドラッグストアが土日や祝日も開店しています。そのため、長期旅行の計画などは立てづらくなってしまいます。
周りの人と相談しながら順番に休みを取らなければならないのは、資格の有無に関わらず、他の接客業の人と同じ働き方になりますね。

店舗の棚卸には注意が必要

基本的には店舗の営業時間にあわせてシフトを組む勤務形態ですが、半年に1回程度、店舗全体で棚卸をするドラッグストアは多いでしょう。
そのときだけは営業時間から大きく外れた時間で働く必要があったり、必要に応じて他店の棚卸を手伝う必要があったりと、変則的な勤務時間になってしまいます。

私が働いていたドラッグストアは20時に閉店したので、その後23時くらいまで薬や化粧品、生活雑貨など、全商品の棚卸がありました。
ただし勤務時間は増えますが、働いた分の給料はもらえますので、それほど神経質になる必要はないでしょう。


今回紹介したように、登録販売者は現在とても働きやすい仕事環境になっています。
また、今後も登録販売者を必要とする店舗数が増えていくことが予想されるので、働く環境はどんどん良くなっていくでしょう。

では、登録販売者になるには、実際にどのような流れで資格を取ればよいのでしょうか、また、その資格は更新の必要があるのでしょうか。
次回の記事では、そんな細かな点を紹介していきます。

登録販売者講座

無料登録でオンラインの資格講座を体験しよう!

資格受け放題の学習サービス『オンスク.JP』では様々な資格講座のオンライン学習が可能です。
最短20秒の無料会員登録で、各講座の講義動画・問題演習の一部が無料体験できます。

※無料会員は、決済情報入力なしでご利用可能。
※自動で有料プランになることはありません。

無料会員登録

オンスク.JP 講座一覧

関連する記事が他にもあります

広告

お友達紹介特典URL発行

ログインが必要です

ページトップへ