「資格」というと、仕事で活用する肩書きのようなイメージを持つ方が多いと思います。
しかし、実際に学習してみると、日常生活にも役立つ知識がたくさん詰まっており、仕事に活かすだけではもったいない!という資格も多数あります。
そこで今回は、オンスクでも取り扱っている講座の中から、ビジネスだけではなくプライベートにも役立つ、おすすめ講座をご紹介いたします。
資産運用に役立つ知識が満載!「FP3級(ファイナンシャルプランナー)講座」
お金を少しでも多く貯蓄したい!
保険がたくさんあって何に入るといいのかわからない…
投資・運用に興味があるけど、怖くて手が出せない…
そんなあなたにおすすめなのが、FP3級講座です。
FP3級講座では、保険や貯蓄、年金や税金等の知識を学ぶことができ、自分や家族の家計管理や資産運用にも役立てることができます。
勉強する時間がない…という方は、役立つ知識が得られる『お役立ち動画「お金のはなし」』をまず見てみましょう。
このシリーズでは、FP3級講座の担当講師でもある長沼 満美愛(ながぬま まみえ)先生がお金に関するお悩みについて解決策を伝授しています。
ご自身の悩みと照らしあわせながらご覧になると、お金に関する考え方を見直すことができるため、とても参考になりますよ!
ファッションやインテリア知識が身に付く!「色彩検定3級講座」
取得しても、デザイナーやイラストレーターなど、クリエイティブ業界の人しか活用できないんじゃないの?って思っている方!それは違います!!
色彩検定3級の試験範囲には、「ファッション」や「インテリア」など生活に密着した内容に関する知識も問われるため、学習をすると生活に密着した知識が身に付きます。
例えば、部屋の模様替えをしたいと思った場合。
ソファーやタンスなどの家具は、大きいので部屋の大部分を占めます。それに、家具は値段も安くないので絶対に失敗したくない買い物ですよね。
色彩検定3級講座で基礎知識を学べば、部屋の中が広々見えるコツや色選びもわかるようになるため、家具を購入する時のお悩みともおさらばできるかも…?!
オシャレにきものを着こなせ!「きもの文化検定5・4級講座」
きものは華やかで、街中でキレイに着こなしている女性を見ると、素敵だなと憧れませんか?
ただ、興味はあるものの、きものの着こなしって色々なルールがあって難しそう…というイメージもありますよね。
例えば、着て行く場所によって着ていいきもの、着てはダメなきものがあったりとか。
そこで、おすすめなのがきもの文化検定5・4級講座です。
きもの文化検定は流派関係なく、基本的なきものの知識を学べる検定です。きものの種類から、きもののたたみ方まで知っておくと役に立つ知識も学べます。
また、自分だけでなく「お宮参り」「七五三」「卒業式」「成人式」「結婚式」など、人生の節目に子どもに着せる機会が多いのもきものの特徴です。
回数で考えると、何度も機会が訪れるわけではないので「こんな時どうしたらいいの?」という場面に遭遇しがちですが、何度も同じ悩みにあたらないように、一度しっかりときものについて学習してみませんか?
家計簿のつけ方・見方が身に付く!「日商簿記3級講座」
簿記3級の学習目標は「財務諸表(貸借対照表・損益計算書)」を作成することです。
え?そんなの作れなくてもいいのでは?と思った方。そんな方にこそ、おすすめなのが日商簿記3級講座。
実は、財務諸表は家計簿に似ているので、簿記の学習をすることで自然と家計の資金巡りに役立つ知識が学べます。
今は、アプリなどで簡単に家計簿を作ることもできますが、家計簿はつけて終わりではありません。
その結果を見て「どこを節約したらいいのか」を読み取ることができていますか?
「大きな出費があって今月は赤字だ…」ではなくて、長い目で家計のお金を分析できますか?
経理の仕事をしている人だけが学べばいいと思われがちな日商簿記3級ですが、生活に紐付けて考えると、楽しく学べるのでおすすめです。
数字が苦手…という方ほど、身近な悩みを解決する手段としてチャレンジしてみて欲しい資格です。
食生活が豊かになる&パーティーが楽しくなる!「ワインソムリエ講座」
大事な記念日に奮発して飲みたい
大切な人にプレゼントするものを選びたい
ホームパーティーを開いておもてなしをしたい
そんな時に登場する機会も多いワインですが、種類が多く、何を基準に選んでいいのだろう…と悩むことはありませんか?
ワインソムリエ講座では、ワイン初心者でも気軽に学べて、実用的に楽しむコツを学ぶことができます。
産地別にワインの特徴を説明している他、ワイングラスの種類や注ぎ方など知って得する知識も学べるので、友達に知識を披露すると一目置かれる存在になるかも?!
普段はワインを飲まないという方でも、ワインの知識を蓄えることで、人とのコミュニケーション力アップにつながりますよ。
まとめ
ビジネスだけではなくプライベートにも役立つおすすめの講座をご紹介いたしました。気になる講座はありましたか?
知識を身に付けて損することは絶対にありません。
これを機に興味を持った講座を受講して、生活に役立ててみてください。
関連する記事が他にもあります