鏡に映った自分を見て「なんだかパッとしない…」とお悩みの皆さん。自分をステキに魅せられる簡単なコツを学んでみたいと思いませんか?
この連載「骨格診断×パーソナルカラー診断のメリット」では、ファッション難民のあなたへ、骨格診断コーディネーターとパーソナルカラーアナリストの資格を持つ筆者が、「似合わせポイント」を知るコツをお伝えします。
前回は、自分のよさを引き立てるための「骨格診断」と「パーソナルカラー診断」のメリットをお伝えしました。
2回目となる今回は、骨格診断別の「似合わせポイント」や「おすすめのコーディネート」女性編について、より詳しくご紹介します。
どなたでもコツさえつかめば、自分に似合ういろんな洋服をもっと楽しめるようになりますよ。
目次
骨格タイプ別のおすすめアイテム
まずは前回ご紹介した骨格診断のタイプごとに、おすすめのアイテムをご紹介します。
「どんなアイテムだときれいにみえるか」を考えながら、読んでみてくださいね。
ストレートタイプの特徴と似合わせポイント
ストレートタイプさんは、身体に厚みがあるのが特徴。
服の生地は、厚みやハリ感がある素材が似合います。
胸元や腰回りにボリュームが出やすく太って見えやすいので、その部分はスッキリさせましょう。フリルやタックがある服はボリュームを強調させてしまうので、なるべくシンプルなデザインを選んでください。
ゆったりすぎても、ぴったりすぎても太って見えてしまうので、ジャストサイズがベストです。
ストレートタイプのコーディネート例
どんな服装が似合うのかよりイメージしやすいように、ストレートタイプさんの似合わせポイントを基にした、コーディネート例をご案内します。
① およばれコーディネート
結婚式やホテルでのお食事会のときは、ワンピースを選ぶ方も多いですよね。そんなときのストレートタイプさんには、Vネックのワンピースがおすすめです。
胸元がほどよく開いていると、胸周りがスッキリして着やせします。
ボトムは、タイトスカートのような広がらないデザインを選べば、腰回りもスッキリとカバーできますよ。
② ビジネスコーディネート
キッチリ感あるスタイルが得意なストレートタイプさんは、ベーシックな形のジャケットとシャツを選んでみてください。定番の形が一番きれいに見えますよ。
パンツを選ぶならセンタープレス付きがおすすめ。直線が入ったデザインは縦のラインを強調してくれるため、着痩せ効果があります。
③ プライベートコーディネート
プライベートだと、ラフに着こなせるアイテムを選ぶ方が多いですが、ストレートさんはゆったりサイズが少し苦手。身体に合ったサイズを選ぶようにしましょう。身体のラインがきれいに見えます。
Tシャツはジャストサイズを、パンツもゆるすぎずピッタリすぎないストレートの形がおすすめです。
どのシーンも比較的シンプルな服装ですが、立体感ある身体には、すっきりしたデザインの方がきれいに見えます。
小物は上質なもの、重さのあるものが似合いますよ。
ウェーブタイプの特徴と似合わせポイント
ウェーブタイプさんは華奢な身体が特徴的。洋服を選ぶときは、ボリュームをもたせるようなふんわり感を取り入れてみましょう。
特に胸周りが寂しく見えがちなので、装飾のあるデザインでカバーするのがおすすめ。
また、硬く分厚い素材はなじまないので避けた方がよいです。
大きいサイズは野暮ったさが出てしまうので、ピッタリ小さいサイズで、なおかつ短め丈だと、よりきれいに見えます。
ウェーブタイプのコーディネート例
続いて、ウェーブタイプさんの似合わせポイントを基にしたコーディネート例をご案内します。
① およばれコーディネート
結婚式やお食事会の華やかな場でのウェーブタイプさんへのおすすめは、フレアスカートのワンピースです。身体の曲線に合うフワッと広がるデザインが似合います。
レース素材やシースルーなど繊細で透け感のある生地を取り入れると、華やかさがアップしますよ。
② ビジネスコーディネート
カッチリしすぎると堅苦しくなってしまうウェーブタイプさん。おすすめはタック入りのブラウスを合わせることです。装飾のあるブラウスは柔らかく見え、身体の薄さをカバーしてくれます。
スカートならフレアスカート、パンツを選ぶならタイトなシルエットでくるぶし丈だと、きれいに見えますよ。
③ プライベートコーディネート
プライベートではカジュアルな着こなしを楽しみたい…そんなウェーブタイプさんは、ぴったりしたニットにスキニーパンツといった、身体にフィットした洋服を選びましょう。丈、サイズともに小さめにすると、華奢な身体がきれいに見えます。
小物を合わせるなら細い骨格に合うような小さいバッグ、コロンと丸いバレエシューズなどがおすすめです。
ナチュラルタイプの特徴と似合わせポイント
ナチュラルタイプさんは骨や関節が大きいのが特徴。そんな身体に合わせて、サイズや丈、ボリュームが大きめなアイテムを選ぶとよいでしょう。
ピッタリした服は骨格が悪目立ちしてしまうので、ラフに着崩すことがポイントです。麻などの天然素材もラフな要素のひとつ。
外見のスタイリッシュなイメージとは反対の「可愛いイメージのアイテム」は、避けた方がよいです。
ナチュラルタイプのコーディネート例
続いて、ナチュラルタイプさんの似合わせポイントを基にした、コーディネート例をご案内します。
① およばれコーディネート
ナチュラルタイプさんは、結婚式や食事会などのドレスアップスタイルが苦手。ですが、マキシ丈のワンピースを選ぶと、ナチュラルタイプさんらしい着こなしができます。
丈を長くして重心を下げると、かっこよく着こなせますよ。
② ビジネスコーディネート
ウェーブタイプさん同様にカチッとしたスタイルが苦手ですが、ダブルジャケットなど重ためのデザインをプラスしてみましょう。得意のリネン素材を取り入れてもお似合いです。
シャツとパンツは、ゆるさのあるメンズライクなデザインを選んでみてください。
③ プライベートコーディネート
実はトレンドのファッションが一番似合うのがナチュラルタイプさんです。オーバーサイズのトップスやワイドパンツなど、ゆるいシルエットの服がとても似合います。
似合わせのコツは、コーディネートのどこかにボリュームを入れること。カジュアルなテイストが似合うので、スニーカーやトートバッグとの相性も抜群です。
骨格診断は年齢を重ねるほど有効!
実は骨格診断は「年齢を重ねるほど効果を実感」できます。
肌質、肌ツヤ、体型は徐々に変化しますが、元々の骨格は変わらないからです。
若いうちはどんなアイテムでも着こなせますが、大人になればなるほど、そうはいかなくなるもの…。
しかし骨格診断結果によってアイテムを選ぶと、「以前着ていた服が似合わない!」を防げます。
骨格診断は、大人であるほど取り入れてみるのがおすすめです。
他のタイプのアイテムを取り入れるコツ
骨格診断を参考にしてアイテムを選んでも、なぜだかしっくりこない…。
そんなときは「似合わせポイント」をもう一度チェックしてみましょう!
お店に売られている商品は、すべてがピッタリ自分に合うとは限りません。
なぜなら形や素材、色は、流行りに左右されるからです。
例えばウェーブタイプの筆者は、スニーカーが似合いません。
でもいくら似合わないからといって、キャンプにパンプスは履いて行けないですよね。
こういう場面では、よくある合皮のような重たい素材のスニーカーではなく、軽やかな布地のスニーカーにします。さらに得意アイテムである装飾のあるブラウスに、スキニーパンツを合わせます。
このように、徹底的に「似合わせポイント」に寄せたアイテムを選んで組み合わせるのです。すると、苦手なアイテムを入れたときの違和感が少なくなります。
違和感があるアイテムを無理に取り入れる必要はありませんが、選びたくなるときってありますよね。
そういうときはこんなふうに「似合わせポイント」を意識したアイテム選びをしてみてください。きっと「あっ、結構いい感じかも…!」というところに落ち着くはずです。
もっと理想の自分になりたいならカラーイメージを活用!
「もっと自分に似合うファッションを知りたい!」「なりたいイメージに近づきたい……!」そんな人は、骨格診断にプラスして、それぞれの色が持つカラーイメージを活用しましょう!
色には、上図のように人に与えるイメージがあります。これを活用するのです。
もちろん全身をこのカラーにする必要はありません。白、黒、グレー、ベージュ、ネイビーなどのベーシックカラーにアクセントカラーとして取り入れるだけでOK。全身のまとまりがよくなるという効果もありますよ。
例えば、柔らかいイメージを相手に与えたいときは、淡いピンク色をコーディネートに取り入れます。
取引先の人と会うときは知的なイメージを思わせる青、女子会に行くときは社交的な印象のオレンジといったように、相手にどんな印象を持たれたいかを考え、色のアクセントを入れてみてください。
しかし色には、同じ色でも暗い、淡いなど種類があります。山ほどある中から自分にぴったりの色味を選ぶのは難しいですよね。
色をもっと自分の味方につけたいなら、色の種類をしっかり判断できるようになる色彩系の資格の勉強がおすすめです。
実際に筆者もパーソナルカラーアナリストの資格を取ってから、自分に似合う色を選べるようになり、さらになりたいイメージをコントロールできるようになりました。
パーソナルカラーを使うと、似合う色で、なりたい自分を作れますよ。自分の良さを引き出しながら理想の自分になれるなんて、いいことづくめですよね。
興味のある方は、ぜひ資格について調べてみてくださいね!
連載「骨格診断×パーソナルカラー診断のメリット」、今回は女性向けに、骨格診断のタイプ別・似合わせポイントとコーディネート例をご紹介しました。
自分をより魅力的に見せるためには、自分の骨格を活かせるアイテムでコーディネートを組みましょう。
- ストレート:シンプルで上質なデザイン
- ウェーブ:装飾あるデザイン
- ナチュラル:ゆるさのあるデザイン
苦手なアイテムを組み合わせるときも、骨格から見た得意の要素を入れるようにしてみてくださいね。
またカラーを活用することも重要なポイント!アクセントカラーを1色入れると、まとまりやすくなり、色の持つイメージを利用して理想の自分を演出することもできます。
パーソナルカラーを効果的に使いたいのであれば、ぜひ関連資格の勉強にも挑戦してみてくださいね。より自分に似合うコーディネートを組めるようになりますよ。
さて最終回となる次回は「似合わせポイント|男性編」です。
骨格診断やパーソナルカラーを活かせるのは、女性だけではありません。もちろん男性にも活かせ、特にビジネスでの印象づくりに効果的です。
男性のファッションについてこっそり学んで、パートナーへのプレゼント選びの参考にするのもいいですね!次回もぜひご覧ください。
参考URL:
https://fashion.or.jp/stylecheck/
無料登録でオンラインの資格講座を体験しよう!
資格受け放題の学習サービス『オンスク.JP』では様々な資格講座のオンライン学習が可能です。
最短20秒の無料会員登録で、各講座の講義動画・問題演習の一部が無料体験できます。
※自動で有料プランになることはありません。
関連する記事が他にもあります
骨格診断×パーソナルカラー診断のメリット
- 【男性編】誰でも簡単!骨格診断×カラーで見つける似合わせポイントとは?
- 【女性編】誰でも簡単!骨格診断×カラーで見つける似合わせポイントとは?
- 「似合わせポイント」を見つけて魅力UP!骨格診断&パーソナルカラー診断とは