他のサービスIDでログイン

メールアドレスでログイン

無料体験

パスワードを忘れた方

会員登録時のメールアドレスを入力してください。
パスワード再設定するメールを送信します。

posted

これだけ覚えればOK!接客中国語フレーズ 【販売員編】

これだけ覚えればOK!接客中国語フレーズ 【販売員編】

観光やビジネスなどによって英語の需要が高いのは周知のことですが、近年では中国語の需要も高まっています。
接客業をしているなら、中国人のお客様が来店したときに「何を言っているのかわからない」「まったく対応できない」とならないためにも、接客で使える基本の中国語フレーズくらいはマスターしておきたいですよね!

そこで今回は、「中国人への接客で役立つ中国語フレーズ」をご紹介。どんな接客業の人でも使える基本フレーズから業種別のフレーズを、日本語訳とともにお伝えします。
おすすめの勉強方法も紹介するので、接客業にまつわる方はぜひ活用してみてくださいね。

広告

どの業種の接客でも使える!基本の中国語フレーズ

まずは、どの業種の接客業でも使える中国語フレーズをみていきましょう。

お出迎え

いらっしゃいませ 欢迎光临
なにかお手伝いしましょうか? 需要帮忙吗?

接客

こちらへどうぞ 这边请
承知しました 明白了
申し訳ありません 很抱歉
少々お待ちください 请稍等
お待たせいたしました 让您久等了

会計

合計○○円です 一共○○日元
○○円、頂戴いたします 收您○○日元
○○円のお返しです、レシート(領収書)はいりますか? 找您○○日元, 您要收据(发票)吗?
免税いたします 可以免税
免税はできません 不能免税
お支払いはカードと現金、どちらにしますか? 您刷卡还是付现金?

お見送り

ご来店ありがとうございました 谢谢光临
またお越しくださいませ 欢迎您再来
お気をつけて、お帰りくださいませ 您慢走

業種別の接客で使える中国語フレーズ

続いては、業種別の接客で使える中国語フレーズの紹介です。

アパレルショップ

こちらは一番人気のものです 这是最受欢迎的
試着できます 可以试穿
お客さまのサイズはどれくらいでしょうか? 您的尺码是多少?
大きい(小さい)サイズに変更なさいますか? 要不要换大(小)的?
ただいま在庫を調べてきます 我帮您去查库存
売り切れです 卖完了
品切れです 现在缺货
お包みいたしましょうか? 要不要包装?

飲食店

こちらがメニューでございます 这是菜单
ご注文は? 您要什么?
決まりましたらお呼びください 您决定了,请叫我
こちらで召し上がりますか?それともお持ち帰りですか? 您在这里吃还是带走?
以上でご注文はおそろいですか? 您点的菜都齐了吗?
ごゆっくりどうぞ 请慢用
お会計は、レジでお願いいたします 请到收银台结帐

コンビニエンスストア

レジ袋はいりますか? 需要袋子吗?
お弁当(おにぎり)あたためますか? 盒饭(饭团)要加热吗?
お箸(おしぼり、スプーン、フォーク)をおつけしますか? 需要筷子(湿巾、勺子、叉子)吗?
いくつ必要ですか? 您要几个?

どの中国語フレーズも短くて簡単なので、覚えてしまえばすぐに使えますよ!

接客で中国語フレーズを使うときの伝え方やポイント

接客で中国語フレーズを使う前に、まず「中国の習慣やマナーが日本とは異なること」を理解しておくと安心です。

例えば、中国では「値引き交渉」は当たり前。他にも、商品にキズや汚れがないか「確認のために購入前のパッケージを開ける」といったことも当たり前となっています。

日本であればマナー違反に感じられることも、中国ではごく一般的。前述したように日本と中国の違いを理解していれば、万が一トラブルが起きても、「習慣やマナーが違うだけで悪気はないのだ」と冷静に対応できます。

中国人のお客様の来店時、値引き交渉や購入前にパッケージを開けるといった事態が起きたら、大勢の前で注意しないよう配慮しながら、

「当店は値引きを行っておりません(我们店不能讲价)」
「パッケージを開けないでください(请不要开封)」

と、丁寧に伝えるようにしましょう。

接客で使う中国語フレーズのおすすめ勉強方法

最後に、接客で使う中国語フレーズのおすすめ勉強法をご紹介します。

勉強方法① 基本パターンと単語を覚える

接客に使える中国語フレーズには、基本パターンがいくつかあります。例えば、

「これは〜です(这是〜)」
「~してください(请~)」
「~はありますか?(有~吗?)」
「~できません(不能~)」
「~は要りますか?(要~吗?)」

などです。

まずは、基本パターンを覚えて、次に、業種ごとの必要な単語を覚えていきましょう。
基本パターンをベースとして、単語を入れ替えることで、表現の幅が広がりますよ。

勉強方法② 日本語と中国語を混ぜて使う

すべてを中国語で伝えようとせずに、知っている単語や覚えているフレーズから積極的に使うのもおすすめです。単語と単語をつなげるだけでも、お客さまが理解してくれることもあります。

たとえ、接客中にうまく聞き取れなくても、「もう一度、言ってください(请再说一遍)」と伝えれば問題ありません。

また、「書いていただけますか(请给我写一下)」と、筆談による接客も有効的です。
特に、ブランド名は英語で、日本の地名は漢字で書いてもらうほうが、スムーズに話がすすむことがあります。

初心者でも中国語を実地で使うのに抵抗がなくなる、おすすめの勉強法です。

勉強方法③ 中国語の学習ツールをフル活用する

例えば、
「在宅で勉強するときは、DVDや中国語の参考書」
「外出先では、スマホでチェックできるオンライン講座」

といったように、学習ツールをシーンにあわせてフル活用してみましょう。

特に、中国語は発音が難しいため、しっかりとした基礎から学べるオンライン講座がおすすめです。スキマ時間も有効活用できるので、すぐに役立てられるはず!

すぐに話せる中国語講座

これだけ覚えればOK!接客で役立つ中国語フレーズ【販売員編】

今回は、販売における接客に使える中国語フレーズと、おすすめの勉強方法を紹介しました。

販売員として求められる中国語はそれほど多くないため、定番の文言をひととおり覚えておくと安心ですね!
本記事が、皆さまの中国人とのスムーズなコミュニケーションの一助となりましたら幸いです。

HSK2級講座

無料登録でオンラインの資格講座を体験しよう!

資格受け放題の学習サービス『オンスク.JP』では様々な資格講座のオンライン学習が可能です。
最短20秒の無料会員登録で、各講座の講義動画・問題演習の一部が無料体験できます。

※無料会員は、決済情報入力なしでご利用可能。
※自動で有料プランになることはありません。

無料体験でできること

無料会員登録

オンスク.JP 講座一覧

関連する記事が他にもあります

バックナンバー

これだけ覚えればOK!接客中国語フレーズ

広告

お友達紹介特典URL発行

ログインが必要です

ページトップへ