他のサービスIDでログイン

メールアドレスでログイン

無料体験

パスワードを忘れた方

会員登録時のメールアドレスを入力してください。
パスワード再設定するメールを送信します。

posted

パーソナルカラー編|パーソナルカラリスト検定3級合格勉強法⑤

パーソナルカラー編|パーソナルカラリスト検定3級合格勉強法⑤

こんにちは!
連載「パーソナルカラリスト検定3級 サクッと合格!勉強法」、今回で最終回です。「パーソナルカラー:ヘアメイク、パーソナルカラーの特徴など」について、概要や勉強法をご案内しますね。

パーソナルカラーとは、自分の魅力を最大限に引き出す色のことです。
自分に合うパーソナルカラーの特徴を診断できれば、ファッションやヘアメイクなど、似合う色を選べるようになります。

自分のパーソナルカラーを選べるようになるのが、パーソナルカラリスト検定3級です。

広告

パーソナルカラーは「肌と髪と瞳の色」で判断

友達同士でも、肌や髪質はみな違いますよね?日本人は黄色人種ですが、肌と髪色を決める要素の1つがメラニン色素です。

突然ですが、ここで例題です。下のA・B・Cに入る答えがわかるでしょうか?

【例題】
肌色をもっとも大きく左右するのは「A」である。この量が多い人の肌色は「B」なり、少ない人は「C」を帯びている。

答えは、A → メラニン色素、B → 黒っぽく、C → ピンク色です。

パーソナルカラリスト検定3級公式テキストには、「メラニン色素が多いと黒っぽい肌になる」「メラニン色素が少ないとピンクっぽい肌になる」ことが記載されています。

ほかにも、「皮膚の構造」「表皮」「真皮」「皮下組織」「髪」について似たような問題が出てきます。肌の箇所も難しい用語が出てきますが、自身のスキンケアのためにも覚えておくと得ですよ。

そしてこの範囲は、日本のヘアメイクの歴史について概要も掲載されています。以下がざっくりとした概要です。

  • 日本の古代のヘアメイクは、信仰色の「赤」!
  • 弥生時代になると神様の色とした「白」に変化!!
  • 奈良時代には唐の文化が入り、眉を蟻の触覚のように描く←美意識は時代で変わる
  • 平安時代に流行ったのは「水銀や鉛」のおしろい ← 怖い!
  • 戦国時代は男性の髭が大流行
  • 江戸時代は身分で髪型や化粧が異なり、町人は化粧道具を持ち、口紅が普及 ← 町人は金持ち
  • 明治・大正に西洋の化粧が伝わり庶民にも普及。国産化粧品の開発 ← 現在に至る

パーソナルカラーの特徴を覚えよう!

パーソナルカラーは、対象者が生まれ持った「肌・瞳・髪」で診断します。
最初にブルーとイエローのどちら寄りかを見極め、肌・瞳・髪の色がどのシーズンカラーなのかを判断します。シーズンカラーとは、個人の特徴を四季でイメージしたものです。

シーズンカラーのイメージ
アンダートーン シーズンカラー イメージ
ブルーアンダートーン パステルサマー ソフトで落ち着き
ブリリアントウィンター ハードで華やか
イエローアンダートーン ブライトスプリング ソフトで華やか
ディープオータム ハードで落ち着き

パーソナルカラーの特徴で、肌はサマーだけど、髪と瞳はスプリングなど、シーズンが混在する人が実は大半です。しかし、ここは実践をこなすしかありません!まずは身近な家族や友人に協力してもらってください。

1つ例題をあげてみますね。
AとB、それぞれ4つの選択肢から正しいものを選択してください。

【例題】
パステルサマーの人は「A」で上品な印象のため、柔らかい「B」で優しい雰囲気を演出するとよい。

A 1:キュート 2: エレガント 3: モダン 4: ナチュラル
B 1: パステルカラー 2: ダークカラー 3: ビビッドカラー 4: ナチュラルカラー 

答えは、A → 2 B → 1です。

これは、パステルサマーのパーソナルカラーが「色相に少しブルーやグレーが入った優しく上品な色」「ソフトなグラデーション」が似合うことを理解していないといけません。

このように各シーズンの人の特徴と、パーソナルカラーを覚えましょう。箇条書きで書くか、または表にまとめるとわかりやすいですよ。

各シーズンのパーソナルカラーのイメージワードは大切!

ファッションだけでなく、ヘアメイクにもパーソナルカラーは使われています。お店で色とりどりに並ぶヘアメイク用品も、パーソナルカラーで構成していることが多いんです。

そしてパーソナルカラーは女性だけでなく、もちろん男性にもあります。
ではここで例題を2つ。それぞれどのシーズンなのか、あなたはわかるでしょうか?

【例題1】
男性のビジネスコーディネートで、深みのある茶色やグリーン系の色で、落ち着いた雰囲気を演出できる。

【例題2】
大胆な色使いで、個性的なメイクが可能。

答えは、
例題1 → ディープオータム
例題2 → ブリリアントウィンター
です。

問題文には、必ずキーワードの単語が出ています。例題1の「深みのある」「落ち着いた」などです。このような問題の対策として、各シーズンの「イメージワード」や、「コーディネート」「ヘアメイク」「アクセサリー」「小物・眼鏡」に関する文言を一度すべて、書き出しておくとよいでしょう。

例としてパステルサマーをまとめていますので、ぜひ続きを書いてみてください。

パステルサマーの女性のコーディネート
コーディネート ・優しいパステルカラー
・ブルーがかった白
・ライトブルーグレー
・ローズベージュ
・ピンクがかったココアやローズブラウン
・ソフトなライトレモンイエロー
・ブルーがかった優しい赤
・涼し気なピンク
・ブルーグリーン
・グレーがかった青
・グレーがかった紫
・ピンクやラベンダーでフェミニンな装い。
・ブルー系で爽やかさな感じ。
似合わない色 オレンジ系
ヘアメイク ・明度に合った黄みの少ないローズベージュのファンデーション
・モーブやローズのチーク。
・優しいブルー系、パープル系のアイシャドウ
・ローズピンク、モーブのルージュやネイル
・瞳の色と調和するソフトブラックやダークブラウン。茶系ならブルーみのあるココアやローズブラウンのヘアカラー。アクセントなら赤紫系。
アクセサリー ・柔らかな光のシルバーやプラチナの貴金属。
・ブルー系、ピンク/エンジ系、ソフトホワイト系が似合う。
・パールが似合う。
小物・眼鏡 ・柔らかなシルクやシフォンのスカーフはフェミニンや品のよい華やかさになる。
・バッグは基本色のほかに、ローズベージュ、グレードネービー、バーガンディ色を。形はオーソドックス、柔らかい素材など。
・眼鏡フレームは目立たないシルバー、チャコールブルーグレーなど。髪の明るさに合うエレガントなもの。
パステルサマーの男性のコーディネート
ビジネスコーディネート ・ビジネスシーンはグレーのスーツにソフトホワイトやブルー系のシャツを合わせ、誠実で爽やかさを演出
・ネクタイもシャツと同系色でスッキリと
・淡いピンクのネクタイをすると、より甘く柔らかい雰囲気になる
私服コーディネート ・アウトドアシーンならジーンズが似合うので、きっちりより、少し砕けた雰囲気がよい
・ジーンズ色は淡いブルー。グレーのジーンズにイエローを合わせて軽快な印象や淡いピンクで優しい雰囲気もよい。
・ボトムスがココアブラウンで引き締めトップスはブルー系やソフトホワイトなどの淡い色もよい

各シーズンのパーソナルカラーのイメージワードは大切!

最終回は「パーソナルカラー:ヘアメイク、パーソナルカラーの特徴など」についてご紹介しました。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

「自分のパーソナルカラーが知りたい!」「どんなヘアメイクが似合うかわかるようになりたい!」とパーソナルカラリスト検定3級に興味を持っていただければ幸いです。

そしてパーソナルカラリスト3級検定の合格後、色んな人とパーソナルカラーを試しあってみてください。きっとあなたの日常の色が美しく変わっていくはずですよ。

それでは頑張ってくださいね!Bon courage!

パーソナルカラリスト検定3級講座

無料登録でオンラインの資格講座を体験しよう!

資格受け放題の学習サービス『オンスク.JP』では様々な資格講座のオンライン学習が可能です。
最短20秒の無料会員登録で、各講座の講義動画・問題演習の一部が無料体験できます。

※無料会員は、決済情報入力なしでご利用可能。
※自動で有料プランになることはありません。

無料会員登録

オンスク.JP 講座一覧

関連する記事が他にもあります

広告

お友達紹介特典URL発行

ログインが必要です

ページトップへ