中国人同士が話しているのを聞いて「ケンカだ!」「怒ってる!」と思ったことはありませんか。実は大抵、普通に話しているだけなんです。なぜ中国語は怒っているように聞こえるのか、知っていますか? (答えは記事の最後に!)
こんにちは!
この記事は、もともと特に興味があったわけでもない中国語を突然学ぶことになってしまった私が「結局のところ、中国語を学んでよかった!」「よかったら皆さんも学んでみて!」とゆるくおすすめする連載です。
今回は、どんなきっかけで中国語を学ぶことになったのかについてお話ししていきますね!
「好き」がきっかけじゃなかった?
中国語を学び始めるきっかけは、人それぞれ。仕事で必要になったという方もいれば、三国志オタクの方、中華料理好きの方、本当に十人十色です。
もともと中国や中国文化が好きだったという方が多いのですが、私の場合は少し違いました。
旅行好きの私は、どういうわけか海外の旅先で中国人(あるいは中華系らしき人)から割り込まれたり、だまされかけたりすることが続き、最悪の印象が重なってしまったのです。中国人を「コワイ」と感じ、距離を置くようになりました。
そんなある日…夫の仕事の都合で「夫婦で中国に住む」ことに。
私の気持ち、ご想像いただけるでしょうか!「いつか海外に住みたいなー」なんて思ってはいたものの「違う!これじゃない!」と思わずツッコんでしまいました。
決まってしまったことは仕方ないと、気持ちを切り替えて前向きになりたいのですが、渡航準備も中国語の学習も、なかなか思うように楽しめません。そんな私の中国語学習の背中を押すきっかけとなったのは、ある旅行でした。
モチベーションを上げてくれた「人との出会い」
私が前向きになるきっかけをくれた旅行とは、夫の提案による「現地下見ツアー」。実際の引っ越し前に、一度生活環境を見ておいたほうが準備にも役立つだろうという実用的な理由での旅行でした。
下見先で友人から紹介されたのは、日本に留学していたことがあるという中国人の女性。シャイだけど心は熱く、いったん仲良くなると家族のように濃厚。お酒が強くて、一緒に飲みたがる。どこまでも世話を焼いてくれて、断ると傷ついた顔をする。そんな女性です。
中国人に対する恐怖感があった私にとって、彼女やその友人たちとの出会いは衝撃的でした。コミュニケーションは限られていても、人柄や気持ちというのはしっかり伝わってくるもの。自分との違いは大きいけれど、少なくともこういう人たちがいるなら、違いも楽しみながらやっていける、そう感じることができました!
「あ、大丈夫かも」と思ってからは、滞在を目いっぱいエンジョイ。帰国時には涙ながらに再会を約束し、すっかりやる気スイッチがオンに。次は彼女たちといろいろ話したいという思いを胸に、本格渡航までの数ヵ月、ピンインと発音をひたすら学習しました。
学習経験者の方はご存知のように、ここが一番忍耐力のいるときですよね!私はCD付きの参考書を買って、家事をするときもCDを流しながら「ぅお」とか「えぁー」とか練習していました。
誰かに見られたらちょっと恥ずかしいけど、スキマ時間の活用って大切です!
つながりたいという思いが学習を楽しくする
本格的に渡航してからは、外国人に中国語を教える現地のクラスへ。先生は中国人で、授業は中国語。クラスメイトはアメリカ、韓国、ロシア、アフリカなど様々な国からきた外国人で、年齢も様々です。
生徒たちは全員、中国語の初心者。英語圏の生徒同士はいろいろしゃべっているのですが、それ以外の生徒はスマイルオンリー。
コミュニケーションをとりたくてもとれない、というじれったさが原動力となり、授業が終わるたびに「ご家族は何人ですか?」(さっき授業で習った会話例)などと質問し合っていました。かわいい!
中国語は学べば学ぶほど楽しくなる!
あなたが中国語を学ぼうと思ったきっかけは何ですか?努力してつかみ取ったチャンスはもちろん、降ってわいてぶつかってきたチャンスも楽しみたいものですね!
中国語は、学び始めは退屈な側面もありますが、学べば学ぶほど楽しくなる言語です。良い目標があればなおさらのこと。
次回は、目標にできる中国語の検定についてお話しします。下次見(またね)!
冒頭の問題の答えですが、私が思うに「中国語は大きい声で話すのに適した言語だから」。私自身も中国語を話すときは、日本語を話すときの1.5倍くらい肺活量を使っています!
無料登録でオンラインの資格講座を体験しよう!
資格受け放題の学習サービス『オンスク.JP』では様々な資格講座のオンライン学習が可能です。
最短20秒の無料会員登録で、各講座の講義動画・問題演習の一部が無料体験できます。
※自動で有料プランになることはありません。
関連する記事が他にもあります
学んでよかった!中国語(全5回)
- 学ぶならダンゼン中国語が簡単でおすすめ!その理由を徹底解説
- 中国語でエキサイティングなコミュニケーションを楽しもう!
- 中国語を学べば仕事に役立つ!いろんなチャンスを活かすコツ
- 中国語の検定は何種類?目標を持って学習をもっと楽しくしよう!
- きっかけはともかく…学ぶと楽しい、学ぶほどに楽しい中国語!