日本酒の魅力をお伝えする連載「きき酒師の漫才師にほんしゅの楽しい日本酒コラム」。今回は、秋の味覚とともに味わいたい秋の日本酒を紹介していただきます。
それでは、にほんしゅのおふたり、お願いします!
あさやん:皆さんこんにちは!『日本酒のきほん講座』の講師の漫才師にほんしゅです!
北井:こんにちは!
あさやん:なぁ、北井。まだまだ暑さも残るけど、ようやく秋の気配もしてきたなぁ。なんか俳句でも詠みたくなるわ。
北井:俳句?風情があってええけど、そんな趣味あったんや。
あさやん:ひやおろし あぁひやおろし ひやおろし
北井:全然俳句になってないで!?秋の日本酒「ひやおろし」のことで頭いっぱいやん。
あさやん:あ、すまんすまん。秋といえば春先から秋まで寝かせて旨味の乗った「ひやおろし」の季節やんか。「ひやおろし」は脂が乗ったさんまや秋鮭、きのこなどなど秋の味覚と相性ばっちりで日本酒好きにはもうたまらんよな!
あぁ、冷酒でも燗酒でも美味い「ひやおろし」、それに合わせる旨味も栄養もたっぷりの秋の味覚たち…あかんわ。「ひやおろし」と秋の食べもの考えてたらお腹空いてしまって、なんにも考えられへん…後は北井の好きにして。
千葉県の人気銘柄「不動」のひやおろし。旨味がのって美味しいですよ!今年も楽しみ!
北井:ずいぶん身勝手やな!でも秋の味覚と「ひやおろし」のセットは覚えておいて損はないですよー!日本酒は季節ごとに旬があるお酒です。ラベルに書かれているのでチェックしてみてくださいね!
冬は出来立てのフレッシュな味わいが楽しめる「しぼりたて」、夏は爽やかな酸味を持ちつつ軽快な味わいのものが多い「夏酒」、そしてまろやかな旨味が楽しめる秋の「ひやおろし」!
あさやん:よっ!!
北井:よっ!ってなんやねん!やる気ない相槌ならいらんで!?
「ひやおろし」は江戸時代からあったと言われていまして、冬にしぼられた新酒が劣化しないよう春先に火入れ(加熱殺菌)した上で大桶に貯蔵し、ひと夏を越させることで適度な熱の負荷を受けさせて熟成させます。
そして秋になり外気と貯蔵庫の中の温度が同じくらいになった頃に通常やるはずの2度目の加熱殺菌をしない「冷や」のまま、大桶から樽に「卸(おろ)して」出荷したことからこう呼ばれるようです。穏やかで落ち着いた香り、味わいがまろやかになった秋の日本酒として楽しまれてきました。
あさやん:冬の「しぼりたて」と真逆のタイプのお酒ってことね!
北井:今度はええ相槌やな!そういうこと!2度目の火入れをしないのは、蔵元で適度に熟成させたお酒の繊細な香りや味わいのバランスをそのままお届けするためと言われます!
秋に味が上がることから「秋あがり」と呼ばれることも。「ひやおろし」と「秋あがり」はほぼ同義語と考えてください。秋のお酒なのでラベルも秋っぽい演出が!近年ぐんぐん評価を上げている三重県の地酒「寒紅梅」。
あさやん:でも去年50種類ぐらい「ひやおろし」の利き酒したけど、「濃醇な旨味!」って感じじゃなくて、かなり軽快でなめらかなタイプのものもあったのよなぁ。
そもそも「ひやおろし」を名乗るための法律的に縛るルールはないんです。なので1回も火入れせず、完全に「生酒」の状態のままかなり低い温度で冷蔵保存をすることでなめらかで繊細な旨味に仕上がるタイプもあったりと「ひやおろし」も現代では多様化してる感じなので冷静に動向を見守りたいと思います。
北井:最後めちゃくちゃ専門家っぽいコメントやな!!お酒には真面目な奴や。「ひやおろし」の話してたらとにかくお腹も減るのよね!
北井の地元の「姫路おでん」(地元では関東煮と呼びます)はしっかりと味わいが濃く炊かれているので「ひやおろし」とも相性ばっちり!姫路の秋の定番メニューです。特に牛すじがとろ旨でたまりません…!
姫路おでん(関東煮)はしょうが醬油をたっぷりつけて食べます。この食べ方は後味がさっぱりするので普通のおでんにもおすすめです!
秋の宮城名物「はらこ飯」も「ひやおろし」と相性ばっちりです。旬の秋鮭と生いくらの醤油漬けが秋鮭のアラで炊いたご飯の上に!
あさやん:お腹空いて気絶しそうや…最後に気力を振り絞って一句。
ひやおろし あぁ秋あがり 飲みたいな
北井:俳句は2度と詠むなよ!皆さんも「ひやおろし」と秋の味覚をたっぷり楽しみましょう!
無料登録でオンラインの資格講座を体験しよう!
資格受け放題の学習サービス『オンスク.JP』では様々な資格講座のオンライン学習が可能です。
最短20秒の無料会員登録で、各講座の講義動画・問題演習の一部が無料体験できます。
※自動で有料プランになることはありません。
関連する記事が他にもあります
きき酒師の漫才師にほんしゅの楽しい日本酒コラム
- 意外な組み合わせ?!クリスマスにおすすめな日本酒
- 11月7日は鍋の日。寒い季節にかかせない鍋にピッタリの日本酒
- きき酒師おすすめの酒旅~広島西条編~
- 秋の味覚と相性ばっちり!秋の日本酒「ひやおろし」
- きき酒師おすすめの酒旅~兵庫県灘編~
- 飲んでみないとわからない!ワクワクする、夏の日本酒の楽しみ方
- 「父の日」にもおすすめ!特別な人に贈りたいワンランク上の日本酒
- 「母の日」にもおすすめ!お酒好きの女性に贈りたい、おすすめの日本酒
- 日本一辛口?土佐酒はうまい!高知地酒の魅力│この県に行ったら、この日本酒を飲もう
- きき酒師おすすめ春の酒旅~福島県喜多方編~(後編)
- きき酒師おすすめ春の酒旅~福島県喜多方編~(前編)
- 2月22日はおでんの日。おでんにあう日本酒、冬に楽しむ熱燗
- チョコにあう日本酒、チョコのかわりにあげたいギフト的な日本酒
- きき酒師おすすめの酒蔵めぐり~群馬県川場村~(後編)
- きき酒師おすすめの酒蔵めぐり~群馬県川場村~(前編)
- 祝・成人!慣れていない方にもおすすめの日本酒と、上手なお酒の飲み方
- 新年を日本酒でお祝いしよう!お正月やおせち料理に合う日本酒の選び方とは?