posted

気になる教材内容をレビュー!オンスク.JP簿記3級 通信講座受けてみた①

気になる教材内容をレビュー!オンスク.JP簿記3級 通信講座受けてみた①

日商簿記3級は、就職にも有利と言われている人気資格です。今回この資格を取得するために、選んだのはオンスクの通信講座「簿記3級TEPPAN講座」。

教材の良い点・惜しい点を含めて、合格までの道のりを5回にわたり正直にレビューしていきます。

広告

簿記を受ける理由と、オンスク「簿記3級TEPPAN講座」を選んだ理由

筆者撮影:学習時に使っているもの(テキスト代わりのレジュメ、イヤホン、スマホ) 筆者撮影:学習時に使っているもの(テキスト代わりのレジュメ、イヤホン、スマホ)

筆者は3歳の子どもをもつママで、週4~5日はパートに出ています。家事と育児と仕事に奮闘中の、いわゆるワーキングママです。

今後は正社員に働き方を変えたいと考えていますが、友達や夫から言われた「資格はあった方が良いよ」とのアドバイスを受け、どのような資格を取るか考えました。

調べてみると、簿記検定はネット受験が可能で、随時試験が開催されています。ですので、仕事や子どものことを考慮したうえで試験日を決められるのは、ワーママにとってありがたいシステムです。
そして、比較的短期間で取得でき、「将来飲食店を経営したい」と夢を語る夫のためにも簿記の知識は役に立つと思い、簿記3級を取得しようと決めたのです。

人気の資格だけあって、書籍や通信講座も様々。そんな時に見つけたのがオンスク.JPの通信講座「簿記3級TEPPAN講座」でした。

スマートフォンやパソコン、タブレットなど、通信機器があれば勉強が始められる手軽さで、ベテラン講師の講義を受けることができます。スキマ時間で効率よく勉強ができそうだと思い、「簿記3級TEPPAN講座」に決めました。

「簿記3級TEPPAN講座」気になる教材内容をご紹介

筆者撮影:パートの休憩時間(仕訳問題をするためのスマホと、間違ったところを書き留めるためのノート) 筆者撮影:パートの休憩時間(仕訳問題をするためのスマホと、間違ったところを書き留めるためのノート)

ここからは教材のレビューをしていきます。

筆者が選んだオンスクの通信講座「簿記3級TEPPAN講座」には、送付物はありません。すべてスマートフォンやタブレット、パソコンなどで学習ができるため、申し込んだ当日から始められるのはとても魅力的でした。

講義動画は全49回(9.5時間)で、20分前後の講義が多く、14章に分かれています。
専門用語は「例えば」と言い換えて説明してくれるので、初心者でも抵抗なく内容が理解できました。
テーマごとに分かれているので、学習もしやすかったです。
試験を熟知している講師の方が重要かそうでないかなどはっきりと言ってくれるので、学習のメリハリが出て楽しく進めることができました。

動画は5段階から選べる「倍速再生機能」を使えば効率よく学習できます。
講義はマインドマップ方式で進められるため理解しやすく、講義途中から再生したときでも、何の項目のことなのかがすぐに理解できるので助かりました。

練習問題も、もちろんスマートフォンで行えます。
動画視聴後や翌日など、いつでも何度でもできるので反復練習ができますし、スマートフォンだけで学習ができるので、場所も選びません。スキマ時間を使った学習がとてもやりやすかったです。

レジュメ(テキスト)はダウンロードができるので、必要に応じて印刷しました。必要以上に物が増えないのも、「簿記3級TEPPAN講座」のメリットですね。

オンスク簿記3級TEPPAN講座

まずは試験を申込み、オンスクで学習プランを立てて実践

筆者撮影:学習の様子(間違えやすい借方、貸方をノートに書き出し) 筆者撮影:学習の様子(間違えやすい借方、貸方をノートに書き出し)

簿記3級の試験はネット試験が可能です。年4回の停止期間(各10日前後)はありますが、いつでも試験を受けられるとなると、ずるずると先延ばしにしがち。
そのため、10月中旬の試験を申し込み、しっかりと計画を立てることにしました。

オンスクの学習管理機能には「試験日」「学習開始日」「学習終了日」「問題演習を何周解く」を設定すると、1日の学習目安を提案してくれます。

1周だと、1日に講義1つと問題2つ。筆者はもう少しがんばれそうだと思ったので、2周設定(講義1つと問題3つ)にしてみました。
学習の進み具合や試験日までの残り日数などもわかりますし、進捗具合がグラフや数字になっているので、学習意欲にもつながりました。

学習管理機能とは?

筆者は洗い物や洗濯など、家事をしながら1.5倍速で動画を再生。仕事の休憩時間に15分程度練習問題を解き、間違えた項目は解説を読み動画を見返します。

まとまった時間が確保できる時は、間違えやすい項目をノートに書きだしておき、レジュメは練習問題のところだけ印刷する…という流れで学習を進めていきました。

まずは試験を申込み、オンスクで学習プランを立てて実践

連載「正直レビュー!簿記3級通信講座受けてみた」第1回は、通信講座の教材内容や魅力、学習プランや実際の学習方法をご紹介しました。

イヤホンとスマートフォンさえあれば、場所や時間を問わず効率よく学習できるので、どんな方にもおすすめできる講座です。

次回は、オンスク簿記3級TEPPAN講座の教材を使ってみて、よかったところはもちろん、ものたりなかったところもリアルにレビューしていきます!教材選びに迷っている方はぜひ読んでみてくださいね。

オンスク簿記3級TEPPAN講座

無料登録でオンラインの資格講座を体験しよう!

資格受け放題の学習サービス『オンスク.JP』では様々な資格講座のオンライン学習が可能です。
最短20秒の無料会員登録で、各講座の講義動画・問題演習の一部が無料体験できます。

※無料会員は、決済情報入力なしでご利用可能。
※自動で有料プランになることはありません。

無料体験でできること

無料会員登録

オンスク.JP 講座一覧

関連する記事が他にもあります

広告

お友達紹介特典URL発行

ログインが必要です

ページトップへ