皆さんは、FP2級という資格をご存知でしょうか?
「ファイナンシャルプランナー」の資格と言った方が馴染みはあるかもしれませんね。FP2級は、簡単に言えば「お金に関する知識を学べる資格」です。今後の人生に役立つ知識を学べます。
そこで今回は、FP2級という資格について、全3回にわたる連載でわかりやすく解説します。興味のある方は、ぜひFP2級の勉強をしてみてください。
FP2級とはどんな資格?
FP2級とは、保険、年金、税金、不動産、相続など、お金に関する知識が問われる資格です。国家資格の1つであり、金融機関や保険会社、不動産会社などでの実務に役立つだけでなく、節約・税金といった日常生活にも役立つ知識が身に付きます。
FP2級で出題される分野は次の6つ。
- ライフプランニングと資金計画
- リスク管理
- 金融資産運用
- タックスプランニング
- 不動産
- 相続・事業継承
上記の分野だけを見ると日常生活に馴染みのないもののように感じるかもしれません。
しかし、「ライフプランニングと資金計画」では金銭面の人生設計について、リスク管理では生命保険・損害保険などについて、タックスプランニングでは税金について、それぞれ出題されます。FP2級を学ぶことで、家族のライフプランを考えたり、加入している保険の内容を見直したりすることに繋がるかもしれません。
このようにFP2級の知識は、日常生活にも活かせるといえるでしょう。
FP2級の類似資格は?
先ほども解説した通り、FP2級とはお金に関する幅広い知識が問われる資格です。
FP2級の類似資格には、例えば次のような資格があります。
1.簿記
簿記は、仕訳などのルールに従って記帳するための知識が問われる資格です。簿記を学ぶことにより、主に会社などのお金の流れが理解できるようになるでしょう。また、個人事業主であれば簿記の知識は、確定申告の際などに役立ちます。
FP2級との関連は一部ですが、「お金に関係する」という点で似ているといえるでしょう。
2.宅地建物取引士
不動産業界で働くのであれば必須とも言われる宅建士の資格。民法や宅建業法などが出題されています。主に不動産の知識が問われる資格ですが、中には税金分野から出題されることも。
FP2級にも「不動産」の分野がありますから、関連しているといえるでしょう。
3.証券外務員
証券外務員は、金融商品の営業を行うために必要な資格です。主に、金融機関や証券会社、保険会社などで必要とされています。
FP2級の「金融資産運用」とリンクしている資格だといえるでしょう。
4.税理士
税務の専門家である「税理士」。ファイナンシャルプランナーは顧客に税務関係の一般的な提案はできますが、個別相談となると税理士の分野になります。税金関係に特化した資格だといえるでしょう。
FP2級の類似資格には上記のようなものがあります。しかし、いずれも「FP2級の一部に関連している」内容であり、FP2級のような幅広い分野を取り扱う資格ではありません。
FP2級は「お金に関する幅広い知識を持つ専門家」として、唯一無二の資格だといえるでしょう。
FP2級の知識は実務・日常生活に役立つ
FP2級とはお金に関する専門家ですから、お金に関連する職種と相性の良い資格だといえます。
例えば、金融機関、証券会社、保険会社、不動産会社、住宅メーカー、税理士事務所などの業界・職種において、実務に利用できる汎用性の高い資格です。
また、FP2級では実務だけでなく、保険・税金・相続など、日常生活にも役立つお金の知識を身に付けられます。
今後のライフプランに不安を抱えている人にとっては、FP2級の勉強をすることで、資金計画を立てたり、貯蓄や節約、資産運用などを行ったりするなど、将来への備えに役立てられるでしょう。
「FP2級とはどんな資格なのか」をテーマに、資格の概要や類似資格について解説しました。
FP2級は、生きるうえで必要なお金の知識が身に付く資格です。FP2級に興味を持った方は、ぜひ受験を検討してみてください。
次回はFP2級の知識が必要となる仕事についてご紹介します。
無料登録でオンラインの資格講座を体験しよう!
資格受け放題の学習サービス『オンスク.JP』では様々な資格講座のオンライン学習が可能です。
最短20秒の無料会員登録で、各講座の講義動画・問題演習の一部が無料体験できます。
※自動で有料プランになることはありません。
関連する記事が他にもあります
FP2級とはどんな資格?
- FP2級は転職・就職に役立つ?履歴書に書くメリットも解説!
- FP2級はどんな仕事に役立つ?具体的な実務内容とともに解説!
- FP2級とはどんな資格?類似資格は?概要をわかりやすく解説!