他のサービスIDでログイン

メールアドレスでログイン

無料体験

パスワードを忘れた方

会員登録時のメールアドレスを入力してください。
パスワード再設定するメールを送信します。

posted

【色見本付き】パーソナルカラー「イエベ」男性編|似合う色&配色コーデ

【色見本付き】パーソナルカラー「イエベ」男性編|似合う色&配色コーデ

自分に似合う色がわからず、日頃のコーディネートに悩んでいる男性も多いようです。
レディース服と比べてメンズ服はカラーバリエーションが少ない分、つい同じ色ばかり選びがち。
そんなときは、パーソナルカラーを学んで、色を見分ける技能を身に付けてみてはいかがでしょう。

「え? パーソナルカラーって、女子のメイクのやつでしょ?」と勘違いされがちですが、実は女性だけのものでないんです。男性のファッションに活用できるのはもちろんのこと、住まいのインテリアにも応用できるんですよ。

連載「パーソナルカラー別!似合う色&おすすめ配色コーデ」、第4回の今回は、パーソナルカラーがイエローアンダートーン(イエベ)の「スプリング」「オータム」の男性に似合う色や、コーディネートのコツをご紹介します。

4シーズンの「春・夏・秋・冬」とはどんな色?

メンズファッションに汎用性の高い色を集めた色見本画像も作成しましたので、ぜひ参考にしてください。

広告

「スプリング」男性の色選びのポイント

「スプリング」男性の色選びのポイント

パーソナルカラーが「スプリング」の男性は、イエローアンダートーン(イエベ)の色味のなかでも、明るく華やかな色が似合います。

オータムと比較すると、それぞれの色がややクリアーで鮮やか。春を感じさせるような、どこか優しげな印象を与える色が多いのが特徴です。

ただし、華やかな色だからこそ、扱う際の注意点もあります。似合う色だからといって無理にトップスとして取り入れても、TPOによっては違和感を覚える色も。例えば明るめのコーラルピンクは、多くの男性にとって使いやすい色ではないですよね。

そんなときは、普段使いしやすいベーシックな色と組み合わせたり、挿し色としてネクタイやバッグ、靴などの狭い範囲のポイントとして投入したりすると、上手に活用できるはずです。

汎用性の高いカラーの色見本&コーデのコツ

画像:筆者作成 画像:筆者作成

上記がスプリングの男性向けの色見本です。
例えば休日にジムでトレーニングするときのウェアなど、スポーティーなスタイルなら、ターコイズブルーのような透明感のある青を投入するのも効果的。フレッシュな印象に仕上がるはずです。

デートシーンで活躍しそうなチノパンは、イエローオーカーなど黄みの強いベージュを活用してみましょう。同じように見えるベージュ系のチノでも、実は少しずつ色が異なるんですよ。友人のものと比較してみるとわかりやすいでしょう。

オフィスで着用するスーツも、選び方にコツがあります。同じ黒系のスーツでも、よりネイビーに近いような黒を選ぶと似合いやすくなりますよ。明るい色のネクタイを合わせてみてはいかがでしょうか。

ワイシャツの色を選ぶときにも同様、同じように見える白でもじっくり観察すると少しずつ違うことがわかるはず。アイボリーのようにすこし黄みがかった柔らかな白をチョイスするとよいでしょう。

「オータム」男性の色選びのポイント

「オータム」男性の色選びのポイント

パーソナルカラーがオータムの男性に似合う色は、イエローアンダートーン(イエベ)の色味のなかでも、深みのある大人っぽい色が多いです。

スプリングと比較すると、くすみがあり自然界に存在する色(アースカラー)が多いのも特徴。落ち着いた色が多いので、男性も日頃のファッションに取り入れやすいのではないでしょうか。

気をつけたいのは、夏の暑い時期。イエローアンダートーンは温かみを感じやすい色です。そのなかでも「似合う色だから!」といって深みのある暗い色ばかりで全身コーディネートをしてしまうと、暑苦しい印象にもなりかねません。

筆者の旦那さんのパーソナルカラーもオータムなのですが、やはりダークな色に偏りがち。気温が高い時期は、同じオータムのなかでも比較的明るめで軽やかな色をチョイスした方が、すっきりした印象になりますよ。

コーディネートの時期も考えつつ、これまで挑戦したことのない色もぜひ取り入れてみてくださいね。

汎用性の高いカラーの色見本&コーデのコツ

画像:筆者作成 画像:筆者作成

オータムの方向けの色見本を見てお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、クラシカルな色も多く揃っています。より大人っぽい印象を演出できそうですね。

オフの日のコーディネートにブルー系を取り入れたいときは、ピーコックブルー(孔雀の羽のような濃い青緑色)のように、若干黄みを感じさせる色がおすすめ。

オータムが似合う男性のなかには、爽やかで強すぎる青系のカラーが苦手な方も。着用してみて「なんだか目立つ?」と感じたら、もう少し「くすみ」のあるカラーをチョイスしましょう。

汎用性の高いチノパンは、スプリング同様、黄みのあるカーキ系のベージュが得意。オータムの方の場合、スプリングよりももう少しだけ落ち着いた色となっています。
また、モスグリーンやオリーブグリーンも得意なので、ぜひ積極的にチャレンジしてみてください。

オフィスで活躍しそうなスーツは、深緑と黒の中間色や、茶色と黒の中間色がおすすめ。それに合わせるワイシャツの白も、蛍光カラーの青白いものではなく、やや落ち着いた生成り色に近いものが似合いやすいです。

パーソナルカラーを上手に活用しよう

パーソナルカラーを上手に活用しよう

ここまで、パーソナルカラーが「スプリング」と「オータム」の男性に似合う色をご紹介してきました。

どちらにも共通していますが、30代以上の大人の男性で「元気すぎる色はちょっと苦手…」という場合は、鮮やかさ(彩度)が控えめで、ちょっとくすみがかったカラーをチョイスしてみると良いでしょう。

また、遊び心のある色を使いたいときは、全部のコーディネートのなかに占める割合を少なくします。複数の色が入っているスポーツウェアや、バッグ、靴など、ベーシックなカラーのなかに1点挿し色として投入するのがコツです。

尚、今回ご紹介した色見本は、トップス・ボトムス・靴・カバンなどファッションのコーディネートだけでなく、髪色やインテリアにも応用できます。
これまで試したことのなかった色にもチャレンジしてみてくださいね。

色の技術を身に付けて「似合う」コーデを作ろう!

色の技術を身に付けて「似合う」コーデを作ろう!

パーソナルカラーを学ぶと、今回ご紹介したような微妙な色の違いを見分ける技術や、配色の技法が身に付くため、自分に似合う色を見つけやすくなります。
また、色の効果や特性を知ることで、自分が演出したいイメージに近づけられるようになるでしょう。

「パーソナルカラーは女性が学ぶもの」というイメージがあるようですが、感覚的なものを理論として言語化しているからこそ、男性にとっても学びやすいと思います。この機会に、資格取得を目指してみてはいかがでしょうか。

次回は最終回。パーソナルカラーがブルーアンダートーン(ブルべ)の「サマー」「ウインター」の男性に似合う色や、汎用性の高いカラーの色見本、仕事やデートで活用できるコーディネート術もご紹介します。ぜひお見逃し無く!

パーソナルカラリスト3級講座

無料登録でオンラインの資格講座を体験しよう!

資格受け放題の学習サービス『オンスク.JP』では様々な資格講座のオンライン学習が可能です。
最短20秒の無料会員登録で、各講座の講義動画・問題演習の一部が無料体験できます。

※無料会員は、決済情報入力なしでご利用可能。
※自動で有料プランになることはありません。

無料体験でできること

無料会員登録

オンスク.JP 講座一覧

関連する記事が他にもあります

広告

お友達紹介特典URL発行

ログインが必要です

ページトップへ