他のサービスIDでログイン

メールアドレスでログイン

無料体験

パスワードを忘れた方

会員登録時のメールアドレスを入力してください。
パスワード再設定するメールを送信します。

updated

FP3級とは?試験実施団体「FP協会」と「金財」の違いは何?

FP3級とは?試験実施団体「FP協会」と「金財」の違いは何?

「FPってどういう資格?取得したら何ができるの?」

初心者が抱えやすい疑問にお答えし、あなたのFP3級を受験するきっかけとなるための連載「取れば必ず役に立つ!FP3級」

第1回は、FP3級の試験内容と実施団体の違いを解説していきます。

FPとはどういう資格?どんな試験?成り立ちと起源

そもそもFPとは、資産運用や家計のプランニングを業務とするファイナンシャルプランナーの略です。
税金、保険、不動産、年金等のお金に関する幅広い知識で顧客のライフプランを成功に導くサポートをする職業のことをいいます。

最近では、ファイナンシャルプランナーの肩書きをメディアや広告でもよく見かけるようになりましたね。FPの起源はアメリカで、日本に民間資格として設立され始めたのが1986~1988年頃です。

現在の「日本FP協会(以下、FP協会)」と、「社会法人金融財政事情研究会(以下、金財)」も、この頃に誕生しました。
1987年には、金財による「金融渉外技能審査」が公的資格として認定されるようになり、1993年からFP協会が民間資格としてCFP(Certified Financial Planner)資格試験を開始します。

1990~2000年頃からの金融危機やFPに対する認知度や関心の高まりを背景に、2002年には「ファイナンシャル・プランニング技能士」が国家資格として誕生しました。金財の金融渉外技能審査はこの時期に廃止され、このFP技能士に統合されています。

現在ではFP協会が認定する「AFP(Affiliated Financial Planner)」およびその上級資格「CFP」、そしてそれとは別に、厚生労働省が認定する「ファイナンシャル・プランニング技能(FP技能士)」の1級~3級が存在します。

つまりAFPとCFPは民間資格、FP技能士1~3級は国家資格ということになります。

このように、複雑な経緯があって、FP試験の実施団体としてFP協会と金財が並立するという現在の状況になっているのです。

しかし、FP技能士1~3級は、FP協会と金財のどちらで受験しても、合格すれば同じFP資格として認められます

なお、試験は学科試験と実技試験に分かれます。マークシート方式で、学科試験は下記の6つの分野から出題されます。

ライフプランニングと資金計画
リスク管理
金融資産運用
タックスプランニング
不動産
相続·事業承継

FP3級の試験の難易度は?2つの試験申込み先の違い

あえてはっきり申し上げます。FP3級は簡単に合格できます!

こう言えるのも、近年の合格率60~70%前後という高い数字が立証しているからです。
しかも受験者の中には、勤め先の会社に強制的に受けさせられ、勉強せずに受験した方やそもそも受験していない方もいるため、実際の合格率はもっと高いはずなのです!

FP3級は、お金に関する関心を持ってもらうために、ちゃんと勉強さえすれば金融が苦手な人でも合格できるようなシンプルな試験にしてあるのですね。

さて実施団体の話に戻ります。結果的にどちらで受けても同じなら、何を基準に受験先を選べばいいのでしょうか?

2団体の違いを以下に挙げておきますので、参考にしてみてください。

実技試験の内容が違います。難易度としてはFP協会の方が多少やさしい試験だと言われていますが、大きな差はありません。
受験費用や受験日は同じですが、受験会場が違います。会場の数は金財の方が多いです。
合格証書の書式が発行元によって変わります(FP3級としての価値はどちらの受験先でも変わりません)。

受験先はどうやって選ぶ?実技試験別のおすすめと傾向

筆者のおすすめの受験先は、FP協会です!

実技試験の科目が「資産設計提案業務」という、FPを目指すなら是非覚えておきたい大切な業務だからです。

問題自体もシンプルな聞き方をしてくるものが多く、資格試験に慣れない方はココの受験が良い足がかりになるはずです。

一方、金財の実技試験についてもおすすめポイントを挙げておきます。

科目の1つである「個人資産相談業務」は、FP3級の試験として1番多くの受験者が集まります。市販のテキストや問題集も充実しており、資格試験慣れしている方や仲間と受験する方はこちらが向いています

もう1つの科目「保険顧客資産相談業務」は、保険に特化した実技試験です。将来保険会社に行きたい、保険の知識を身に付けたいと考える方に向いているでしょう。

さて、まずはFP3級の試験についてと、FP協会・金財の違いについて説明をしてきました。
次回は、試験合格後の仕事での活用法や使い道について、具体例を挙げて解説していきます。

無料でオンライン資格講座を体験しよう!

オンライン学習サービス「オンスク.JP」では、2種類のサービスを絶賛展開中!

60以上の講座が受け放題!資格のサブスク「ウケホーダイ」
最短で合格を目指す!鉄板教材付き「TEPPAN」

どちらも簡単な会員登録で、講義動画・問題演習機能を無料体験できます。ぜひお試しください!

無料体験でできること

無料会員登録

オンスク.JP ウケホーダイ講座一覧
オンスク.JP TEPPAN講座ラインナップ

関連する記事が他にもあります

広告

お友達紹介特典URL発行

ログインが必要です

ページトップへ