就活生であれば、ぜひ合同説明会に参加することをおすすめします。合同説明会に参加することには、たくさんのメリットがあるからです。
企業分析に役立つのはもちろんですが、様々な企業について知ることで、今まで見えていなかった自分のやりたいことが明らかになることもありますし、就活するうえで役に立つ情報が手に入ったりもします。
今回は、就活生が合同説明会に参加することで得られるメリットと、参加する際に注意すべきことについてご紹介します。
メリット① 知らなかった企業や業界を知ることができる
合同説明会は、様々な企業が参加しています。参加した就活生であればどの企業の説明でも聞くことが可能ですので、積極的にいろいろな企業の説明を聞くようにしましょう。
ときには、今まで聞いたことがない企業や業界だったけど、話を聞いているうちに興味がわいてくるということもあると思います。
私の知人は、普通に生活をしていては知ることのなかったいわゆる「BtoB企業(法人相手にサービスや商品を提供している企業)」を知ることができた、と喜んでいました。
実際、知人はその企業に就職し、今も働いています。合同説明会に参加することで視野が広がり、就活に対するやる気の向上につながったとも言っていましたよ。
ネットで企業について調べようとする場合は、目的の企業の名前や業界を検索にかけなくてはなりません。
ですが、合同説明会では今まで知らなかった多くの企業について知ることができますので、偶然の発見ができるのです。
この点が、合同説明会に参加する大きなメリットのひとつであると言えるでしょう。
メリット② ほかの就活生と情報交換ができる
合同説明会に参加することで、ほかの就活生と顔見知りになることができます。企業の説明が始まるまでの空き時間などで、同じ業種や企業などを目指している人に話しかけ、情報の共有をしましょう。
就活生は大なり小なり不安を抱えているものですので、話しかけられて迷惑するような人は少ないはずです。私も実際すごく不安でしたが、その気持ちをほかの就活生と語り合うことで、心が軽くなった経験があります。
自分ひとりで集める情報量には限界があるものですし、孤軍奮闘しているとどうしても不安で心が塞いでしまいがちです。
仲間を増やす機会になるというのも、合同説明会に参加することのメリットであると言えるでしょう。
合同説明会に参加する際のポイント
参加することで大きなメリットを得られる合同説明会ですが、しっかりポイントを押さえて参加しないとあまり意味がありません。
合同説明会に参加する際は、以下のポイントに注意するようにしましょう。
目的を持つ
合同説明会にはたくさんの企業や就活生が参加しており、会場はかなり混雑しています。そのため、ただ参加するだけでは、会場を回るだけで疲れてしまい、肝心な情報を得られずに終わってしまうことがあるのです。
「志望する企業を重点的に回る」「知らない企業の説明を聞く」「今まで意識しなかった業種の説明を聞く」など、合同説明会に参加する目的をしっかりと持ち、行動する際の指標とするようにしましょう。
積極的に質問する
合同説明会では企業で実際に働く社員が説明をします。
また、合同説明会は選考とは関係がないものですので、面接では聞きづらいことを、直接企業の社員から聞くことができるチャンスなのです。
就活生の数は多く、個人の特定される心配もほとんどありません。合同説明会に参加した際は、気になったことについては物おじせず積極的に質問するようにしましょう。私は給料やボーナスのことについて聞いたことがありますよ。
得た情報をしっかりメモに取っておく
合同説明会で得られる情報を踏まえたうえで志望動機などを作ることで、内容により説得力が増します。「合同説明会でお話しいただいた○○について興味がわき……」と書くなどすれば、企業側も「しっかり説明を聞いてくれたんだな」と嬉しく思うはずです。
合同説明会で得た情報はしっかりメモに取っておき、いつでも引き出せるように管理しておきましょう。
参加することで大きなメリットを得ることができる合同説明会。就活をしているのであれば確実に参加しておきたいものです。
就活生の皆さんは、今回ご紹介したポイントを参考にして、合同説明会への参加を意味のあるものにしてくださいね。
関連する記事が他にもあります
コラム「就活のキホン」
- SPIって何?就活生が知っておきたいSPIの目的と対策方法
- これで完璧!先輩に嫌がられないOB・OG訪問のマナー
- 何のために行うの?OBの視線から考えるOB・OG訪問のメリット
- 「業界」って何のこと?就活生なら知っておきたい業界の分類
- 2021年卒の就活スケジュールをチェックしよう!
- グループディスカッション対策~これだけは押さえておこう!
- インターンシップのすすめ~有意義な社会人生活を実現するために
- 就活生が合同説明会に参加するメリットと、参加する際のポイント3つ
- 就活をスムーズに進めたいなら志望動機のポイントを押さえよう!
- 就活するなら身だしなみが肝心!面接での身だしなみのポイント3つ
- 何を尋ねたらいい?就活の面接で一目置かれる「逆質問」とは
- 何が原因?就活で最終面接に受からない人、3つの特徴とは
- 就職活動を有利に進めるための「メール」のマナーやポイント
- 就活ノートはどう作る?就活ノート作成のポイントと記載すべき内容
- 就活前の方は必見!自己分析の手順を覚えよう