他のサービスIDでログイン

メールアドレスでログイン

無料体験

パスワードを忘れた方

会員登録時のメールアドレスを入力してください。
パスワード再設定するメールを送信します。

updated

これで完璧!先輩に嫌がられないOB・OG訪問のマナー

これで完璧!先輩に嫌がられないOB・OG訪問のマナー

前回はOB・OG訪問のメリットについてお話ししましたが、今回は具体的にOB・OG訪問をする際のマナーについてご紹介しましょう。
OB・OG訪問は先輩にとっては仕事ではなく、まったくの厚意であり、本来は付き合う義理はありません。あえて時間を割いてくれているので、就活生には先輩を困らせないことが求められます。
では、先輩を困らせないためには、具体的にどんなマナーが必要なのでしょうか?

広告

OB・OG訪問は先輩の得にはならない

マナーを守るためにも、OB・OG訪問が先輩にとって、得のあることではないということをしっかり意識しておきましょう。
OB・OG訪問は、就活生にとっては企業や業界研究に役立つ行為ですが、受ける側の先輩にメリットがあるわけではありません。OB・OG訪問は企業を通した仕事の依頼ではなく、就活生と先輩が直接やり取りするもので、仕事として引き受ける義務はないのです。

そのためOB・OG訪問を受ける先輩は、まったくの厚意として昼休憩や退社後の「自分の時間」を利用して引き受けてくれているということ。 場所は会社近くのカフェやファミレスといった飲食店が利用されることが多いため、慣例として就活生の分も支払ってくれることが大半です。
ではなぜ、プライベートな時間を割いて、飲食代まで負担してOB・OG訪問を受けてくれるのでしょうか?

これは、就活を頑張っている学生へのエールに他なりません。多くの先輩がOB・OG訪問に快く応じてくれますが、義務ではないので、応じない先輩もいます。
では、具体的に先輩に嫌がられないOB・OG訪問のマナーを見ていきましょう。

OB・OG訪問のマナー① アポをしっかりとる

希望する企業に勤めている先輩を見つけたら、メールでアポを取るのがOB・OG訪問の基本的な流れです。間違っても突然企業に押しかけて話を聞かせてもらおうとは考えないでください。

アポをとる際は、電話ではなくメールを使うことをおすすめします。電話の場合、かかってきたときに対応しなければなりません。先輩にも都合がありますので、比較的返事のタイミングを自分で選びやすいメールを送るようにしましょう。

ちなみに先輩の見つけ方ですが、基本的に以下のような方法があります。

  • 大学の就職支援センター
  • サークル、ゼミのツテをたどる
  • OB・OG訪問アプリを利用する
  • Facebook、TwitterといったSNSを通じて探す

OB・OG訪問のマナー② 集合場所には15分前に到着しておく

自分の時間を割いてOB・OG訪問を受けてくれている先輩の時間を無駄に使ってしまわないためにも、集合時刻は絶対厳守です。集合時刻ピッタリに到着するのではなく、集合時刻の15分前までには集合場所に到着しておくようにしましょう。

仮にどうしても遅刻してしまうという場合には、できるだけ早めに連絡を入れ、遅刻することを謝罪するようにします。
約束の時間を守るというのはOB・OG訪問に限らず、社会人としての最低限のマナーです。先方に待たせるのではなく、自分が先方を待つというスタンスを持って臨むようにしましょう。

OB・OG訪問のマナー③ 質問リストを作っておく

OB・OG訪問を受け入れてくれる先輩は、前述した通り仕事外の時間を使ってくれています。そのため、その場で思いついたことをダラダラと話したり、質問したいことが思い浮かばず無駄に長い沈黙が流れるなどの状況を作ったりするのは禁物です。

「せっかく時間を割いたのに、無意味な会話をしただけだった」「何にも質問されなかった」などと先輩に思われてしまったのでは、ただ「時間を無駄にしただけだった」と思われてしまう可能性があります。

事前にきちんと質問事項をまとめておき、無駄な時間だったと感じさせないようにすることも、OB・OG訪問のマナーのひとつです。また、とんちんかんな質問をしてしまわないためにも、企業についてはできる限り調べておくようにしてください。

また、すべての質問をすることができないまま終了時間が来た場合は、質問をやめるようにしましょう。先輩が続けてもいいと言うのであれば続けてもいいですが、基本的には終了時間厳守がマナーです。

OB・OG訪問のメリット

ほかにも、

  • 服装はスーツ
  • おごってもらったらお礼を言う
  • OB・OG訪問後は早めにお礼のメールをする

あたりは基本マナーですから、押さえておくようにしましょう。
先輩にとって気持ちのいいOB・OG訪問にするためには、質疑応答タイムではなくキャッチボールを意識した会話をすることがポイントです。ここで紹介したことを参考にして、失礼のないOB・OG訪問にしてくださいね。

参考URL:
https://jobrass.com/magazine/research/14591/
https://matcher.jp/dictionary/articles/7
https://shinsotsu.mynavi-agent.jp/knowhow/article/manner-of-aimini-visit.html

関連する記事が他にもあります

広告

お友達紹介特典URL発行

ログインが必要です

ページトップへ