他のサービスIDでログイン

メールアドレスでログイン

無料体験

パスワードを忘れた方

会員登録時のメールアドレスを入力してください。
パスワード再設定するメールを送信します。

updated

生命保険は不要?FPが教える、新社会人が初めて保険に入る前に知っておくべきこと

生命保険は不要?FPが教える、新社会人が初めて保険に入る前に知っておくべきこと

新社会人の中には「社会人になったんだから保険くらい入っておけよ」と上司や先輩から言われて、初めて保険を検討する方もいらっしゃるかもしれませんね。
しかしひとくちに保険といっても、どの保険に入ればいいのかよくわからないという方も多いです。

今回はファイナンシャル・プランニング技能士(以下、FP)の資格を持つ筆者が、数ある保険の中でもポピュラーな生命保険の分野を解説します。
初めて生命保険への加入を考えている方も、FPの知識があれば、生命保険はどんな保険なのかがわかるようになるんですよ。

連載「新社会人必見!FPに学ぶ保険の基本」

広告

保険は対象によって大きく3種類に分かれる

前回の記事では、保険は「国の制度である公的保険」と「保険会社が販売する私的保険」に分かれる、というところまで説明しましたね。

さらに私的保険は対象により、大きく3つの分野に分けることができます。

私的保険

第一分野は「人保険(じんほけん)」といって、人に対する保険。生命保険や個人年金保険などが該当し、生命保険会社から販売されています。

第二分野は「物保険(ぶつほけん)」といって、その名の通り、物に対する保険。自動車保険など損害保険会社から販売されています。

第三分野は「その他の保険」で、医療保険や所得補償保険などがあります。ここでは保険の種類によって販売している保険会社が異なる、というくらいのイメージで大丈夫!

今回はその中でも第一分野の人保険について説明していきますね。

人保険(生命保険や個人年金保険、養老保険など)は、人が死亡または一定の年齢に達した際に、給付金がもらえるしくみです。
生命保険には、掛け捨てタイプの定期保険や貯蓄型の終身保険があります。特に終身保険は保険料がムダにならないので、貯蓄目的で加入する方もいます。

生命保険が不要な人もいるってホント?

そもそも生命保険に、なぜ加入しなければならないのでしょうか?

それは、被保険者が亡くなった場合、残された家族がお金に困らないようにするためです。
例えば、一家の大黒柱である父が亡くなった場合、残された妻や子どもたちは生活費に困ってしまいます。そのようなことを防ぐため、生命保険に加入しておくとよいのです。

これをふまえて考えると、独身の方の場合は、現段階で生命保険に加入する必要性は低いといえます。結婚して守るべき家族ができたときに、初めて加入を検討するくらいで大丈夫。

ただし、独身の場合でも生命保険加入が必要な方もいます。

例えば実家の両親に仕送りをしなければならない方。仕送りをする家族がいる場合は、生命保険に加入しておくとよいでしょう。

また、新社会人のように貯金が少ない方。万が一亡くなった場合、お葬式代がいくらかかるか知っていますか?全国平均でなんと約200万円です。お葬式代を用意するため生命保険に加入する方もいるんですよ。

老後に備える!個人年金保険のしくみとは?

ところで個人年金保険を知っていますか?初めて聞くという方もいるのではないでしょうか。

個人年金保険とは、公的年金の不足額を補うために掛ける、私的保険の1つです。
一定の年齢になったら(通常は60歳や65歳で設定する人が多い)、それまでの払い込み保険料に応じた額を年金形式で受け取るしくみとなっています。

個人年金保険のイメージ図

受け取る年金の額は確定型変動型に分かれています。
確定型とは、契約時に決めた額を受け取れるしくみ。
反対に変動型は、払い込み保険料の運用成績に応じてもらえる額が変動するタイプになります。特に外貨で運用するタイプは円よりも利回りが高くなることがあるので、資産運用に関心がある人たちにとって人気の商品です。

また、生命保険だけでなく個人年金保険の保険料を払うと、税金が安くなるメリットがあります。
個人年金保険料控除といって、毎年払い込んだ保険料のうち所得税は最大4万円、住民税は2万8000円まで控除されるというメリットがあるのです。

FPを学ぶと自分に合う保険を自分で選べる!

今回は生命保険の分野について説明しました。

新社会人の方が初めて生命保険に入ろうと考えているなら、FPの知識があると自分に合った保険を選べるので、とても便利ですよ!

次回は私的保険の第二分野、特に損害保険について詳しくご説明します!

関連する記事が他にもあります

広告

お友達紹介特典URL発行

ログインが必要です

ページトップへ