オンスク運営事務局スタッフの高木です。
オンスクでは、2015年7月時点で7つの資格講座を提供中!
その中でも圧倒的な人気を誇るのが「宅建」講座です。
毎年約20万人が受験する国家資格で、オンスクでも多くの方に受講いただいております。
オンスク「宅建」講座の講義動画は全148回約30時間の内容。
私はその講義の撮影・編集に携わらせていただいたこともあり、「宅建」への興味が湧き、今年2015年10月に実施される「宅建」の試験を受験することになりました!
なお、今年の「宅建」の試験日は、2015年10月18日(日曜日)。
試験の申し込みは、2015年7月31日(金曜日)の消印有効で郵送での申し込みが可能です。
詳しくは、試験実施団体の一般財団法人 不動産適正取引推進機構のWEBサイトをご覧くださいね。
オンスクの「宅建」講座を担当するのは高津笑(たかつ・えみ)先生
資格の学校TACで司法書士講座の講師を務め、ご自身では司法書士事務所を独立開業。
実務レベルで不動産の相続や売買などの案件を多く取り扱っていらっしゃいます。
これからオンスクで「宅建」の学習をスタートしてみようかな?と考えていらっしゃるアナタ!
まずは、オンスク「宅建」講座のオリエンテーション/入門講座で、講義の中身や雰囲気をつかんでみてください。
オリエンテーション/入門講座は、無料会員でも視聴することができますよ。
⇒ 宅建オリエンテーション でどんな資格なのか・取得のメリットなどの資格概要を確認
⇒ 宅建入門講座 で本講義で学べる講義の流れをダイジェストで受講する
今年の試験まで、3ヶ月弱となりましたが、皆さんと一緒に、私も試験勉強がんばります!
関連する記事が他にもあります
宅建への道(全14回)
- 第14回 宅建への道 「本試験お疲れさまでした」
- 第13回 宅建への道 「いよいよ今週末!試験日の食事はどうしよう?」
- 第12回 宅建への道 「覚えておきたい用語あれこれ」
- 第11回 宅建への道 「覚えておきたい数字あれこれ2」
- 第10回 宅建への道 「覚えておきたい数字あれこれ」
- 第9回 宅建への道 「停止条件」と「解除条件」
- 第8回 宅建への道 「無効と取消」
- 第7回 宅建への道 「相続あれこれ」
- 第6回 宅建への道 「駅から10分は何メートル?」
- 第5回 宅建への道 「窓が小さいお部屋は納戸になります」
- 第4回 宅建への道 「お隣の木の枝は勝手に切っちゃダメ」
- 第3回 宅建への道 「うっかりミスの錯誤は取消しOK」
- 第2回 宅建への道 「試験対策は過去問対策がダイジです」
- 第1回 宅建への道 「宅建(国家資格)の受験を決意」