updated

勉強日誌(河村3)日常化

こんにちは。4月に突入しましたね。

最近お花見をして、満開の桜に春を感じた今日このごろです♩よおし。3月よりも追い込んでいくぞー。

... と、いいながら、割と空いている時間にざっくりお勉強、そのペースは変わらずです。

つい先日、「3ステップ記憶勉強術」の講義動画をもう一度見返してみました。
頭に入ってこない、理解できない、そう思ったら思いきってとばしちゃう。やる気があってもなくても勉強する環境をつくることが大切。

そんなことを改めて思い返し、勉強するぞ!というスタイルではなく、合間合間にできた時間に過去問を読む、なんだか頭に入ってこないなと思えばすぐに次の問題に進む、とりあえず頭に浮かんだワードについて思い出す、というように、”気軽”にFPの知識に触れる時間を日常化できるよう心がけています。

最近は金融資産運用の部分でマーケット環境や株式についてのお勉強をしているのですが、テレビで政治や経済のニュースに対して分からずスルーしていたとことが、FPのお勉強を通して触れたワードがでてくることで理解できることもちょっぴり増えたのです。

例えば、”GDP”って何だっけ?だったのが、”GDP”=”国内総生産”と理解できることで少しずつ興味や疑問がでてくる。それが嬉しいです。

意外とFPにまつわる知識は日常的に溢れていて、思い出すということは参考書や過去問が手元にない時間にでもできそうです。こうして、ふたつ、みっつと日々理解できることが増えていけたら、今よりもっと日常生活が充実するのかなぁ.. ♩

関連する記事が他にもあります

バックナンバー

資格取得への道(全38回)

広告

お友達紹介特典URL発行

ログインが必要です

ページトップへ