本日は、第32回ユーザーアンケートの結果を発表します。
おうかがいしたのは、
「あなたが始めてみたい勉強・習い事はなんですか?」
でした。
いつもお忙しいところご回答いただき、ありがとうございます!
季節はもう春。4月になれば新しい年度が始まり、初々しい学生や社会人の姿が見られるようになりますね。
そんな始まりの時期に、オンスクユーザーの方が始めてみたい勉強・習い事とは何でしょうか?
それでは結果をご案内いたします!
(すべての回答をご紹介できず、申し訳ありません…)
さすがオンスクユーザー、「資格の勉強」を挙げる方が7割近く!
結果をみてみると、始めてみたい勉強・習い事として、
「資格の勉強」を挙げる方が7割近く、
「趣味実用系」を挙げる方が3割弱、
となりました!
『始めてみたい:簿記2級、FPの勉強。スキルアップのため。(学習中の資格:ビジネス実務法務3級)』
『簿記3級。仕事で必要な資格となっているため。(同:簿記3級)』
『ビジネス会計検定。大学院での勉強をより、実務的に活用するために。(同:その他の資格)』
会計系の資格は、仕事上で必要だからという理由が比較的多かったですね~。
「ビジネス会計検定」は、別名:財務諸表理解力検定。日商簿記より後発の検定ですが受験者数を伸ばしていて、会社の人事部にも高評価らしいですよ!
『FP。家庭の貯蓄やお金の使い方を見直したいので、お金について知識を身に付けたい。(同:行政書士)』
『CFP。お金、資産運用の知識を深めたい。(同:宅建)』
『証券外務員一種、相続診断士。金融機関へ出向するので、周辺知識を身に付けておきたいから。(同:その他の資格)』
会計系資格の中でも「FP」は、仕事上必要の他、プライベートでの活用を理由に取る方が多い資格。お金の知識がひととおり身に付くので、オンスクスタッフにも人気です☆
FP受験インタビュー「受験のキッカケ・面白さ」
FP受験インタビュー「FPの魅力とメリット」
「CFP」は、AFP(FP2級と同等)の上位資格ですね。TACで開講していますが、難易度はかなり高いと聞いています!
「相続診断士」などの相続系の資格は、私も個人的に興味がある資格です!高齢化社会において、相続系の資格はますます需要が高まりそうですよね~。
『社労士。将来的に長く続けられる職につくため。(同:社会保険労務士)』
『行政書士。すでに所持している資格との相性から。(同:証券外務員二種)』
『社労士。受験資格があればすぐにでも取りかかりたい。実務経験がないし、まずは行政書士に受からないと。(同:行政書士)』
資格の中でも、士業はやっぱりカッコいいですよね!
しかし社労士って、受験資格がキビシイんですよね…。受験資格の1つが行政書士合格者。行政書士も難易度が高い資格ですが、がんばってくださいね!
『税理士と不動産鑑定士。仕事に活かしたい!(同:社会保険労務士)』
『インテリアコーディネーター。綺麗で快適な部屋で生活したい!(同:宅建)』
『建築士。家を建築したい。(同:今は学習していない)』
『賃貸管理。仕事で役に立ちそうだから。(同:宅建)』
不動産・建築系の資格は鉄板ですね!
賃貸管理といえば、「賃貸不動産経営管理士」という資格がありますよ。
その名の通り、賃貸不動産管理に関する専門家であることを証するこの資格は、宅建とのWライセンスがおすすめ。最近注目されている資格だとか!
『登録販売者。転職のため。(同:すぐに話せる中国語)』
『ケアマネージャー。キャリアアップのため。(同:行政書士)』
『ビジネス実務検定、秘書検定。会社の常識を覚えたいから。(同:ビジネス実務法務3級)』
“会社の常識を覚えたいから”と回答された方!チョイスが絶妙ですね!
ビジネス実務検定とは「ビジネス実務マナー検定」のことだと思いますが、それと「秘書検定」は、一般的な会社におけるビジネスマナーの基礎をひととおり学ぶのにまさに最適。
さらに「ビジネス実務法務検定」でビジネス関連の法律基礎を学ぶというすばらしさ…!
あとは、「簿記3級」で経理業務の基礎を押さえるとより完ぺき?!
「趣味実用系」習い事は語学が人気!
『英会話。外国人とのコミュニケーションをとれるように。(同:その他の資格)』
『英会話。交流を深めるため。(同:社会保険労務士)』
『HSK。中国語をテキストなどで独学で学んでいるけど本格的に資格も取りたいから。(同:すぐに話せる中国語)』
習い事は語学系がやっぱり人気ですね!他にも、「スペイン語」「ドイツ語」「タイ語」を挙げられた方がいましたよ。
私は語学系がニガテなのですが、英語での対応は最低限できないとダメだ!と実感したことが最近ありました。
出勤時に駅のホームで、慌てた様子の外国の方に道を聞かれたのですが…言っていることはわかるけれど、英語でとっさに答えられない!
何とか中学英語を思い出して対応したものの、出社後すぐに、オンスク ビジネス英語講座のおもてなし編で、道案内のフレーズをこっそり確認しましたよ…。
『手話。パラリンピックの盛り上がりを見て。(同:その他の資格)』
『フラワーアレンジメント。以前やっていたが、もう一度やってみたい。(同:アロマ検定1級 2級)』
『薬膳について。野菜や魚、肉の良い見分け方について。料理が好きなのですが、健康と食事の関係についてもっと知りたいと思い、薬膳を学んでみたいです。あと、スーパーで食材を購入する際に、良いものを見分けるコツを知りたいです。(同:社会保険労務士)』
語学以外でもいろんな習い事がありますね!
「手話」にも検定があるんですよね。かなり真剣に取り組んでいる同僚から、やりがいがあるけどすごく難しいと聞いたことがあります。
「薬膳」は、薬膳コーディネーターや薬膳アドバイザーとか、いろんな資格がありますね。食べたものだけが体をつくると、以前聞いたことがあります。私も一度学んでみたいです。
最後に、印象的だった回答をご案内します!
『販売士を極めたい。自分のいままでやってきた仕事を改めて、自分流というか我流になっているっていう認識があります。そこをきちんと学んで、経験とか勘だけでなく知識という後付けをしっかり持った上で、これからも販売業をやっていきたいからです。(同:販売士3級)』
自分の在り方を省みてさらに自分を磨いていこうという真摯なご回答、どうもありがとうございました!
今回のアンケート結果で特徴的だったのは、読んでいて元気が出るコメントが多かったこと。
何かを新しく始めようとするワクワク感が、こちらにも伝染したみたいです。
この記事を読んだ方すべてにこのポジティブ感が伝わって、何かを始める原動力となれば嬉しいです!
今回の記事は以上です。
オンスク.JPでは、今後も定期的にアンケートを実施させていただきますので、勉強の息抜きにぜひチェックしてみてくださいね!
関連する記事が他にもあります
アンケート結果
- アンケート結果発表 「勉強するときのノートの使い方」について
- アンケート結果発表 「資格勉強のお役立ち文具」について
- アンケート結果発表 「今年やめたいこと」について
- アンケート結果発表 「就職・転職の条件」について
- アンケート結果発表 「昔ハマったもの」について
- アンケート結果発表 「1日のスマホ使用時間」について
- アンケート結果発表 「勉強する時間帯」について
- アンケート結果発表 「資産運用してますか?」について
- アンケート結果発表 「勉強のスタート時期」について
- アンケート結果発表 「仕事のやりがい」について
- アンケート結果発表 「落ち込んだときの立ち直り方」について
- アンケート結果発表 「文系?理系?」について
- アンケート結果発表 「始めたい勉強・習い事」について
- アンケート結果発表 「勉強とSNS」について
- アンケート結果発表 「2018年の目標」について
- アンケート結果発表 「今年の漢字」について
- アンケート結果発表 「体調不良のとき勉強どうしてる?」について
- アンケート結果発表 「1回あたりの勉強時間」について
- アンケート結果発表 「前向きになれる言葉」について
- アンケート結果発表 「勉強は好きですか?」について
- アンケート結果発表 「理想の働き方」について
- アンケート結果発表 「勉強時間を確保するには?」について
- アンケート結果発表 「あなたの『人生の転機』は?」について
- アンケート結果発表 「資格取得にかける費用は?」について
- アンケート結果発表 「勉強が遅れがちなとき、どうやって乗り切る?」について
- アンケート結果発表 「もっと勉強しておけば良かった科目」について
- アンケート結果発表 「2017年の目標」について
- アンケート結果発表 「今年の漢字」について
- アンケート結果発表 「試験勉強で『やっておけば良かった』こと」について
- アンケート結果発表 「オンスク.JP活用状況」について
- アンケート結果発表 「試験当日の朝の過ごし方」について
- アンケート結果発表 「学習スケジュール」について
- アンケート結果発表 「合格したら、したいこと」について
- アンケート結果発表 「資格取得の目的」について
- アンケート結果発表 「夏バテ対策」について
- アンケート結果発表 「睡眠時間」について
- アンケート結果発表 「お役立ち動画・情報マガジン」について
- アンケート結果発表 「ペンの色使い」について
- アンケート結果発表 「あなたのメインの学習スタイルは?」
- アンケート結果発表 「学習ツール」について
- アンケート結果発表 「やる気(学習意欲)」について
- アンケート結果発表 「勉強する場所」について
- アンケート結果発表 「通勤・通学時間の使い方」について
- アンケート結果発表 「暗記」について